
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
若者から逃げるな、日本が失う3000兆円 パナ5割知らず
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC22AX00S5A120C2000000/
信じられない結果が出た。
パナソニックを若者の半数が知らない――。
パナソニックの20代の認知度53%。「そんなわけがあるか」
経営の神様、松下幸之助氏が生んだ会社、
「パナソニック」「ナショナル」で知られた世界最大級の家電メーカー。
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
スマホから撤退しちゃったからね
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ナショナルはしゃーないけどパナ知らんのは単に無能やろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パナソニックはまだどこの傘下にもなっとらんっけ?
最近ほんまどこがどこに買われてあそこはどこやっけっての多いわ
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ナショナル位知っとるやろ???
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
昔の携帯の機種名って会社名覚えてもらうにはいい方法やったな
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
どっちも電池なイメージ
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パナソニック知らないって何なら知ってるん
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
サンヨー
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
IBMって何?
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
なんで複数の名前あるのか不思議だったね
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
あっかる~いナッショナ~ル
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
α世代「パナソニックって何?松下でしょ?」
Z世代「ナショナルって何?」松下でしょ?
よかったよかった
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
自宅の家電にあるだろーと思ったけど
貧乏な家庭でパナ製品が1つも無かったとかか
逆にアイリスオーヤマやオリオンなら知ってる?
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パナを知らないのは単純に家電を買わない年齢ってだけやろ
家電を買おうと調べたら嫌でも目にする
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ガンバ大阪のユニにデカデカ書いてるやろ😡
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>17
Z世代「ガンバ大阪?」
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
テクニクスは知ってる定期
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>18
じゃ、じゃあRAMSAも・・
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パナソニックじゃなかったらどこのドライヤーつことるんや
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
こんなレベルがわからないなら
世界の松下アナなんて知らないだろうね
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
知らないってドライヤーとかフェイス/ボディシェーバーとか自分のこと気にしたことない人間か?
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ナショナル家電が無くなったのは2008年
ナショナルロゴの家電家にはもう無いわ
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
鼻毛抜きですら調べたらおすすめとかで必ず出てくるやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
SONYはかろうじてPS5で知っとるんやないか
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
家電はほとんどナショナルパナソニックだな
ソニー製品はヘッドホンとラジオだけ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
トヨタより早く忘れられるとは思ってなかった
パソコン>家電>自動車>重機の順に新しいイメージ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
門真市のジジババは松下言うてるわ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
家電ほぼPanasonicで統一してるわ
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>34
ワイも高いけど安心を買ってる
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今の和室の丸い蛍光灯ってナショナルじゃないんか?
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
特選品フェアはまだですか?
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
シェーバーは三者から選ぶだろ俺はフィリップ派だけど
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>38
おは貝印
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
ワイ「テクニクス」
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
今パナソニックって何が強いんや
ビデオカメラはパナとソニーの二強か
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>42
電気シェーバーと高級ドライヤー
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
石破の認知度もそのレベルに聞いたら50%切りそうやし
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
>>44
まず名前すらよめなさそう
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/17(月)
パナもしらないって逆になんなら知ってるんだよこのガイジどもは
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739793027