【画像】居酒屋の「お通し」にケチつける客が増えまくった結果www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>「お通し」を廃止し、代わりに「席料」や「サービス料」をとる居酒屋が増えました。特に「サービス料」は総額の5%など「お通し代」より高くなるケースがあります。


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
これグレー過ぎん?


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>2
なんでや
レストランでは普通やん


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通し高くてもええからゴミみたいなの出すなや
冷めるんじゃ


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>4
これやね


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通し代というなの席料で、食い物出してくれてたのにバカのせいで
ただの席料になっちまったよ


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
行かなければいいのでは?(メガネクイッ)


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
自分で作ればいい


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
問題は外から席料なりお通しなり存在することを表示してないことやな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
居酒屋なんかチェーン店以外行かん


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
レストランのサービス料にはケチつけないのはなんでなの


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>15
居酒屋のお通し代にケチつけるようなやつはレストランなんかいかない


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
外国人はチップ文化だろ?
もう入店料とか表に出しといてよ
それで流石に文句ないでしょ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
無知無能なだけ
黙って金を払え


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サービス料ってレシートにあったらぼったくりバーと間違われそうだな


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
有能ワイ「お通し代は払うから持ってこんでええ」


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
悪循環定期


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
席料サービス料とか付けてるクソ店いかんわ
取れるだけ取ったろ精神がキモい


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
席料って英語でなんて言うんやろ
それ明示して外国人から金取りゃええ


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28
テーブルチャージ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28
チャージ


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
好きなの買って宅飲みしたら宜しい


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
牛丼屋かラーメン屋しか行かないからノーダメ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お万歳は美味しくあってほしい


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
外国のチップにも文句言ってそうw


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
普通に料金に転嫁するなりすりゃいいのに小銭を財布から盗む文化が日本人らしいよな



39:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
鰻屋でビール頼んだらお通しに鰻の細切れ付いてきたのは無能やと思った


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
どこも本番罰金5000円の明朗会計にしてほしいわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
行かなきゃええやん


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
高い客に損するようにするのはアホや
低単価の雑魚客のためのお通しなのに


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
酔っ払いの対応させられる事考えたら倍とってええくらいやろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ケンコバビジホ白の霧島市の回のお通しなら大満足なんやけどな


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通しが酢モツの店は信用できる


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
不味いお通しよりマシか


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
1回お通しで2000円取られてた時はビックリしたけど怒ったりはせんわな


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>56
何が出てきたの?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
生ゴミみてえなカスで1000円とるようなとこがあるから嫌われるんだよ
他の界隈もそう
なんとなく許されてるものを一線越えるやつが出るから規制される


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通しとか定食に付いてくるちょっとした小鉢とか
こういうのがうまい店は間違いなく当たりの店だよなあ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
基本料金みたいなものよな
入口にお通し席料ありって書いてくれたらいいよ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
外人が席ついた瞬間お通じ出したら困惑してて草生えたわ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
粋な大人になりなよ
お通しにケチは粋じゃないで


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>68
粋とか老人かよ


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
1.2時間滞在が普通の居酒屋でお通し(席料)ケチつけるアホが悪い


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
値段に上乗せしとけや


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
損得より納得感の問題だからな
多少高くで席料であるべき


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通し酒のつまみにならんやつ辞めろ


83:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>73
これ
普通にキャベツだけでもええのにそれすらやらんのは論外


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
テーブルチャージって明記してコレまでのお通しはサービスとして出せば問題ないのでは?


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
せめて今日のお通しは何か店前に表示して客に入るか選ぶ権利を与えるべき


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ちゃんと入る前に見えるようしっかり表示しろっていうだけなのよ


81:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
海鮮系とかポテサラはマジで嬉しい
ポップコーンとかは論外



82:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
席料って明示義務みたいなのは無いの?


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
場所代やろ?別になんとも思わん
美味しい方がありがたいけどな


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
気の利いたつきだしやとめっちゃテンション上がるのにな
金だけ取って形骸化させやがって


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通し代わりにアルコール一杯じゃだめなの?


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
チェーン店のお通し最悪なの多い


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
昆布や椎茸を使ったお通しを出す店は当たりという風潮


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
嫌なら行かなきゃいいのにアホかな?


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通しが美味しかったらお通しで酒飲まれちゃうじゃないですか


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通じ定期


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通しって食えない物出された時交換してくれるの?


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>94
真面目な話普通に交換してくれる


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
酒なんて飲まない方が体に良いし行かなければええわ


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最初に出すお通しがゴミかこれみたいなもんだとうわぁ手抜きするレベルの店かよって
萎えちゃうから滅茶苦茶手間かけろとは言わんがもう少し体裁整えてくれ🥺


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
もう5日もこない


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
優良店ならお通しも美味しいのにケチつけてる奴はゴミみたいな店しか行ったことないやろ


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通し!席代!サービス料!年末年始料金!ビール2杯とおつまみ2品で6000円になります!あざーしたー!


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
塩キャベツでええねん


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>109
店「そうなんか、ほな塩キャベツや!(お通し代680円)」


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ぼったくりと明確に差がないからな


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
昔お通しが穴子を自分で七輪で焼いて食べるって店があって500円だったんだが絶対に赤字だろと思ってたら結構繁盛してたのに閉店したわ


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
お通しでマグロ切り落とし出してくれる居酒屋ほんま最高やわ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
昔から思ってたけど飲み屋の飯代は異常だろ
なんで皆あんなとこで飲み食いするんだ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
席料だけじゃ悪いから一品付けてお通しにしたのに


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
スーパーの有料カートみたいな感じで椅子作れないんか?


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
回転率が悪いからしかたない


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>118
喫茶店とかがメニュー高いのもそれなのにやたらとケチつける人多いよな


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
うんこ定期


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740738790
未分類