1:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あの頃は全てが面白かったよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
懐古ジジイきっしょ
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
全盛期っていつなんや
プレミア会員数で言えば2016年頃やけど
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>4
2009あたりだろ
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>4
2008やな
(9)の改悪は記録的に酷かった
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイは逆再生サザエさんが流行ってた頃が全盛期
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>5
最初見た時笑いすぎて30秒もたんかったわ
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>5
ウーロン茶☆ヌルヌル
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
やっぱ画面にコメント流れるってよかったよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2010年辺りが一番楽しかった
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
いや普通に、すぐに呼びましょ陰陽師!レッツゴー!とか、きしめーーんとかふざけてたニコニコ時代の話やぞ
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2009年とか?
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2011年にはもうYouTube台頭しつつあった記憶
ほんま短い命やったな
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今でも意外とおもろいで
人おらんけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
悪霊退散悪霊退散
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
違法映画みてコメント実況するのたのしかったよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
作業用bgmをひたすら聞いてた
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
違法動画でアニメ全話とか普通にアップされてたな
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
年代で言ったら2009~2013年ぐらいまでや
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
淫夢の少ない素材をいかにこねくり回して面白いの作るか頭脳戦だったときはおもろかったな
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
作業用BGM動画も各種サブスクやSoundCloudみたいなサービスが当たり前になって過去のものになった
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
超会議が3日連続とかえげつない盛り上がりでテレビ地上波に取り上げられるとか異常だったな
今は見る影も無いw
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
まだキヨとかレトルトが無名やった頃のゲーム実況好きやったな
ゲーム実況はゲームそのものより実況者がちやほやされるようになってから見なくなってしもうたわ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
MADはもう本当に好きなやつしか作らんな
Xで絵上げたほうが圧倒的に早く欲求満たせるし
動画は時間かかりすぎる
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
しーねばーいいーのにしねばいいのにどこかとおーいところでー
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今でも空耳というコンテンツはニコニコしかない
突然飛んでくるあれが真骨頂だろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
お前は青学の恥なんやで
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今でこそ公式がアニメ上げとるけど深夜アニメは放送終了後すぐ上げてすぐ消されるを繰り返してたんや
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイの登録アカウントγやわ
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今のニコニコ全く伸びないからなぁ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
老人的黄金期が2007年~10年
一般層的黄金期が11年~16年
ってイメージ
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
富竹フラッシュ?とかいうキモいアニメか何か知らんノリが始まった辺りで見るのやめた
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
厨ポケ狩り講座
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
RTAとかニコニコに上げる文化あったから
speedrun界隈の外人が切れてたわ 探すのめんどくせーって
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
淫夢の台頭で人が減ったイメージ
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>40
というより淫夢の台頭と同時にyoutubeに移行し始める人が増え始めたからそう感じるだけやな
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ブロリーmadやろ
42:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
動画は知らんけど生放送はウナちゃんマン、横山緑、ヤフミがいた2011年頃
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2013、2014年あたりでYouTubeが一気に伸びてニコニコが一気に死んだからそこまでの間やな
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
暗黒放送見てた奴ww
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
バイオ4実況は色んな人の見てた
縛りプレイが流行る前
48:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコの動画のヌシは永井先生だろ
指原すらも見てるって口にしてたくらいだった
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>48
指標って何の指標?
