レッド・ツェッペリンとかいう楽器をやらない聴き専が聴いてもクソつまらないバンドwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
逆にギターやドラムをやってる人にとっては一般教養レベルのバンドらしい


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
いや、面白いだろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>2
大丈夫?無理してない?


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
移民の歌とかええと思うんだが


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
あああ~あ!🤪


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
4枚目の評価だけずば抜けて高いのは何なんや


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジミーペイジはギターヘタクソって言うとクソキレるよな


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
言うほどつまらんかな
だいたいどの曲聴いても凄いやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
成功したバンドランキングでビートルズの次の2位やぞ
ストーンズよりもクイーンよりも上や


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ペイジって言うほど凄いんやろうか
クラプトンとベックと比較すると1枚落ちると思うんやが


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>15
ジミヘンが別格でそれ以降はなんともいえんわね、好みもあるだろうし


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ボーカルがイケメンなバンドは曲はそうでもなくても売れがち
LIVE映えするからな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
日本だとツェッペリンよりディープパープルのほうがうけるんかな


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>17
そらそうよ
売れ線やからな


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>17
バーンとストームブリンガー好き


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ドラムが評価高い


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アアアーアーッってやつだけ知ってる


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジミーベイジのライブのギタープレー下手すぎ問題



27:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
アキレス最期の戦い


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
天国への階段はギターやってたら必修レベルだもんな


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
わかる図書館で洋楽有名所借りて行って
苦痛だったの1位はこのバンドやそれはワイが
楽器の何某かを聞けてないからやろな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
聴き専やが好きやで
不思議なのはドラムや
同じ楽器なのにジョンボーナムだけ明らかにわかるグルーブ感みたいのがある


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
The Crungeのカッティングリフは延々と聴いてられる


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
おいぼれギタリストより現代の三大ギタリストの方がまだ好きだわ
フルシアンテの良さはわからんけど


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>37
ジョン・メイヤーってソロ退屈じゃない?
ずっとチョーキングしてる


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ギターやってない人はリフが~とか考えるんやろか
ギタリストはとりあえずコピーすると思うけど


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
むしろ聴き専の爺が神格化してるんじゃない?


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
今時の若いギター弾きでこういうの聴くやついんの
ジミヘンだのそんな昔まで遡ってたらいくら時間あっても足りねえ


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
>>41
ワイの通っていたギター教室では戦前のデルタ・ブルースまで遡れと教えられたわ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ジミヘンもギターやらんとつまらんよな


46:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
プレゼンスがぶち上がりの最高傑作でよろしいか?


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ロックンロールよな


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
ZEPなんて散々語られたじゃないっすかぁ…


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
シーケンサーがない時代に「グルーヴのループの気持ち良さ」を発見して人力でやろうとしてた


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
パクり魔すぎて業界人には嫌われてるって聞いたことあるが


59:なんJゴッドがお送りします2024/06/27(木)
移民の歌なら0歳児でも楽しめるし歌える


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719492892
未分類
なんJゴッド