
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
うるさい
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
わかる
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
うるさいのはビジュアルメモリやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ピーーーーーーーーーーーーー
親「おいこの時間にゲームすんな」
オレ「くそがっセガのせいで遊べねー」
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>4
どんだけ家狭いねん
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
壊れやすすぎ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ビジュアルメモリはロットによってピーが短いのがある
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
壊れるのはLRのトリガーぐらいじゃね?
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>8
ドリキャスはコントローラーの至るところで欠陥あったわ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
死ぬほど電池切れるの早い癖に切れると爆音でお知らせしてくるビジュアルメモリが大戦犯よな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
深夜にあの音出したら別の部屋でも聞こえるわ
70~80デシベルぐらいあったぞ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
コントローラーのコードなんで手前側に出した
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
なんか年月経つとファンからすげー音がすようになるよな
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
メモリー抜けなくなる時があって焦る
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
読みこみクソうるさくない?
昔これでkanonやってたらキャラの声より読み込みのジーコジーコの方がうるさかった記憶
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>15
めっちゃうるさいよ 壊れてる&壊れるんじゃないかと思う
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
セガなんてダセーよなー
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>16
湯川専務て何年か前に鬼籍に入ってるんよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
クレイジータクシーでLRトリガー破壊した奴日本に5300人はいるやろ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>17
はい
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ディスク読み込むとギーギーうるさかったな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ディスク読み込むときの音もデカかったな
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
わりと名作は出したりはしてたんやけどね 一部は移植されたりもしてるけど
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
ワイのドリキャスはサクラ大戦専用機と化しとる
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
Xboxよりうるさかったのか?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
普通ピーで止めるよね
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
正方形でコンパクトな騒音発生装置
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
無駄に小型化した弊害
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
初期型360に勝てるやつおらんやろ😅
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
サターンで大勢決したのに無理矢理起死回生で発売されて案の定惨敗した悲しい歴史
独自規格は死亡フラグから何も学ばなかったセガ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>31
出だしは好調やったんや
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>31
名作のクレタクとオラタンがコントローラーの脆弱なLRトリガーを酷使してすぐぶっ壊れるのがまた
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
NAOMIのファン掃除機かと思うくらいうるさい
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
VGAボックスとBBAとかいうロマンあふれる周辺機器
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
罰箱てうるさかったっけ?
罰箱言いたいだけだったりして
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>40
360初期型はほんまに掃除機の音する
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
シーマンとかナイツとかVF3が目玉だったけど
一番遊んだのはセガラリー2だな
いい出来だったわ
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
レンタヒーローNo.1
やきゅつく&遊ぼう
クレイジータクシー
タイピングオブザデッド
は名作
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
クレイジータクシーがダントツすぎて二番目が正直思い付かん
ジェットセットラジオなんかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>46
シームレスで隣町に行けた時感動したわクレタク
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
この頃PS2だったけどまだアナログスティックアナログトリガー無かったし
レースゲーのためのマシンって感じだったな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
コントローラーの下からケーブル生えてるの開発はなんとも思わんかったんか?😡
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
>>49
Switchが充電しながらやると下にケーブルあって懐かしく感じたわ
単純に邪魔だね
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
シェンムークレタクバイオ専用機
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
出来の良さとかは別にしてプレイ時間なら圧倒的にPSOとぐるぐる温泉やな
54:なんJゴッドがお送りします2025/02/22(土)
シャイニングフォース3をサターン末期じゃなくてドリキャスにスライドさせればよかったのに
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740224501