自炊を始めたらわかったこれがあればなんとかなる最強調味料四天王が決まる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆ
コンソメ
ごま油

塩胡椒
適当でもこいつらにかかれば失敗しようがない


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
醤油さんが居ないと半額の刺し身買った時に困るやろがい😡


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
エアプか?タバスコだけあれば他いらんぞ


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆ頼み勢は全部同じ味


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
一味が無いとか


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆっていうほど美味いか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
トップバリュの塩コショウ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆより白だしやな


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
白だしだろ
なんでもいける


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆて!そこは白だしだろ


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
胡椒
タバスコ
生姜チューブ
ニンニク


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
>>13
生姜とニンニクは野菜であって調味料ではないと思う


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
カレーうどんのダシ作るときはめんつゆやな


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ベル成吉思汗のたれが無いやん


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
醤油と砂糖がなきゃ始まらんやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
オイスターソース

これで野菜炒めておけば間違いない


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
醤油
砂糖
味醂

結局こいつら



21:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
まずマヨネーズ


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
味覇


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ケチャップ
マヨネーズ
お好みソース
オイスターソース
も必須や
四天王なんて選べんわ


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
鶏がらスープもコンソメも味覇も
無理無理、四天王なんてない


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ブラックペッパーかけまくれば基本何でも美味いやろ


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
オリーブオイルがないとか


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
炒り卵作ってパンに挟んでマヨネーズ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
これも
唐辛子

バター

味噌

調味料じゃないが片栗粉


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
最強とあったほうがいいとは違うか


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
調味料とか1食でいつも20種類くらい使うわ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆいらん
みりん酒白だしの方が便利


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
だしの素


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
めんつゆは素麺くらいでしか使わないな
普通の料理はもう少し甘さ控えめにしたい



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
オリーブオイル
生クリーム

バター
パン粉
が無いと困る常に


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
ケチャップとマヨネーズはマジで使わん


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
マヨネーズ入ってないとかエアプやん


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
塩と胡椒は別々のもの使いたいわ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/05(水)
魚焼くとき塩コショーなんか?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738760953
未分類