タイタニックとかいう映画www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
見る前は馬鹿にしてたけど号泣したわ😭😭😭


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
長いだけのゴミ映画


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>2
うせやん
逆にどんな映画がすきなん?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最後まで演奏してた連中好き


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
長すぎて若者は誰も見ないらしいな


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
途中で寝ちゃう


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
パイパニック


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ローズの本名は?


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
結局別の男と結婚したのにラストで旦那じゃなくディカプリオと再会してるの見ると何とも言えない気分になる


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>14
あの孫ってディカプリオの孫じゃないんよな
おじいちゃん可哀想


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
このときのディカプリオほんとイケメンよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
正直、恋愛要素は不要
純粋なパニック映画として作った方が面白かった


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>16
パニック映画で3時間は疲れちゃうよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>16
だからお前はセンスがないんだよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>16
だよな


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
着畝位加医火世鵜


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
すきやけど2時間オーバーはなげーよ


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
まあストーリーなんてあってないようなもんやしな


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
CGや特撮使ってるシーン少なくてほとんどセットで撮影してるの頭おかしい


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>27
メイキング映像面白いわ
片側半分造った船が逆側だった!からのエピソードもすこ


28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
女性からのローズの評価って低いやろ
知り合いの女みんなローズのことクソ女いってたわ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>28
ローズがデブじゃなかったらあの板に二人乗れたのに
の大合唱やなw


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
後半はパニック映画でしょ
みんな沈むのにパニックで騒いでるよ



34:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最後、ローズ死んだの?
夢?


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>34
そのへんは想像におまかせや


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ヌードシーンで抜いた


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
これ白人の美男美女だから成立してる映画よな
日本人が同じことやってたら臭すぎて見てられんぞ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
よくよく考えたらあれNTRやんな


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
基本的に話はたいしたことないけど
ローズがボートで降りてるシーンからの流れはすげえな


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
有名すぎて馬鹿にされがちだけどマジでいい映画だよな


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
劇場で号泣しちゃってえらい恥ずかしかった思い出あるわ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
エンダァァァァァァ


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
長いがローズがジャックとの約束した事して温かいベッドで死んであの世で再会するシーンはめっちゃ良かったわ
でも婚約者そんな悪い奴じゃないから同情する


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>61
NTR側に感情移入するタイプか


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最初観た時は普通に泣いたわ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
婚約者がBTTFのビフの手下というどうでもいい豆知識


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
唾吐くとことか名シーンすぎる


72:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最後のシーンは何回見ても泣いてまう


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ジーン・ハックマン亡くなったんやな
95歳って長生きやな


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
今の時代でも生乳を全国放送することが許されてる数少ない名作


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あんま言われるけどトゥルーライズも好きや


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ローズのいい女さが分かるのって年取ってからよな
色白でふっくらしてて抱きしめたくなるわ


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
今さら観たことないとか言えなくて困る


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>88
でももう一度観ちゃったら自慢できないやん
タイタニックを一度も観たことないってステータスやぞ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>88
ワイもつい最近まで見たことなかったからセーフ
好きな人と見るためにまだ見てないとかいう芸人もおった気がする



89:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ちなみにレボリューショナリー・ロードでもレオとケイトは共演してる


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
サメと戦って欲しかった


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>94
割と真面目に今の時代に初見だったら途中でサメが出てくるのを期待しながら観ちゃうだろうなって


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
その内見ようとは思っとるけど恋愛映画なのかパニック映画なのかどっちなんや?


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>96
恋愛映画でもあるが実際起きた事故だからそういう思考で見るとパニック映画としてはめっちゃ面白い


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
一昨年、映画館で期間限定で復刻してたやつ観に行ったで
3Dのやつ
みんなめっちゃ泣いてたわ


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>97
ドルビーシネマ版見に行ったけど平日やのに埋まっててビックリしたわ
皆仕事休んだんかな


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
懐かしいな
公開された1997年は子供ができて忙しかったけど何とか時間作って見に行ったわ
そんな俺ももう今年で52歳です


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>100
爺じゃん


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
あの海水の温度の中、ウイスキーがぶ飲みして助かったコックがいるらしい


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ラブストーリーとか要らんわ
白黒のやつのがよかった
長すぎてはよ沈めって思ってたわ


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ローズのわがままでジャック氏んだのムカつくやろ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>115
2200人中700人しか生き残ってないからローズと知り合ってなくてもどっちみち無理ちゃう?


