ニート生活って意外と楽しくないよな

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
感性が死んで なにもかもがおもんなく感じる


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイは楽しめとるが


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>2
1日のスケジュール教えて


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイもニートやってた時期があったが暇すぎてつまらなかった
1年くらいニートするつもりやったけど8ヶ月で社会復帰してもうたわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>3
暇って感覚が分からん 趣味ないんか


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
元ニートのワイがきたけど?


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートできる奴まじで尊敬するわ
歯車でもいいから何かしてないと吐きそうになる


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニート数年やって、1年ぐらいバイトして、
今またニート状態やけどまぁ楽しいで


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
楽しいしむしろそれしか無理


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
脱ニートしても心が死んで何やっても楽しないからかなり辛い


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ゲームとかやったりアニメ見るのが楽しい


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>12
飽きひんの?


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
イッチどこに住んでる?おじゃましたいわ


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
でも働くなって言われたら嫌かもな


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
生きてる気がしなくなってくる


21:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
もう3年くらいニートやると死にたくなる


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートってオナヌー一日何回やる?


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>22
> ニートってオナヌー一日何回やる?
3か4か5


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
本読むの苦痛やから羨ましいわ


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
めっちゃ楽しいけど?


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
まあワイのニート生活は終わりが見えてるから楽しいのか


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>29
それはあるな



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
社会に戻っても同級生とは周回遅れの人生になってるからほんまに嫌になるよな
同年代は結婚してるし子供いるし


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>32
わかる


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートに飽きたら働けばいいし


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>33
そもそも雇ってもらえんで


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
というかワイは好きなコンテンツや創作活動に時間使いたいからニートなんやが、やりたいことないのにニートなのはなんでなんや


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>35
バイトきついから


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>35
大概のやつは働くのが嫌なんちゃうか


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
まあ普通の大人は社会活動に意義を見出すもんやし
ニートに価値を見出す時点で人間としては死んでいるも同じ


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>41
周りの足引っ張るから働かない方が社会の為


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
結構みんなニート生活楽しんでんねんな


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>43
楽しんではない


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートって金銭事情どうなってるん


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>47
親依存


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
そもそも趣味に時間使ってつまらないって事あるか?
働き始めた後も休日は同じことするやん


62:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>49
意外と趣味飽きておもんなくなるって人多いで


50:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
親やろ


55:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
親をいたぶるのが楽しいだけの屑
それがニート


56:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイも、何もかも嫌だわ


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
働いてない時間がつまらないって
それは休日がつまらないって言ってるのと同じだと思うんやが


68:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>63
根詰めて楽しいのと
息抜きできて楽しいはちがうで


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
3日くらいで嫌になりそうだな
金だけ無くなっていくとかな



71:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
あんまりお金稼ぎたいと思ったことないかも


77:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
逆に働いてる間やと息抜きの時間使いづらくて
趣味を楽しみづらい


78:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
生まれつき吐いてまうし、体も貧弱やから休みがちで終わってまうんや


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
おんj単発バイト部立てるか?


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>79
ええやん頼む
>>80
きっかけなんだろうと働こうとするのはええことやろ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートは無理やけど正社員である意味が見いだせなくなってきてるわ


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ゲームとかしてても将来のこと考えたりして入り込めないよな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
おんj社会復帰部

結果は0人でした


92:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ゲームはゲームの時間やしアニメはアニメの時間やわ
まぁ、労働してる時にもう休日終わっちゃう….って焦るのはある


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
労働してる間はエネルギーを全て労働に注いでいるから
趣味の時間に使うエネルギーがちょっと出しにくい


96:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
親「いい加減働いて」
ワイ「文句あるなら通り魔起こすで?家庭崩壊するけどええか?」
親「」

まーた論破してしまったよ


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>96
英一郎が起きてしまう可能性有り


102:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>96
論とは


97:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
しかし働いてない間は余ったエネルギーを全て趣味に使える
これがまぁ大きいし有意義


103:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイは働くと土日あっても土曜は回復期間になっちゃうので
自由に使えるのが日曜しかなくなっちゃう


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
仕事楽しいってやつ地球人に適正ありすぎやろ


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートってどこにも属してないわけやから
家族が●してずっと隠してたらバレんくないか?


110:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
仕事が楽しいってのはまぁそうなんだけど
その分趣味の時間が減るからちょっと悩みどころではある


111:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
暇人は病んでいるって某配信者が言ってたけどその通りだと思う


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイは2ヶ月目に入ったけどそろそろじっとしてんのが限界きそうやわ


116:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
まぁ無理して暇を謳歌する必要はない
その日に自分がやりたいように休日を過ごせばええ

これニート期間じゃなくて休日の話やな….



119:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
やっぱ生活に変化が無いとな


123:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
てかyoutubeのAIがゴミすぎて見たことある動画ばっかりでてくんねんけど
俺だけ?


129:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートは才能って言うよな


133:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ぶっちゃけ働くと一瞬で時間過ぎ去ってくからな
どうせ暇ならまぁやりたいことに時間は使っといたほうがいい


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
逆にワイ、同じゲームをあんまりしないわ
新しいやつ新しいやつで変えてく


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>149
この世の全てのゲームもうやってもうたんやけど


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
せっかく貼ったのに誰も入ってくれんやん😔


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>160
おんjより奥底の場所入ったらまじで終わりや


162:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイも元ニートやがswitchのゲーム買いたくて働いたで!!


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ゴミカスども
よく生きてられるなw


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
働いたら、負けですw
銀行強盗で一攫千金や!💰


174:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
あ、でもお金足りなくなったら働かなきゃアカンから
適度に仕事は探した方がいいね


182:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイの友達に7年くらいニートしてた奴おったけどそいつも結局は働いたしな


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>182
裏切りもんがよ


191:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワイは社畜やからニートになりたい
寝てたい


193:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>191
可哀想..


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
今はサブスクとかあるからアニメも契約すれば見放題や
暇を潰しやすい良い時代


194:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>192
もはやアニメを見る気にすらならない..


196:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>192
でも頑張って見てみるわ


195:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
わいニートをかなり羨ましく思ってるんやけども


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>195
選ばれし人間しかなれへんからな



197:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
何十年もサブスクでアニメと映画みまくったらええのかな、ニートになったら


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>197
ゲームやら本やらあるやろ


198:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
転職するから有給30日くらい消化したけどまじで予定ない日暇すぎてあかんわ


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>198
昼に起きる→ごはん食べる→気が付いたら夕方→野球→食べる→飲む→おんJ これでまわせるで


202:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
なんで読書派ニートがおらんのや


205:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
昔の貴族はニートやろ
文化を発展させるんやで


206:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>205
レス(連歌)


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニート同士でニートの楽しみ方を共用しようや


212:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
もしワイがニートだったら1日中マイクラやって、作った物をTwitterに上げて承認欲求を満たす1日になるな



215:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>212
意外と1ヶ月ぐらいで飽きてくるで


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>212
「あ、伝説の○○さんじゃん」とか呼ばれてそう


213:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
実際八十ぐらいまでニートでダラダラしたとして、何か困ったことておこるんかな


214:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>213
筋力低下くらいやないか


218:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニート生活が楽しいかどうかは
その人間の文化度が高いか低いかによるんやろ
文化度の低い人間はどんな境遇でも楽しくないで
ニート関係ない


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
筋力低下まじでえぐいからなぁ


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>220
犬とか飼ってれば嫌でも散歩とか行くことになるし、ニートには犬推奨かもしれん


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
マジで今働く意味が分からん つらい


227:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ニートでも楽しめるけど金が無くなってくるとやることが限られる


229:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
創作活動しろや無ければ作れ


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
>>229
これ


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
みんな何に金使ってんの?


237:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ワオの妄想やけど、
社畜辞めてニートになったら
ゲームして本読んでサブスク映画見てダラダラ過ごすんや
芸人志望になって場末の劇場出るんや


240:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
ホリエモン「ニートが楽しくないというお前が楽しくない」


248:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
逆に、働かずに時間が進んでいくって
悪いことのように言われがちやが割といいことやと思うよ

体力を消耗しないまま周りの技術が自動で進歩して
どんどん新しいコンテンツが生まれてくるわけやし


249:なんJゴッドがお送りします2024/05/20(月)
おんjニート創作部 創設するか?


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1716133539
未分類
なんJゴッド