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あ、七原か
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ん?指原?なんじゃそりゃ
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコは再生数で投稿者に金入るまでが遅すぎて皆YouTubeに行ったな
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
流星群とかよかったな
あとロマサガメドレーとか
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
例の事件からアカウント消したわ
59:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
必須アモト酸が面白かったのに創価運営が全消ししやがったから廃れた
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ユーチューバーが流行ってきて露骨に人が減った
2011か2012以降はそんな感じ
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ただてるを今でも待ってるゾ
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコ生で横山緑が暴れてた時代か
あの時代ニコ生で配信してた奴結構死んでるよな
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
あれが楽しかったとしたらそれは君が若かったから
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコ通ってきたやつは今若くても28とかやろな
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今思えばあの時代にニコニコで試合生配信してた最末期TBSベイスターズは先見の明があった
今の横浜ファンの素地になっとる
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2010年頃のニコ生はほんまに面白かったな
顔出しもゲーム実況も
収益化が遅すぎたせいでせっかく育った実況者たちはみんなYouTubeとか他行ってもうた
76:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
初期のなんでもありの頃にあったミリしらアテレコシリーズが好きだった
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコ生って最初限定50枠とかだったよな
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ゆとりFF4とか呪いの館とか面白かったな
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
吹き替えシリーズが好きだった
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
塩胡麻DVD事件とかいう謎の炎上事件
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
サーバー負荷のために利用者制限するほどの人気サイトだったというね
88:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
松岡修造のやつ好き
89:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今でもMAD投稿してるやつはしてる
ほんまに好きなんやなって思う
92:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
唯我
ウナちゃんマン
石川典行
金バエ
ぼくまーくん
あたりの生主観てたわ
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今でも満員とかあるのが終わってる
この前横浜の試合見ようとしたら満員で追い出されましたとか出てきて時代錯誤も甚だしいなと思った
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
vipstarの辺りちゃうの
96:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
自民党と小林なんとかが絡みだしてから面白くなくなった
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>96
まぁでも視聴者層的にはマッチしとる
右翼が異様に多かったし
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
総統閣下シリーズ
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコ超会議とかやり始めて没落に向かっていった印象あるわ
調べたら2012年やしイメージ通りや
99:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
枝豆には勿体ねぇ
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
@ピザ
102:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ユーザー側もYouTubeの台頭に危機感持ってたのに運営は何もしなかった
未だに金払わないと720pでしか見れないサイトとか冗談やろて感じ
103:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2chもそうだけどオタクが純粋に趣味としてやってる面白さはあったな
大体金にならない黎明期が不純物が少なくて一番面白いんだわ
104:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
世界で一番ダサいシリーズのez do danceが好きやった
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
平均的ニコ厨の党派性とか麻生がガチでローゼンメイデンファンやと信じて疑われてへんかった事実から分かるやろ
110:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコは動画の盛り上がりどころがわかりやすいのがええんや
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
字幕職人がいなければ対して面白く無い
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
有名で人気な投稿者が生まれたが商業化の波でその人たちが他に流れて寂れた商店街みたいなもんかな
まだ潰れずに維持してるだけ奇跡みたいなもんかもしれない
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
画面にコメント流すのはyoutubeよりええとこやね
実況とかは未だにあれで見たいわ
116:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
超会議とかいう身内ネタやりだすのは悪手だったやろ
運営は黒子に徹するべきやった
117:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今のニコニコのメインコンテンツて何なんボカロか
淫夢は追い出されたよな
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>117
というかあんな肖像権ガン無視コンテンツよう残してたな
淫夢関係誰にも許可取ってないやろあれ
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2013~14あたりにYouTubeが一気に高画質化して覇権握りはじめたイメージ
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
なんだかんだハッカー騒動まではちょいちょい見てたわ
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
コメントによる一体感はマジであったよな
アニメとかコメントなしで観てもガチでおもんないからニコニコ廃れてから一人で観ることマジでなくなったわ
123:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
内輪ノリだからよかったのにな
124:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
シルチケありがとー!
え、ゴルチケ!? いいの?
125:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
auのガラケーで連打しながら見てたで
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
コメント付きで見たい動画だけニコニコ
それ以外はYoutube
コメント邪魔
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
わこつ えんちょつ
こうこつ
わこつだけ今でも見るな
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコハマってた奴今はYouTube見てる?
139:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>137
YouTubeやな
141:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>137
気付いたらYouTubeに移ってたわ
最初はコメント無いの味気ないなと思ってたけど久しぶりにニコニコ見たら弾幕邪魔過ぎに思える
144:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコで野球中継見るの好きだった
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコ生配信者はKick
ニコ動投稿主はodyseeに行くことになりそうよな
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
パンツレスリング流行りだしてからおかしくなったわ
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
引きこもってクルーズ乗ってたな
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
アニメが最速で違法アップロードされてた頃や
154:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
「配信したいなら配信者がお金払ってね」
こんな狂ったサイトがあったってマ?
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
プレ垢に入ってるのが当たり前にされてたな
157:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
プレ垢マウントはあった
あんなもんに入る必要性がなかったからずっと一般ですわ
164:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ハッキング以降行ってないんだけどきちんと復活したん?
