
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
コーヒーの健康効果は、筋肉増強や早期死亡リスクの低下など、多くの研究から裏付けられている。そして嬉しいことに、新たな研究によりカフェイン入りのコーヒーや紅茶を1日2~3杯飲むと、2型糖尿病や冠動脈性心疾患、脳卒中を予防できる可能性があることが明らかになった。
学術誌『Journal of Clinical Endocrinology & Metabolism』に掲載された研究によると、37歳~73歳のイギリス人188,000人のうち、カフェイン入りのコーヒーか紅茶を飲むと回答した172,000人について詳細を調べたところ、研究開始時に心代謝性疾患(2型糖尿病、冠動脈性心疾患、脳卒中のうち少なくとも2つの疾患の診断をもつ患者)の既往歴がある人は1人もいなかった。
さらに、研究者たちは約12年後に参加者を追跡調査。その結果、1日にコーヒーを2~3杯、または紅茶を~3杯飲むひとは、心代謝系の健康値が著しく高いことが分かった。さらに細かく説明すると、1日に200~300mgのカフェインを飲んだ人は、1日に100mg未満しか飲まない人と比べて、心代謝性疾患のリスクが低くなるというのだ。
特にコーヒーを飲む人は最もリスクが低く、約50%ものリスクが減少した。一方、紅茶から200~300mgのカフェインを摂取している人、またはコーヒーと紅茶の両方から摂取している人は、心代謝性疾患を発症する可能性が約40%低かった。紅茶だけを飲む人の場合は、毎日3杯まで飲む人のリスクが最も減少したが、それ以上飲むと逆に効果は下がった。
また同研究では、1日に400mg以上のカフェインを摂取する人でも、心代謝系の健康に悪影響を及ばさないことも判明。コーヒー好きにとっては非常に嬉しい結果だ。
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
https://news.yahoo.co.jp/articles/e4d6de7a3d0a3de1715db160e02d7d204aa86a33
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
カフェインは健康になる魔法の薬だった
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
ジュースより100倍マシや
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
加糖コーヒー最高や
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
マジかよ~毎日マックスコーヒー飲むわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
コーヒーを飲むと糖尿病や心疾患や脳卒中のリスクが半減する
つまり飲まない方が健康に悪いレベルだった
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
カフェインが体にいいわけあるか
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
従姉は昔からコーヒーにスティクシュガー必ず3本入れてるけど今のとこ糖尿病の気配は無いらしい
つまりは体質だよ
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
>>11
コーヒーのカフェインのおかげだ!
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
ほなエネドリでもええか
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
つーか水飲まないと死ぬし、メシ食わなくても死ぬ
コーヒーに限らず食わない事が早期死亡につながる
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
飲まないと動けないんや
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
ほな砂糖ドバドバ入れたコーヒー飲むで
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
コーラとか飲んだらあかんわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
米以上に価格ブチ上がってね?
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
胃が死ぬ
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
1杯と言われても量がわからない
21:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
これを知ってコーヒーを飲まない理由があるだろうか
いやない
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
そうなんか…(緑茶グビーッ)
23:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
甘い缶コーヒーは絶対身体に悪い
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
マグカップ3杯じゃ多いか?
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
飲んだワイと飲まないワイが居ないと分からなくね?
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
低血糖になる
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
紅茶でも良いならのむわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
マジかよエナドリ飲みまくるわ
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
すごい
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
尿路結石に一番効くもよう
45:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
>>31
ワイがずっと尿酸値高いのに痛風発作起きないのもコーヒーのおかげなんやろか
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
ドリップ高すぎて泣く
あれ以外飲めたもんじゃねぇから困った
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
しかも老化しません
最強すぎる
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
ワイカフェイン取ると体調悪くなるからなるべく取らないんやが
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
おいしい上に飲めば飲むほど健康になるとか最高やん
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
これフルーツでも同じ事いわれてるように
コーヒー飲む習慣のある人が所得も高く健康意識が高い傾向みたいな話じゃないの?
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
>>36
コーヒーなんか所得関係ないやろ
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
毎日2リットル飲んでるで
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
なお飲み過ぎると胃酸が
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
ストレス溜めるくらいなら適量のカフェインキメた方が活力が湧いて健康になる
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
まじかよマックスコーヒー飲みまくるわ
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
雪印コーヒー毎日飲んでるわ
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
コーヒー豆値上がりしすぎや
44:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
豆の焦がし汁が体に良いわけねえだろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
マックコーヒー缶売れ
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
コーヒーとタバコと酒を飲み続けて102歳まで生きたバッバが鉄人すぎる
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/26(月)
まあ長く生きたら最期はガンやろな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1748231729