1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
石破とか言う疫病神やべーな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
我が国の総理は愚痴の吐き溜め
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円高では原材料を安く仕入れるんじゃないの
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
110円の時でも死んでなかったのに死ぬかよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ええやん
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
海外に工場おいてて国内販売してるみたいな企業は大助かりやな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
作っても関税で輸出できんから円高で原材料下がったほうがマシ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円安の時に日本の国力が低下したー!とか騒いでたパヨクどもは円高になってるのに国力が上がったと言わないのは
なぜなのかな?(笑)
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>8
なんで数日単位の短期的な値動きにいちいちコメントせなあかんのや
これまでの円安のように円高が長期トレンドになったら言ってやんよ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>8
まず売れるものがないだろ
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
材料の輸入コストと輸出時の価格競争力のバランス考えたら120円が適正やろ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
80円時代が懐かしい
民主党時代が良かった
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>11
なお株価
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>11
7054円
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
投資ブーム終わって景気悪くなる
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
よくやってる石破
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
あれ?「円安国力低下説」を唱えていた方々、現在進行形の円高を見て何か言うことがあるでしょ?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円安やばかった時ってなんぼやったっけ?
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>15
160円だからまだ円安やな
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
100まで戻せマジで
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>16
今なっても全員ドル買うやろ
だからならんで
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
製造業が終わったんじゃなくてお前の為替トレードが終わっただけやろばーか
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
130円でも円安定期
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
失われた30年の原因がプラザ合意後の円高というのはよく言われることやな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今日の底は打ったか?
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
値下げしろよ?
円安で値上げしたなら円高で値下げしろよオラァ?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
こっから↑↑
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
毎年インバウンド10億人呼んだらものすごい円買い圧力になって円安は収まるよ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
とりあえず日本からガラの悪い外人消えるならええわ
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円高望んでたやん
喜ばしいことやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
もしかしてトランプのおかげでは?
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>37
ドル安信者やからな
日本が利用しない手はないわな
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
外国人の入国、出国税を5倍ぐらいにすればええのにな 1000円は安すぎるし、航空券に入ってるからバレへんよ🥴
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円高有能
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
やったぁバーガー59円時代が戻ってくる
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
100円切ってから立てろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円高て
本来100円切って使う言葉だぞ
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
100円に戻せ
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
え?153円で円高いうてるんか?
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
はよ100円にしろや
いい円安とかないんじゃボケ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
153ドル=1円まで円高になったらどうなるん?
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>53
世界が買える
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
リーマンショック後世界中が低金利だった時代は円高
コロナ禍でのバラマキで世界中インフレがおきてる今は世界が高金利なので
日本は円安
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>56
世界と逆行して国民を苦しめてるんよね
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>56
世界で起きてるのはインフレだが日本はスタグフレーション起こしてるからな
75:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>56
世界が利下げする今から日本は利上げ
いつもこんな感じ
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
去年年末に140円台つけてたのになんでこの程度で騒いでんだか
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
円高+米株安で買い時じゃないですか?
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
そういやワイの会社アメリカから大豆買ってたのに変な日本のに変わってるわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
120くらいまで戻ってくんえーかな
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
トランプに目付けられないように140円くらいがちょうどええんやないの
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
コロナ前に買ったワイのPCがようやく買い替えられるんか
66:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
おっしゃー!!!!
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
戻ってて草
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
はよ120円くらいまで下げろ
70:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
80円台の時とか製造業は完全消滅でもしてたん?
71:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
今ドル買えば儲かるな どうせ円安やろ
72:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
100円までがんばれ
73:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
でもこっから数ヶ月後に100円になるとは思わんかったよな
76:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
110円でええぞ
77:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
晋さんも120円くらいが適正ゆうてたし
78:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
高橋洋一「安倍さんが、何年か前、1ドル300円になったら、日本経済楽勝といったのは正しい」
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
100円~110円くらいになってほしい
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
なんとか100円までになって外国人旅行者を駆逐してくれないか
81:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
日足が200日移動平均にぶち当たって反発した
ニューヨーク時間に新たな材料が出てこないと
-2σと200日移動平均の両方をぶち抜くのは厳しいかも
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ずっと120~130くらいがええわ
83:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
人口終わってる国の価値が上がるわけないだろ
84:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ここから1円ぐらい反発してくれると嬉しい
85:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
バンコクかタイペイ当たりで航空券発券する予定なんではよもっと円が上がってほしいわ
86:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
トランプで調整入るから無駄よ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738761011