1:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
2、3時間やって0-1とか1-2とかおもんなさすぎるやろ まだバスケの方が点取り合うからマシ
2:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
合う合わないがあるからね
4:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>2
その割に世間では好きじゃないとダメみたいな同調圧力えぐいよね
アレ見てるやつ他の娯楽知らんのかってくらいタイパ悪いわ
3:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
ワイはおもしろいと思ったけど
8:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>3
野球「1球投げるのもタラタラします。ランナー出てもアウト3回で交代、これを攻守9回やります」
サッカー「ずっとボールが行ったり来たりするだけです。ちょっと肩触れたら痛いンゴアピールして有利にします。」
あのさぁ…
7:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
オリンピックとか見てるとやっぱり野球とかサッカーの方が面白いなってなったからそれは違う
15:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>7
陸上競技自体がそんなおもろいもんじゃないしな
人間の限界とか言うならドーピングとかバチバチにしてマジの人間の限界を見せて欲しい
18:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
バスケは実力の差がモロに出るからおもんない
ジャイキリとかほぼ無いし
22:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>18
確かに身長ガチャでSSR引いてからってのはあるよな
でもサッカーみたいに無駄に広い場所チマチマ行き来するのだんだんイラついてこんか?
ジャイキリ分からん。すまんやで
21:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
テニスはやるのは良いが見てもつまらんやろ
25:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>21
テニス、卓球、バレーはまだ点数の上限があるからマシ
まぁワイは基本的に球技含めスポーツ全体嫌いなんやけどな
マラソンとか駅伝とかバカやと思うで
24:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
Jリーグはチーム増やし過ぎて駄目になった気がする
32:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>24
サッカー詳しくないからすまんやけど多分そう
27:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
戦犯会議とか自国煽り敵国煽りとかは結構盛り上がってる
ミスしたシーンとかも
29:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
アメフットは?
37:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>29
アイシールドハマってYouTubeで試合見たけど、俯瞰で見たら全然迫力無くて笑った
30:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
シーズン前半の野球ホンマに点入らなくてつまらんかったわ
31:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
バスケは競ってりゃ面白いけど
ファウルゲームなったらあらゆる競技の中でも最悪を争うクソやぞ
43:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>31
サッカーもそうやが、もういちいちファウルアピール見せられるの嫌やから「目潰し金的以外あり」にしたらええと思う
昔体育でやってた時もめっちゃウザかったわ
33:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
バスケは逆に点が入りすぎて1点1点に喜びが無いから
点が入った時に歓喜するスポーツの醍醐味が無いからつまらんね
34:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>33
野球とかサッカーのファンはそう感じるだろうな、実際俺もそう
35:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
バスケはフィジカルお化けどもがダイナミックに動き回りまくるから見ててホンマおもろいわ
38:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
1時間30分で終わる
都道府県対抗戦
レベルと比例しない面白さ
高校野球が最強でええか?
40:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>38
高校野球は純粋に野球を楽しめるから好き
39:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
ジョーダンのザショ世代だけど今のバスケってどうやって観れるの?
42:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
adsdsa
44:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
野球は日本が強いから面白いだけだわな
他は弱いからつまんねえのよ
54:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>44
そんな日本って野球強いんか?
大谷とかイチローだけやないんか?
45:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
やっぱメリケンが夢中になるアメフトこそキングオブスポーツか
52:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>45
テレビとかで見ると迫力無さすぎて逆にビビる
47:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
サッカーはとりあえず引き分け多すぎをどうにかしろ
マジ見るたびに引き分けやんけ
57:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>47
結局なんやったんやこの時間ってみんな思わんのかなぁ
48:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
スポーツ観戦て実はレベルあんまり関係ないよな
思い入れあれば子供のチーム見てても面白い
なんなら思い入れなくても面白い
さすがに熱狂はしないけど
56:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>48
まあ、それは分かる
少年野球とかは良くも悪くもレベルはっきり分かれるから友達の応援よくいってたわ
50:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
サッカーは5人くらいでいいんちゃう?
大きさもハンドボールくらいで
55:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>50
コートも体育館位のサイズでええやろ
逆にラウワンのクソでかいサッカーボールでやって欲しいわ
61:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
スコアは動きやすいけど静ばっかりのゴルフは?
63:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>61
2~3ホール見るくらいやったら丁度ええ
メンタルスポーツの方がまだ見れるよね
65:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
サッカーは点が入らなさ過ぎ
ゴールポストを広げてもっと点数入るようにすべき
68:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>65
入ったら嬉しがって走り回った挙句、後半バテて点入らなくなるのほんとアホみたい
69:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
点取りゲーム好きならテニスみたら?
一回決めるだけで15点入るけど
71:なんJゴッドがお送りします2024/11/30(土)
>>69
その謎システムくっそややこしいけど
まあ4本先取なのは早くて好きやで
でもあんなラケット壊すんなら隅っこにサンドバッグ置くかボールボーイみたいなヤツらしばけって思うw
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1732939365