1:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
S ラピュタ 魔女宅 ゲド戦記
A 千尋 紅 ハウル ぽんぽこ コクリコ 猫の恩返し 火垂るの墓 かぐや姫 耳をすませば
B
もののけ ナウシカ トトロ マーニー ポニョ
C 風立ちぬ アリエッティ
Z 君たちはどう生きるか
異論ある?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ぎゃくばり
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
これ異論ないやろ
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記Sは流石に逆張りやろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>6
いや過小評価やろ つまらないって言ってる奴の大半はどこがつまらないかも言語化できてないやん
9:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
おんj民なら打線組めよ
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>9
今はティアー表が流行りやぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ss ルパンカリオストロ
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>11
Aやな
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
カリ城はジブリじゃないしなぁ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記ってクソ映画ちゃうの
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>17
いやめちゃくちゃ面白かったぞ いい意味で裏切られた こう言う脚本はあっていいと思うわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ちなガチで全部見た 一年で600本くらい映画見てる
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>18
1年って365日なんやで
19:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲボ戦記
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
君たちはどう生きるかってお前ら極端に嫌うよな
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ヨネケンの主題歌だけでAは固い
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカsやろ?
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
もののけSじゃない時点でお察し
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>27
過大評価だわ キャラクターの魅力が無さすぎる
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
悪いがゲドは精々Bだ
原作見てからならAあるけど
31:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
個人的にはマーニーはA
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>31
マーニーBでええやろ
51:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>31
なんか世界観があんま好きじゃないわ
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
もののけは尺不足やな
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
高畑作品は色々知ってから見てもやっぱりつまらん
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記?
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
トトロより面白い映画って無いと思うの
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカが全映画でトップや
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカはジブリ映画ちゃうよな?
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
トトロはAかSに入れてもいいかなぁ
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>44
緩急の付け方とか脚本の粗のなさとかは良かったよ ただそれだけでAには上げられん
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
カリオストロが入ってないやり直し
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>45
お前がな
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>45
ほなら未来少年コナンも入れないと
55:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>45
せいぜいAや
52:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ほぼイキかけました
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記はハヤオすら酷評してたからね…
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ラピュタが頂点なのはそう
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ティア崎駿
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ラピュタ、魔女宅、トトロがSでええやん
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
すまんがナウシカが他のうんこたれと同ランクな理由を教えてくれないか?
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>62
ナウシカAあってもええよな
Sではないが
63:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
みんなちがってみんないい定期
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>63
これ
70:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ジブリの定義とは
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカは映画単体だと何も解決してないからな
77:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>72
その映画を批評してるんやろアホタレ
81:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>72
ゲドよりマシやろ
73:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
猫の恩返しはいつ見ても安定感あるなあって思うけど
うわっ…猫の恩返し観てぇ…ってならないよな
84:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>73
絵がね
74:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
今の20歳くらいにジブリの話しても
イマイチ伝わらないんだよな
ジブリファンって高年齢化してね?
78:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>74
そもそも今のキッズはジブリ世代じゃないしな
83:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>74
いらん展開すんなやアスペ
75:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記の盛り上がりどこらってどこや
79:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
トトロたのしい
80:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ちな一位は魔女宅やな 完璧や
82:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
かぐや姫は論外やろ
85:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>82
かぐや姫エアプおるて
87:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>82
むしろ過小評価されすぎ定期 あれむしろ万人受けしそうや
86:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
猫の恩返しは歌でもってる
90:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
かぐや姫こそ神
タイトルが悪かった
91:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
絵の美しさだけで格付けしてくれんか
93:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ジブリは国内サブスク解禁してない上にレンタルビデオ店も減少して
新規が入ってくるソースが今や金曜ロードショー位しかないよな
94:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
あのレズのやつすき
97:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカはS、な?
111:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>97
いや展開がある程度予想できたから微妙
98:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
宮崎駿には自分の彼女遍歴を表す映画を書いていただきたい
12歳の少女などとどんな性交渉をおこなったのか
100:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
音楽の一位はもののけ姫でいい?
105:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>100
黙れ小僧!!
101:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ぽんぽこ評価高すぎん?あと紅の豚どこや
118:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>101
A
106:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記はまずストーリーを理解できるように繋げてもらってからですね
107:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
海が聞こえるを忘れてる
112:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
べらぼうは千と千尋のオマージュ
114:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
風立ちぬは声優が酷すぎる
115:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
レッドタートル忘れてたわ
あれ一番影薄いやろ
127:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>115
レッドタートルはジブリは配給を担当しただけやからな
119:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ノーベル文学賞やれよ
120:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>119
お前がやれよ
126:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
トトロおもろいか?
子供の頃ループで見させられたから洗脳されてるだけやろ
128:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
もののけ姫って今見るとすげえダイジェストだなって思う
129:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ぶっちゃけジブリ映画って思い出補正みたいなの無いかね?記憶消してもう一回見たらあんま面白くない気がするわ
130:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>129
ラピュタはおもろい
132:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>129
千と千尋は何回も見てる
131:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
もののけは世界観で誤魔化しすぎている
133:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカはジブリじゃないけど朝
134:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
宮崎駿が監督してないジブリ作品ってなんであんなに陰薄いんやろな?
135:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
シチューのCMは?
137:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
紅の豚は何回見てもおもろいぞ
140:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アーやは省いてええやろ そんな皆んな興味あるわけでもないし批評するわけでもないしな
145:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記Sはない
147:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アーヤってNHKで放送されてた?
