1:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
教えてくれや
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
おかえり
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>2
どういう意味や
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
光の速さで動けば未来には行けるとかなんとか
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
ねーよゴミ
9:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>5
あるわボケ
6:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
タイムリープやれば
やり方は調べてくれ
なお成功する保証はできない
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
タイムリープしたい
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
タイムマシン使う
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
過去の自分の意識を乗っ取る方式で
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
Chatgptにきこう
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>14
聞いたことはあるが
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
アルセウスを召喚する
19:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>17
どうやって召喚すんねん
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
タイムベルトあったらいいなあ
24:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
電子レンジと携帯を繋いでメールを送るんや
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
過去を思い出すことこそ過去に戻ることって言われてるぞ
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
んなアホな
32:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
BTTPっていうサイト・youtube見て研究すれば?
現世との関わりをなるべく断って
ネットもおんJもSNSもやめて現実逃避活動と情報収集だけするんやな
34:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>32
みとるぞ
38:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
夢の中で過去を見れば良い
40:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
東大の天才理論物理学者が言ってたが
物質は過去に送れないけど、情報は送れる
でもノイズが多すぎて解読が難しいって
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
引き寄せとかパラレルシフトで何とかなるか?
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
わいは若い頃に持ってたものを失ってしまったんやが、あれがないと生きていけん
47:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
おんJにいても中途半端な現実主義者しかおらんから
スピ界隈とかで徹底的に脳みそを焼くしかないやろ
49:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>47
どのへんがええんやろ まぁ自己矛盾に気付かないガチで頭おかしいやつもおるしなぁ
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
未来の自分が現在の自分に
タイムリープしてきたと考えて明日から生きよう
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
ぶっちゃけトランスエイジとして生きていったほうが幸せそう
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>52
それは?
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
でも過去に戻って、現代に戻ってきた場合、イッチ自体は何も変わらんよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
じこにんち
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
過去の選択をひとつかえるだけでええんや
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
自己認知による人生の再経験とかじゃだめなの?
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>57
なんなんそれ
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
体ごと若返りたい 一生中学生くらいでええ
62:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
バタフライエフェクトって映画観てから過去に戻りたいって気持ちは一切なくなった
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
シークバーみたいに戻せるけど画面の中の人物は戻る事は理解できんし戻したところで同じ時間で同じ事が起きるだけやで
105:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
ワイは頭で考えて理解行動するタイプなんやがこれはやめといたほうがええんかね?ニキらは直感タイプなんか?
109:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>105
自己暗示に至ったのは思考から
直感は弱い方
思考からこういう事始めると糖質になりかねんからみんなブレーキかけるんやないかな?
ワイは鬱でそのへんのブレーキ壊れてた感じ
110:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
科学信仰みたいな今風の現実的な思考も捨てるべきか 頭ではスピも否定できる根拠はないが信頼するには根拠が乏しいと思ってる
113:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
>>110
近年のは現実と言いながら自分の肉体の認知も甘い、精神を理解できない
そりゃ、現実ではなく理想論主義というもんや
122:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
二律背反かダブスタか
思考が矛盾する事がある
親の教育のせいとかでそうなる
親の教育と自分の思考がぶつかる時普通は反抗期になる
でも近年反抗期を健全に果たせない大人が増えてる
そういう大人が、認知療法を受けることはよくある
136:なんJゴッドがお送りします2025/01/28(火)
めっちゃ遠くに行ってみる
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1737991239