1:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
じゃあみんなどこで服買ってるんや?
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロで10年以上服買ったことなさそうな意見だな
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いい歳の人「むしろユニクロでいい」
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今の時代ヤクザでもユニクロだぞ
5:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ダイエーや
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
むしろいい歳してロゴデカデカのブランド物とか着てる方が恥ずかしいだろ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>6
ロデオクラウンとかデカデカと書いてる服とか着てる奴ってホンマ恥ずかしくないんか!?って思うw
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロを外に着ていくのは恥ずかしくて無理
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今流行りのオーバーサイズはダサい
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワークマンでええか?
12:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
エディフィス!ジャーナルスタンダード!
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
島村
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いうてUNIQLOが無難やろ
未だにshipsで服買うとか若すぎて無理
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
しまむら最強
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロ高い
21:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
UNIQLO
GU
あーばんりさーち
しっぷす
ゆないてっどあろーず
びーむす
えくすとららーじ
うぃーごー
うーんユニクロやなぁ
22:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ファッションセンターの一人勝ちやね
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロサイズが無いからしまむら一択やわ
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>24
あっ…
40:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>24
サカゼンいけ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いい年してコムデギャルソンってどんなイメージ?
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロはシルエットが好きじゃない
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
若い人からはGUのデザインの方が人気あるらしいね
33:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>30
だってGUは若者向けのコンセプトやし
32:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
イッセイミヤケ似合う男になりたいわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ワイは大学の頃からNew Yorker
高いけど質がいいしシックで好み
35:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
男は筋肉があれば全身ユニクロでも似合う←ダサい
36:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
結局服の問題じゃなくてそいつの容姿の問題なんよ
37:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
お腹ぽっこりマンのワイはユニクロのズボンしか履けない😢
38:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
SHIPS
39:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
言うてユニクロかどうかなんて分からなくね
無地かそれに近いのばっかりやん
41:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まあ実際筋トレしてマッチョになるのが最高のファッションなんよな
47:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>41
マッチョは洋服似合わないぞ
モデルがヒョロガリ高身長だらけなのをみればわかるやろ
43:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
半年前のトレンドならまずバレないな
44:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
冬はGUのヘビーウェイトだけでいいし
夏は適当な半袖半パンだからなあ
45:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
最近は高いけど大谷のBOSSが人気やね店舗もあるし
46:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
グローバルワークス
49:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
アンダーアーマーや😁
50:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
なんG民はFOUND GOODやぞ
53:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ピッチピチの服着て筋肉こそファッション!言う奴100%ゲイやろ
57:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
>>53
ゲイやったら何があかんの?
54:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
町の服屋みんな潰れて残ってるのはユニクロヨーカドーライフだけや
58:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
いい年齢してユニクロは🙆
いい年齢してRight-onは🙅
60:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
でも質は良い
ネット通販で服を買う機会が増えるほど
ユニクロの質の高さを実感する
ネット通販の質が低いとも言えるが
62:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
そらお母さんが買ってくれたもんよ
64:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロのライトダウンは流石に見た瞬間に分かってしまう
ダサいとは思わんけど
65:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
そもそもダウンはダサい(過激派)
66:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ダウンがダサい!を真に受けて時代錯誤なPコートやロングコート着てる方がヤバいんだよなあ
たまに見かけるけど
67:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
ユニクロばっか着てるわ
68:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
まだしまむらの方がマシ
69:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
嫁がパフテックての買ってきてくれたけど
冬場は暖かかったよ
71:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
わいはエンポリオアルマーニや
72:なんJゴッドがお送りします2025/04/01(火)
今もユニバレしたら恥ずいのか
かぶりまくるけども
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743481394