
1:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
日本誕生か?
2:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ピー助のやつ
3:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>2
あれおもろいんか 今度見てみよ
5:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
カチカチ氷のやつやろ
13:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>5
これ良かったな 最近だと南極のやつと空のやつがおもろかったわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ブリキの迷宮
見たことないけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>6
古いな 面白そうだけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
南極のやつもええんか
10:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
パラレル西遊記やで
15:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>10
怖さとワクワク感ちょうどいい
11:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
なんか嘘ついたらドラえもん帰ってきたみたいなやつ好きやった
16:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
古いやつのがおもろいんか
18:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>16
鉄人兵団とかは新しいの微妙やったな
20:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
銀河エクスプレス
21:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
無限三銃士
23:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
好きやった
25:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
魔界大冒険
42:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>25
これも面白そう
95:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>25
これ
27:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
アニマルプラネットもけっこう好きやったな
28:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
この前テレビでやってたなんたらシンフォニーはまじでゴミやったわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>28
今年のはどうや?
37:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>28
最近のおもんないよなぁ、年取っただけかな
29:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ひみつ道具ミュージアム好き
32:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>29
これやたら挙げるやつみるけどステマだと思ってる
33:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>29
これまだ思い出に残ってるわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>29
分かる
曲も良かったわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>29
これ定期
38:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイは鬼岩城かな
どの映画もそれぞれ良いとこはあるが、総合すると
45:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
鉄人兵団
47:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
のび太の結婚前夜が大好き
49:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
雲の王国モ名作扱いされるけど
正直、テレビシリーズで出てきたキー坊をいきなり出すのはどうなん…感がある
テレビシリーズ見てないと誰?ってなるやん
アベンジャーズかよ
55:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>49
ドラえもんなのに前提知識いるんか
58:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
1番好きなのはブリキの迷宮でスペアポケットを使って海に沈んだドラえもん助けて逆転開始するシーンやな
64:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ユートピアは面白いけど同じような題材で圧倒的に面白いクレしんの天かす学園があるからな
70:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>64
それはそう
66:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
蜘蛛の王国
69:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドラビアンナイトと雲のお王国も良かったな
73:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
南極あんま語られんのなんでや?
74:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ブリキの迷宮は勝ち方が怖すぎる
75:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドラビアンナイトのアブジルはちょっと子供向けアニメのクズのライン越えてへんか
やりかたがほぼヤクザなんよ
77:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お前ら旧作しか語らないのやめろ😠
87:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
🥺だって新の方の映画はノリがちょっとキツくて…
子供向けに振ってるのはわかるけどさ…
>>77
79:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイにとってのドラえもんは説教臭いくらいでちょうどいい
82:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>79
藤子Fとかいう環境保護大好きおじさん
90:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>79
最近のやつなんかのび太とイチャイチャ友情(BL)みたいになっててクソ嫌いや、泣き方とか漫画みたいに泣くんんやなくてリアルな感じで泣くしなんやあれ
84:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
お前ら誕生日SPは語れないよな
86:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>84
あれか
91:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>84
海賊のやつか?それとも囚われるやつか?
89:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
でもF先生って環境保護以外のテーマに関してはそこまでくどくないよな
94:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
新鉄人兵団やろがい
96:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
もう前のドラえもんって地上波でやらんのか
97:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
雲の王国もリメイクしてくれたら絶対名作になると思うんやが
98:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワクワク感強めランキングでいえばオススメは?
そういや全部は見てないので見てみる
102:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>98
「日本誕生」と「ブリキの迷宮」
104:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>98
日本誕生か南極やろな
112:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>98
最近のやとひみつ道具ミュージアムやな
101:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今ののび太達って闘いにあまり葛藤がないよな
106:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>101
これ分かる
110:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>101
葛藤があった作品あったっけ
昔の鉄人兵団?
103:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイがスチームゲーハマった理由
たぶん雲の王国や創世日記みたからや
105:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
そういや映画じゃなくてテレビスペシャルかなんかで未来の自然環境が致命的にグチャグチャになってるってあったけど
昔のSF作家の未来世界では環境保護団体は虐殺でもされてるんか?
108:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
F先生って絶対スチームの街づくりゲーム好きよな
111:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>108
シティーズスカイラインとか好きそう
109:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今ドラえもんのCMやってたわ
116:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
雲の王国は盛りだくさんだしワイも1番好きだけど完成度が高いかと言われるとそうでもない
118:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
のび太の恐竜が一番好き
119:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
夢幻三剣士って微妙に異世界なろうに影響与えてそう
直接的じゃなく間接的に
121:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>119
これ実際あるやろな
122:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>119
世界観はマジで良かった
126:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>119
こういう世界観いいのは見てみたい 設定とかはなんでもありになる題材だろうしドラ映画は世界観楽しむところなんよ
124:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
てかドラえもん映画って今の創作にめちゃくちゃ影響与えてるやろ
128:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
クレしん映画は見れるけどなぜかドラ映画は見続けられへんわ
普通のドラは好きやのに
131:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>128
ワイむしろクレしんが無理になってきたわ
今でも観れるの多分大人帝国と戦国とロボとーちゃんだけや
129:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
新しいドラえもんは緊迫感がないわ
あいつら自分が死なないと思ってる
135:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>129
ギャグアニメの主人公やな
137:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>129
旧より子供向けのベクトル強めてるし
昔あったブラックジョークやクズ野郎みたいのは使えないから…
138:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>129
そうか?たまに緊迫感あるところもあるやろ
159:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>129
そうそう
だから闘いに葛藤がないように見えるんだよな
132:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
魔界大冒険もワクワク感あったな
136:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
旧作ってのび太普通に死んでるしな
139:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>136
夢幻三剣士で死んでたっけ
145:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
旧作ってなやか不気味な雰囲気多いよな
148:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
新魔界大冒険でジャイアンがとどめさすのを変えたのがゆるせない
151:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
シンフォニーはタイトル回収とあらかじめ日記の使い方が面白かったな
154:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワイがキッズのときやたらテレビで翼の勇者たち放送されてた気がする
あれ人気あったんか?
156:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>154
お前オッサンだろ
157:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
クレしん映画ってなんかドラえもんに寄せ始めたよな
158:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
鬼岩城でジャイとスネ夫のテキオー灯切れるシーン普通に怖いわ
165:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドラえもんもクレしんも中途半端なお涙一切無し2時間フルギャグ映画作ってくれんかな
167:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
三大地味な映画
「人魚」「鳥人間」「緑の巨人伝」
あと一つは?
172:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>167
ひとつもわからん
175:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>167
ドラえもんズ系
168:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ねじまきシティってあれ結末まで描ききってないんだっけ
169:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ぶっちゃけわさドラ世代やけど普通に旧版の映画みてるやつけっこうおるよな
174:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
見たくなってきたわ
どこか配信してる?
178:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
クレしんは大人帝国の完成度高すぎたせいで
その栄光に引きずられすぎてる感あるわ
最初の臼井義人が考えた映画とかハイレグ大魔王が大暴れする話やぞ
もっと初心にかえれや
184:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>178
言うて大人帝国感動したけどめちゃくちゃ面白いって訳でもなくない?
181:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
環境問題とか株式の仕組みとか日本の歴史とか宇宙の仕組みとか
186:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
旧はジャイアンが敵に捕まって「コンニャロ!コンニャロ!」みたいな状態になるとホンマにヤバい感出るけど、今は出ないよな
200:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>186
普段あんな強キャラのジャイアンがなすすべないって演出やな
210:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>186
大事にならないの確定してるしな
188:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
旧ジャイアンのかーちゃんの声優って調べたらかーちゃん以外も結構やってるのな
最近YouTubeでやってるおぼっちゃまくんにも出てたわ
190:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
一回操られた出来杉をラスボスにしてくれ
192:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>190
お前はのびハザで十分や
193:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>190
いつもなら操ってるほうがラスボスよな
194:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
映画ジャイアンたまに道具なしでも強い草生える
199:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スネ夫が洗脳される映画は大体おもろい
204:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドラえもん←今みてもおもろい
ちびまる子←今みてもおもろい
クレしん←今みてもおもろい
サザエ←こいつw
206:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>204
ちびまるェ
217:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>204
むしろサザエは今見るから面白いよ
現代人と脚本家のズレを楽しむアニメだから
チャー研みたいなもんや
207:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
スネ夫が1番活躍したのってリトルスター・ウォーズか?
209:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
出木杉って映画でも最初出てくるのに冒険には連れていってもらえないあたり、ドラえもん一味とは壁1枚ある感ある
216:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>209
あらかじめ日記使えばええやん!とか言っちゃうタイプやからな
222:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>209
出来杉が話題提供したのに一緒に冒険しないのあるの草
213:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ちびまる子サザエこち亀ワンピースの黄金リレーやってたよな
215:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>213
おっちゃんやん
223:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
この前テレビでやってたシンフォニーのやつ1時間立ってもヴィラン出てこなくて切ったわ
228:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>223
珍しいわ いつもの映画なら半分行く前くらいに出てこん?
224:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
日本誕生ってギガゾンビのやつ?
235:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>224
せや
227:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
クレヨンしんちゃんは臼井義人が出まくったりまさお君がおにぎりナイスガイになったり近い映画で流行りがある
230:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ミニドラSOS知ってるやつ居ないかな
あれ最高やぞ
233:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
映画ジャイアンって優しくはなるけど別に役には立ってないよな
237:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>233
ドラビアンナイトで砂漠でのび太背負って歩いたんやぞ
236:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
30年前ドラえもんの映画見に行くと玩具もらえた
240:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
原作無しなら博物館
有りなら鉄人で決着ついたろ
241:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今のドラえもんってゲストのキャラと新しく冒険するステージを楽しむ映画になってないか?
243:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>241
これはそう
245:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
今度の面白そうやったな絵画のやつ
248:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
>>245
あれ面白そうか?
247:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ドラえもん、スーファミのゲーム面白かったよな
ロックマン式に秘密道具増えるのよかった
250:なんJゴッドがお送りします2025/03/06(木)
ワンニャン時空伝 な?
元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741251487