見た覚え有るんやが
148:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記は流石に酷評されすぎやろ そこまで説明不足ではない
151:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>148
酷評されすぎだとは思うが
ジブリの最高傑作は言い過ぎ
149:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
アーヤめっちゃすき(小声)
153:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
君たちはどう生きるかは逆張りで嫌ってそう
155:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>153
いやアレは流石に無理や 生理的に受け付けん
160:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
カリオストロの城は製作が東京ムービー新社で配給が東宝
風の谷のナウシカは製作が徳間書店で配給が東映で
正確にはスタジオジブリ作品じゃない
168:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>160
うるせえよかす
169:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>160
それでもジブリなんだろ?
161:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
分かるわ
ナウシカともののけってくそつまんねぇよな
164:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>161
ラピュタとか紅のが全然面白いと思うわ 個人の意見やけどな
166:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
よく考えるとラピュタって緩急ついててクライマックスも盛り上がるしムスカというネタ要素までついてて凄い奇跡的な映画なんやな
167:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカは割とマジで登場人物も原生生物も死海の設定も全て面白いからな 冒頭の歴史書かなんかだけでももうおもろい 独特な世界観が売りやしな
170:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>167
漫画はおもろいけど映画は端折りすぎて意味分からんやろ
172:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>167
漫画と合わせて見るとめちゃくちゃ面白いよな
171:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
魔女宅ラピュタ紅辺りは誰が見ても面白いと思いそう もののけナウシカは価値観で分かれるからね
175:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイはポニョかもののけ姫派
179:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>175
変な性癖有りそう
177:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記は「こーころ”オナニ”に例えよ~」のイメージしかない
178:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイはトイ・ストーリー派
180:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ジブリ主力系は大体幼稚園児が何周もするからな
181:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ひょっとしてジブリの名作の条件って終盤の盛り上がりが大事なんかな
もろちん前半中盤に隙が無いことも大事やけど
188:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>181
それはそう
182:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
つまらんとは思わんけど特に好きでもないなあラピュタは
183:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ワイはブレイブストーリー
184:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲトと紅入れ替えたら完璧やろな お前ら的には
186:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
テレビでしかみないからスクリーンで見たらまた感じ方変わらんやろなと思うわ
どれも世界観が壮大なもんで
199:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>186
ゲド戦記は初見で劇場行って見た時凄いものを見た感じしたよ 良い意味でも悪い意味でもこの作品は後世に残ると確信したね
187:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカの原作漫画は連載が不定期で完結に12年かかったから
駿の考えも変わって漫画としては構成がグダグダ
本人はハッキリ失敗作って明言してる
189:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゴンミイイイイイイイイイイイイ
191:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
庵野にシンナウシカ作ってほしいわ
193:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記ておもろいの?🤔
197:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>193
原作はおもろいで
194:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ジブリとか全部過大評価だよ
220:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>194
感性が合わんかったんだな
195:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
シン・風の谷のナウシカか
202:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記褒めてるにイッチだけだよ
209:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>202
一回見てみろって お前らが思ってる以上は絶対面白い
203:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記wwwww
207:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
Sはラピュタと魔女宅ともののけだと思う
212:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>207
もののけは説教臭いからねぇわ
208:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
げ、げげげげげゲド戦記wwwwwww
210:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
なんか忘れてる気がしたけど、ホーホケキョとなりの山田くんは許されたんか?
219:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ナウシカ評判高いけど正直つまらん
221:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲドは3つマーニーとコクリコは1つ下ぐらいが適正やな
224:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ジブリ飯が出れば大体人気なんじゃないか?
226:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記だけ納得いかないと思ったけどわざとか
231:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>226
それ以外もマーニーとコクリコとか位置おかしいけどな
227:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
風立ちぬ低すぎだろ
233:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
原作者にも「ハヤオが監督すると思ってたのに息子だった、騙された」とか言われるのがゲド戦記
234:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
鯖骨面白いだろ
236:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
原作改変とかいう特大地雷フラグくんさぁ
237:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記はZ定期
238:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
今、火垂るの墓リメイクして節子を黒人にしてほしい
239:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ジブリ映画大好きなワイはこう
S:魔女の宅急便、千と千尋の神隠し
A:紅の豚、風の谷のナウシカ、もののけ姫
B:ハウルの動く城、海がきこえる、となりのトトロ、天空の城ラピュタ
C:思い出のマーニー、ギブリーズ、耳をすませば、おもひでぽろぽろ、かぐや姫の物語
D:火垂るの墓、君たちはどう生きるか、借りぐらしのアリエッティ、となりの山田くん、平成狸合戦ぽんぽこ
E:レッドタートル、コクリコ坂から、崖の上のポニョ、猫の恩返し
F:風立ちぬ、ゲド戦記
G:アーヤと魔女
245:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>239
ラピュタがSじゃないとかイッチより無能
247:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>239
魔女宅とナウシカはまぁそこら辺がベストポジションやろ
248:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>239
いや風立ちぬはCくらいある
240:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
うーん千尋と魔女宅の位置も入れ替えたい
魔女宅は言うほどじゃない
246:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>240
そんなに差はないとは思うで
244:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
ゲド戦記ってそんなにおもんないの?
249:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
>>244
金ローで予告されると毎回ハズレ扱いされる
250:なんJゴッドがお送りします2025/04/05(土)
何故風立ちぬは過小評価されてしまうのか
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1743844964