ロマサガ2リメイク←🙆ドラクエ3リメイク←🙅

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なぜなのか


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ゲームやったことない奴が作ってそう


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なお、売り上げは


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
売上で語れ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
でも商売的にはダブルスコアどころか10倍近く売り上げ違うという…


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
割と開発会社の違い


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエは途中で開発変更あったから…


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
売る方が「売れたから成功なんだわw」って開き直るのはともかく
客の方が「でも売れたから」で自分の感想語らないのは意味わからんわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>9
株価が上がれば何が売れてもいいわ


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>9
エアプやからやろ
ゲハもそうやし


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
酷だけど結局元が大した事ないとどんなに頑張ってもダメなんだなと思い知らされた案件でもある


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ1・2は半分以上落ちるやろな
相変わらず一発ネタのHD2D続けるみたいやし


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>13
えっまだリメイク作ってるんか…(呆れ)


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>13
ドラクエ1,2ってマジで何する気なんやろな
とくに1なんかそのままリメイクしてもなんも面白くないのに


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
でんでん現象の見本みたいな作品


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
数少ない信者が絶賛してるだけで全然売れてないやつがドラクエに絡んでんの


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
必死になってるドラクエ爺には悪いけど売上の割に酷評しかないのが終わってるよな
8割以上積んでるんやろし


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
忍者が可愛いだけ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガは過大評価すぎるんよ

システムがとっつきにくいし分かりにくい


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
元のロマサガ2を一般ウケさせたんだから上がり幅が違う


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
期待値やな
そもそもサガとドラクエが比べられてる時点でアカンでしょ



22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
超一級食材を使ってB級グルメを作ってしまったのがドラクエ
袋ラーメンをアレンジして限りなく美味しく仕上げたのがロマサガ

元々のポテンシャルの違いがね…


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ出来良いらしいけどアレからジワ売れしてんの?


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>23
全然
一部の信者がひたすら持ち上げてる


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
実際ロマサガリメイクは良かったけど信者がいうほどではなかったんだよな…
信者かいうレベルの神ゲーなら口コミで広がってそれこそ累計伸びたんじゃないかな?


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まぁロマサガ2はスーファミ版からして玄人向けな部分あるからなぁ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
個人的には強い全体魔法打ってりゃ終わるしそんな良い出来とも思わない
まぁ3リメは手抜きのHD2Dの時点で論外やけど


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>28
フラッシュファイア強すぎるわ
まぁ3Rはつまんなさ過ぎて皆積みゲーやから売上しか言えないんやろけど


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
どっちもゴミやった


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエまでの繋ぎで買ったロマサガやったけどドラクエ途中で放り出してロマサガ3周したわ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2をリアタイでクリアできた小学生とかおるんか?


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2はオタクが祭り上げてるだけのクソゲー


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ3は社会現象起こしたゲームだから出来が悪くても売れるのはしゃーない


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なぜか知らんが消された


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエレベルまで行くと「別にリメイクのウケが悪くても売上的には問題無かったし新作もどうせ売れるからどうでも良い」とかスクエニは思ってんのかな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ1とかソロなんやからダクソみたいな感じのリメイク作ればエエのに



54:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>52
実質ダクソ1がドラクエ1みたいなもんや 性格の悪いドラクエ1


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
内容糞だけど売れたからセーフを繰り返したFFがどうなったかから何も学べてないのやんけ


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ3はUIクソだしキャラグラがしょぼすぎる
オクトラのドットはもっとクオリティ高かっただろ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>55
アクワイア買収されたからな
未だにHD2Dなんざに拘ってんの浅野チームだけだよ


56:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガおもんないぞ?
しかも絵がキモい



60:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ラスボスまでいったらクイックタイム解禁しようと思っててると爆死する鬼畜ゲーや


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
国民的ゲームとオタク専用ゲームではまあ勝負にならんわな
スーファミ時代もFFのおこぼれでミリオン売れてたとこあるだろうし


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエはMOD入れれば良ゲーなん?


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
其脊五香井比四宇


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
国民的の割には結局開発会社も変わった駄作ってのがな


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエはアンケートもあったし
年明けにUIアプデあるもんだと思ってたけど無いんですかね


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
逆にロマサガと良い勝負になりそうなゲームって何よ?
スターオーシャン?ゼノギアス?

クロノトリガーはロマサガより格上のイメージなんだけど



79:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>72
ミンサガとかサガフロ



74:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
コッペリアはあれでよかったんか?


