1:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ソースはデいモん店長のX
1989年8月23日放送の日本テレビ系「クイズ世界はSHOW by ショーバイ!!」のオープニングで、
大番頭の渡辺正行が週刊少年ジャンプを持参してジャンプ放送局に掲載された番組ネタを紹介するという出来事が発生した。
ネタの内容は、「野沢直子の50萬ほど無意味なものは無い」、「ギャグ飛ばす余裕があるなら問題一問でも解いてみろ」
で、司会(店長)の逸見政孝から「反省してください。少しは。」とツッコミが飛んだ。
ジャンプ放送局は1995年末に13年の歴史に幕を閉じている。
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
桃鉄の元ネタだっけ?
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>2
その東リ!
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
そういえば逸見さん存命なら今日で80歳の誕生日
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>4
ワイ10年くらい前に逸見政孝がテレビ出てた記憶あるんやがマンデラエフェクトってやつなんか?
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
今のジャンプの巻末サブカルコーナーみたいなのなんなん
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
1989年の週刊少年ジャンプは
ドラゴンボールが丁度ベジータとの闘いやってたあたり
そしてクリリンらが先にナメック星に到着したあたり
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>7
懐かしいな
フリーザはもうちょい後か
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
この頃のジャンプは
ドラゴンボール、こち亀、シティーハンター、男塾、タルるーとくん、ろくでなしブルース、ジョジョ等が連載
ダイの大冒険もこの年に新連載
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ロングヘアー波平
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
俺は今でもカルメン聞くと製造工程の映像が浮かんでしまう
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
テレビでは、笑ってヨロシク、目がテン等がこの年スタート
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
竜王は生きていた
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
えのん、数年前に写真でたけど
今は白髪混じりになってしまったんやな
梅辰さんにもちょっと似ていた
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
錯乱坊主
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
さぁ、みんなで考えよう!
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
どいん
えのん
横山智佐
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
横取り40萬
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ナベどんはジャンプ読者なのかな?
あのあと最近コーラ一気飲みをテレビで見ない
のネタがあった直後にいいともで得意芸のコーラ一気飲み披露していた
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジャンプ放送局が一番面白かった
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジャンプ放送局に1989年の唄ってのが掲載されていたな
今年も通用しそうだ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>23
んどぱらや音頭もあった
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ペヤング算
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
今もジャンプ放送局あったら水曜日のダウンタウンのネタが多くありそうだ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
福澤がこの番組ダメにした
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
最初は普通の解答席にも100萬の出目があったんだよな
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
福澤になってからスーパージャックポッドクイズとかやりだしたね
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
この番組がスタートしてからわくわく動物ランドは食われた
1991年春の番組対抗では関口がこの番組に来ている
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
横取り40萬も後にポケットマネーは廃止になった
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
横山智佐が声優だと後から気づいた
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
智佐ならパズル玉のJK役はハマり役
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
福澤が店長になった後、マチャミが司会者席に来てからおかしくなった
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
今でもこの番組続いてたら誰が解答者やってただろうか
有吉あたりは当確として
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
>>38
逸見も山城も馬場も居なくて番組が成り立つんだろうか
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ヒロミがブック破りをやって他が全部横取り40萬に
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
逸見の誕生日にこの番組のネタとは
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
女の子の絵を送る回で人気だったパープルなんだかって投稿者
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
チャンピオンでヒットした漫画家も投稿戦士だった
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
32歳のワイでもわからんネタて
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ミスJBSのパープルウォームだったかな
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ジャンプ放送局を知る世代も40歳以上だもんな
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
麒麟川島も投稿戦士だったみたいだよ
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/16(日)
ドラゴンボールとジャンプ放送局は終了年が一緒
このあたりから週刊少年ジャンプはつまらなくなった
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739700918