1:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
まるで指名手配の犯罪者のように顔隠して生きる異常な社会から
やっと正常な社会に戻りつつある
2:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
まじで
3:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイはもう外しとるやで
9:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>3
素晴らしい
4:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
イケメンしか外してない🥺
5:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>4
君がイケメンしか見てないだけでは..?
8:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
外して外出たらワイこんな顔デカかったっけ?ってなってまたマスクに戻ったわ
13:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
外してるのおっちゃんばっかやん
14:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
これには外せ民もにっこりだな
16:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
おっちゃんばっかりやん若い人はまだマスクしとるけど
22:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>16
逆じゃね?
若い層は大分外してる
17:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイ鼻高いからマスク邪魔なんよね
18:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
店員にキレてるやつ大体ノーマスクや
23:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>18
これはガチ
19:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
もう自意識過剰な奴しか付けてないで
20:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
わいも外してる
もう店も何も言わなくなったし
都市部はノーマスク多いんちゃうかな
24:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>20
都会はマスクしとるけど田舎っぺか?
26:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ニキビ酷いから家族といる時以外はマスクしてるわ
31:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>26
よけいにひどくなるんだよなあ
27:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
田舎はどこで知り合いと会うかわからんし周りの目が気になる人が多いからマスク付けてる人だらけやわ
29:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
田舎民やけど大分外してるで
皆世間の目気にしすぎやろ
30:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ジムすごいわ
スタッフ以外リアルに全員外してる
34:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>30
もともと屋内はマスクすべきだって
風潮なのに、
外の方がマスクしてる奴多いとか
感染対策の話からしたらおかしいからな。そもそも飲食店なんか矛盾だらけやが
36:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
電車や病院ではまだつけてるわ
40:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
外人観光客はしとらんからな
それにまぎれてしてない人は増えてる印象だな
41:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
登校中の学生は大体マスクしてないわ
42:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
咳めちゃくちゃ出るけど外していい?
43:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
外したくないなら外さんでええよ
46:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
マスク外した瞬間風邪引いたわ
喉免疫力落ちてるかもな
47:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
今更コロナになったわ
48:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
今バス乗ってるけど普通に全員マスクつけてるわ
マスクつけてないやつは異常者だから外でるなよ
50:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
必ずガイジ顔よな
53:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
爺さんはガチで外してるやつ多いわ
63:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>53
わかる
コロナ鍋通してヤンキーとジジィは着けてないの多い
54:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
2類感染のうちは外したくないわ
55:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
今他人が云々馬鹿にして付けてる奴って自分の判断で外せないだけやろ?
体調悪くなければ外してええやん
57:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
多くはないけど思ったより増えてた
というかジワ増えって感じ
59:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
一概にどの年齢層が外してるとかはねぇだろ、若いやつでも意外としてるし
ワイは単純に花粉症やから外ではマスクしとるし
60:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
花粉の季節なのに解禁とか言われてもね
61:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
高校生くらいの子はつけてる人めっちゃ多いな
ニュースで素顔晒すの恥ずかしいって言ってたけどそんな感じなんやろうか
大学の入学式のニュースでも付けるつけないは個人の判断やのに受けてる人ばっかりやったし
65:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>61
20代30代の3年と10代の3年って全然違うしな
多感な時代にずっと付けてたらそれが当たり前になるわな
67:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
アホが自己判断で外す分には好きにしたらええけど
人のマスクまで文句つけるガイジなんとかして
69:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
週末からスギ花粉大復活らしいやん
71:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
満員電車とかならともかく人もまばらなスーパーとか屋外でしてるのはよくわからんわ
外したいけど他の人も着けてるからって理由なら可哀想だと思う
72:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
おっちゃんおばちゃんとイキってそうなやつが外しとるな
73:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
真夏になったらさすがに着けてない人のほうが多くなりそうやな
74:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
花粉症は突然なるから今なってないやつもマスク着けておいて損やない
75:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
外してるやつ全然見かけんな
見かけなさすぎて逆にびっくりするレベル
76:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
花粉症は予防も大事って今年めっちゃ言われてるから正直かなりびびる
77:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
街中歩いてると結構ノーマスク増えたな
コロナは無くなってないというのに
78:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>77
これからジワジワ増えてくやろな
79:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>77
一生無くなることはないやろ
一生つけてるつもり?
80:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイジ、先延ばし癖の結果ノーワクやからマスク継続や
81:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
職場内で外してる人はそこそこいるけど外は全くいないわ
82:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
花粉症落ち着いたから外してるわ
息苦しくてしゃーない
83:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
10代女子で外してるのほぼ見ないな 顔面に自信あるやつだけや
84:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
正直マスクして最初から期待値上げて落ちるより、最初から落としてる方が良くないか?
86:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>84
一生マスクすればいいよね
ワイは10年分買ったぞ
85:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイも花粉症やけどマスクなしの方が快適やないか?
88:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>85
鼻水マスクにつくのがキツイっス
87:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
花粉症のやつら
マスクが少数のコロナ前も辛いって言ってたのに
マスクするようになった3年前からも同じように辛い辛い言ってて草
意味ないやん
94:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
>>87
どういうことや?
91:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ちょっと前の死者が多かった時だって
ほとんどマスコミの報道なかったし今更マスクどうこうで騒ぐのもおかしいよな
したくないやつはしなきゃいいよ
92:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
社内で外してるのワイだけで草やったわ
コロナなったらめちゃくちゃ叩かれそう
93:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
買い物行ってマスク忘れたのに気づいても家取りに帰らなくて済むようになったのはありがたい
97:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
こっちはもともと11月頃から花粉収まる時期まではつけてんねん
ほっといてや
99:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
マスクする理由が全く理解できん
今の生活でマスクしないとって思うケースないやん
100:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
いうてもうスギ花粉やヒノキ花粉がマシになってきたんか?
もし花粉マシになってきたなら別に外して良いやろ
まあワイはマスクしてるけど
101:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
ワイの大学だと4割くらい外してたわ
新歓ブースとか暑いししゃーない
102:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
女はほぼ外してないけどなw 外しててもガチで可愛い子だけ
103:なんJゴッドがお送りします2023/04/05(水)
天邪鬼ワイ、ノーマスクで過ごしてたのになぜか今頃になってマスクを着けたくなる
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1680685511