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>74
そら発売されたら手のひら返しよ


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
コッペはインサガの時に小林絵を最高レアにしたら低レアの方が可愛い可愛い散々言われたから
可愛いデザインになるのはもうしゃあない


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2は連携システムがクソすぎるわ
サガフロの連携が出発点にして到達点なのになんで劣化させたんや


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>82
演出が作れないだけでエメの方がはるかに面白いシステムだろ


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
SFCより売れてんのにまだ叩いてる奴おるのやばいやろ
ガチで新しいもん受け入れられん爺だけや


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>84
ならリメイクじゃなく新しいの作れと


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ好きなおっさんしか買ってなさそうな数字なのがね


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ3はSFC版こそ完成形やな 今作はSFC版ほどのインパクトなかったわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガもドラクエも基本的なゲームシステムとかストーリーが大きく変わってるわけでなく
ただ映像とか声優音楽が派手になっただけやろ


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ5はほんま神リメイクやった

どうせやるのはほとんどが古参のおっさんおばはんなんだからあのくらいのリメイクでよかったのに


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2もリメイク感が足りない
イベントの条件や量もほぼ同じやし
ミンサガくらい別物にして欲しかったわ



93:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
リベサガは元が人を選びすぎるゲームやったからどうしようもない部分はある
やっててほんまに楽しい出来やし若い世代にもプレイして欲しいんやがなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>93
まず1行目が大間違いだからなあ
今のゲームやってないジジイにしか受けないだけ


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>93
そんなことない売れてるからむしろ万人向け
人を選ぶゲームてのはライブアライブ、レーシングラグーン、デュープリズムみたいなやつ



95:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ3最新リメイク版はスーファミ版のリメイクの時の衝撃度がないんよね


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>95
おっちゃんやん


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
7はしっかり劣化リメイクしたやろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ3も同じとこでリメイクしてほしい


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエじゃなくてトルネコ3リメイクしろよ

リマスターとかコレクションをPCでやらしてくれてもいいぞ


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
まあ正直ドラクエとかロマサガじゃなくアークザラッド1 2とかバハラグリメイクして欲しい


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カメラワークというか切り取り方がドラクエ3は前時代すぎるわ2DHDでももっとやり方はあったはずやわ


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>103
そもそもドラクエ3リメイクはライブアラアイブよりデキは悪い


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
スクエニがどうたら語ってるけどリベサガなんて完全に外部に投げたもんやろ
ドラクエは浅野が関わってあの出来なんやけどな


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
DQ3はSFC版の完成度が高すぎてリメイクするなら最低限のボーダーラインがそこやしな


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
HD2D自体は結構好きやねんけどな


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なぜって手抜き過ぎや


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
フル3DリメイクとHD2Dリメイクだから
リメイクでもモノが違う


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
好きに作らせたリメイクと過去に縛られたリメイクの違いやな


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
単純にドラクエは完成されていてロマサガが不便だったから今回ので評価されただけだよ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>111
未プレイやん


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
3の作り直しするってならそれこそDQ11のクオリティで3の世界を作ってくれればよかったんだよな



115:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
次はバハムートラグーンでお願いしたい


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ3はよしろ


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ3は移動おっせーしエンカウント高いくせに道中戦闘やる意味薄いし見辛いしシンプルにデキが悪いな
小さなメダルや魔物集めも不親切すぎるし


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
スクエニが悪いんじゃなくて外注が技術力を持って自ら面白いものを提案して実現していけば良いゲームになってたやろ


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
リベサガはスクエアのゲーム最高傑作かもしれんな


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>122
一つも関わってないけど


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
元は当時の神ゲーなんだから尚更ダメ出しなるんだよな


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエは11の出来が良すぎたから3リメイクのハードル上がったのはあると思うんよな
逆にロマサガは元々そういうの無いし


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>126
ロマサガ2はそういう次元じゃないな
単純にRPGの最高傑作だった


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2はくっそ面白かった
マジで製作者にお礼言いたい
ドラクエ3リメイクは単調すぎて面倒くさくなって売っちゃったわ


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマンシング関連は作ってる側もやる側も気持ち悪いと感じたわ
作り込む所はそこじゃない


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
エアプがずっとフワフワした批判してて草


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマ爺がどんなに騒いでも所詮小さな田舎村の出来事に過ぎんのよ


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
売上凄い割に信者より批判の方が目に付くからヤバいんだけどな
フロムとか信者だらけだから批判なんてすぐ潰される


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2は5点だったのが7点になった
ドラクエ3は10点だったのが8点になった
ドラクエ3は元の貯金があるから有利


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>136
3点まで落ちたやろ


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
なぜか知らんがフランスで売れたんだろ?


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
そもそもドラクエがもう一般人頼りで売上誇るしか無いのが情けなくて泣けてくる
お前らの大嫌いな任天堂と同じやで



140:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマサガ2は本当に心から面白かったわ
音楽アレンジも最高だった
エンディングでも泣ける演出だった


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ1・2に未来はないし仕方がない


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
リメイクするにあたって追加職優遇が過ぎるバランスって誰が設計してたんやろなあと思うところはある


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ロマ爺「リベサガは日本最高のRPG!」
ワイ「ほーん凄いね!ちなみにどんくらい売れたの?」
ロマ爺「ファッビョーーーーン😡」
いっつもこんな感じよw


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ドラクエ3リメイクは5点か6点くらいはあったやろ


149:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
結局大人気の模様


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
スターオーシャン2のリメイクも出来良かったけどロマ爺みたいに大袈裟に騒がないしロマ爺ぐらいだよこんなマイナータイトルで全方向に喧嘩売ってるのは


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739615608
未分類