復活したならちょっと見てみようかという気にもなるけどPCつけるのたるいな
165:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
人類には早すぎるランキングが面白かった
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
夏になると百物語を毎日楽しんでたわ
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ウナちゃんマンが別のサイト行ってからニコ生はマジで見るもんなくなってもうた
173:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
映画とかコメントありの方が面白い
174:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ヤフミが引退してから終わったな
176:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
一般会員の追い出しとかまだあるんか…
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今のニコニコ運営の一番重要な仕事が何か教えたるで
それは「無断アップされた映画に削除依頼が来ないようにお祈りすること」や
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
前世紀ってyoutubeに相乗りしてた辺りか?
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコで人気だった人みんなYouTube行っちゃったよな
たぶん今のニコニコで人気の生主とか名前あげられても一人も知らんと思う
182:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
当時子供だったから何でもかんでも楽しかったな
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
もう一回ケツデカピングー見てえなあ
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
タイムリーやけど超久々に組曲聞いてたわ
186:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコ生放送は今は今で面白いで
ニコニコゲームっていう放送中に生主とリスナーみんなでできるミニゲームが数百以上あってそれが面白い
189:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ランサムウェアを機に垢消したわ
192:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ハッカー騒動のせいでニコイド使えなくなっちゃったなぁ
201:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコは限界集落すぎて隔離場になってるよな
カテゴリ毎や投稿者のコミュニティとか
YouTubeほど荒れないから過激化しとる
203:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
2009年くらいにはもうニコ厨氏ねって言われてたやん
2007、2008くらいまではよく見てたわ
205:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
どうやって利益出してるんやろか
もう人残ってないやろ
206:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
東方の全盛期と被ってるイメージ
今ではどっちも変なのが去って平和なのも同じ
207:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
いいねボタンのせいで余計にコメントもマイリスもしなくなったのゴミじゃね
208:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今ランキング見たら1位で再生数3万やった
やばいね
209:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>208
1万でも1位取れるタイミングあるでw
ざっくり人口1/10って感じや
210:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコ生見てないな
永井信者だったし
211:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ワイ過去に平均再生3万は固かってんけど
最新動画2000再生くらいしかいかへん
もう終わりやろこのサイト
212:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
とりあえず毎日ランキング見て上位の動画はほとんど面白かったわ
東方の手書き漫画多かったな
213:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
この前のハッキングはめっちゃダメージあったよな
結局あれ以降更に再生数減ったし
コメント無しで見ても面白さあんま変わらんってことバレてもうた
214:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>213
復旧後即アカウント削除したわ
ワイとおんなじ奴がいっぱいおるんやろな
215:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
おとわっかが最後の輝きになるのか?
216:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
動画投稿者としての最後の大物(投稿した動画がほぼ100万再生以上)がタンクトップ小隊らしい
もう消えたけど
217:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ブロリーMAD2009年から2011年くらいまでは夢中に見てた
今のは知らん
218:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
そもそも人がいないと何の意味もないサイト
219:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今でもあの頃のようにアニメや映画が違法に上げられまくってたら復活するよ
220:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ゼEROってまだやってるんか
222:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ニコニコで面白かったのにYouTubeに移って見やすい編集しだしてつまらなくなるの悲しい
223:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
YouTuberはあんま影響なかったけどvtuberが致命的だった
224:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
ボカロPになりたいんやがニコニコで活動しないと無理そうか?
225:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
利用者の高齢化と新規ユーザーの増えなさ
どっかの掲示板サイトと同じじゃないか
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
Youtubeがコメントが流れる特許買い取ればいいのに
229:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
塩と胡椒めっちゃ叩かれてたよな
今思えばあいつらは最先端だったのかな
230:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
なんか知らんが政治系見せつけられるイメージ
別に見たくないんだが
238:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>230
今のニコ動政治カテゴリのランキング陰謀論と反ワクの限界集落だぞ
231:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
今のニコニコに淫夢以外おもろいのあるか?
ボカロは臭すぎて無理
232:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>231
淫夢が一番臭いだろ
234:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
結構過激なロリ動画あったけど一気に消されたな
おじさん悲しい
237:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
>>234
何か古い洋楽をバックにロリのイメージビデオあげとった奴おったな
236:なんJゴッドがお送りします2025/04/21(月)
MUGEN全盛期と丁度かぶってたよな
ニコ動は滅んでもいいけど
ニコニコMUGENwikiだけは残っててほしい
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745162893