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
船に乗って部屋を探している時にファブリツィオがダンスの相手と軽めに挨拶してるの好き


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
誰も言わないけど船長大戦犯すぎない?
氷山見えてるのにスピード上げるとかいきりすぎやろ


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>120
しかもその原因がジャックとローズのラブラブシーンを見たせいってのがなw


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
タイタニックが氷山に衝突してから沈むまでの時間が2時間40分
タイタニックの映画が2時間40分
この変なこだわりは何やねん


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最初乗客も船員も余裕あるのが段々余裕なくなって最後には金のパワーも通用しなくなるのリアルやったな


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
減速したんちゃう?
でも減速しないで加速したほうが曲がれる説があるんだっけ


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>125
氷山が近いってレーダーで見つけたけど、舐めプして逆に加速したんや
ほんで目視できるようになって慌てて減速したけど間に合わなかった


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
映像や演出や音楽はええんやけど話は遭難者を若干馬鹿にしとるやろって印象ある


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
3時間もあるのに数場面しか覚えてない



132:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
笑う映画定期


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
当時の思い出語りとかほんまオッサンオバハンだらけなんやなこの板www


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>134
え?新しい映画でしょ


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
マードックとかイズメイさんとかあんな描かれ方したら悪人みたいじゃん
本人も怒っただろうな放映当時


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
なんかYouTubeの笛吹いてるやつ好き


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ディカプリオがイケメンすぎる


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ディカプリオ全盛期よな
ここより若いとマットデイモン寄りやし今はジャックニコルソンやし


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>139
ロミジュリかタイタニックかどっちかやなー


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイはローズとジャックが貴族の食事会抜け出して移民の人達と踊り歌うシーンが好きや
あんな恋愛したいンゴねぇ


156:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>141
世界一周の船旅でもしてみたら?
多分老夫婦しかおらんけど


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
西を見ればディカプリオベッカム
東を見れば滝沢秀明
すごい時代だったな


147:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ゆーっくり降ろせー!って連呼してる映画


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
監視員がジャックとローズがイチャついてるのに見とれてたら
氷山の発見が遅れてぶつかったの草


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
音楽家のいるホールの天井がいきなり壊れるシーン怖い


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
船が垂直になってスクリュー?が見えて電源喪失するシーンの絶望感やばいよな


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>153
わかる


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
恋敵を演じたビリー・ゼインがハゲオジになってるのショック


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
新興成金おばさんすき


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>157
最初はいやな成金なんかと思ってたらずっといい人だった


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>157
主人公に服を用意してくれるとこもそうやけど「あなたたちの夫や息子たちが待っているのよ!」といって救命ボートを救助に向かわせようとしたとこもすこ


158:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ポーカーで負けてればジャックは死ななかった事実


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
斧で鎖切るシーンすき



169:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
今つべでラストシーンだけ見たけど泣けてワロタ
破壊力凄いわ


174:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
割と何回見ても楽しめてるわ


177:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>174
見るの体力使わん?
長いのもそうやが、没入感すごくてめっちゃ怖い


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ワイもディカプリオとイチャイチャしたい


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>175
ゲイなん?太陽と月に背いておすすめやで


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
救助に来た船がカルパチア号ってのを無駄に覚えてて後年テストで役立った思い出


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
撃たれた友人から救命胴衣取るシーンすき


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ローズと結婚した夫と子孫がちょっとかわいそう


185:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>183
実際イギリスからアメリカまでって船で何日くらいなんやろ?
その程度の期間の付き合いしかなかったら普通にジャックより旦那の方が愛してるんちゃう?


190:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>183
これどうなんやろ
旦那は旦那で愛してるけど昔の教訓や転機をくれた昔好きだった人って忘れないよなってことかと思ってる


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
今見ると痰吐くシーンはかなり不快


194:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
タイタニックの航路ってなんか想像してたのと違っててびっくりしたわ
南米ぐるりと回ってロスに行くもんやと思ってた


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
最近のデカプリオの彼女は相変わらず25以下なんか?


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>196
いつもそうやろ


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ローズが乗ってた板にジャックも乗れそうだったよな
まんさんってこうゆうとこあるよな~って思いながら観てたわ


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>197
最初ひっくり返ったやん
だからローズだけにしたんや


199:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
例のシーンしか知らんで見始めたらなんか潜水艇とおばちゃんゴニョゴニョしてるから「ワイ見とるこれは別のタイタニックか…?」とか思ったで


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>199
ワイも船の船頭でのシーンとディカプリオ沈むとこしか知らんかったからパクリのクソ映画見てるのかと最初思った


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
この映画がヒットしたせいで
アルマゲドンがSFから感動路線の映画になったんだよな



208:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>204
アルマゲドン馬鹿にされるけどワイ何回見ても声出して泣くで
ブルースウィリスとベンアフレックのやり取り好きすぎる
ラストシーンもたまらん


211:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>204
あれSFオンリー路線にしてたらギャグ映画になってるやろ


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
今見てるけど沈没する船内にいるイスラム教徒が聖書をめくりながら「脱出ルートを今調べてるけど書いてない」とか言ってるの皮肉効きすぎでワロタ


207:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ヒロインが馬鹿すぎて感情移入出来ん


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ロバート秋山「船と氷山」


210:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>209
これすき
トランプのシーン花札してたよな


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
Z世代さん

長すぎて視聴出来ない


216:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>213
まぁ最悪1.5倍速で見たらええんちゃう?
それなら2時間で見れるし


214:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
えんだあああいやあああ
の歌と間違えがち


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740736766
未分類