TSUTAYAよりGEOが好きな奴www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ワイです


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
GEOのが今は色々あるよね


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
TSUTAYAどこ😢


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
たしかにTSUTAYAに比べるとめちゃ安い
旧作7泊8日で98円とかほぼタダやろ


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
TSUTAYAゲームないし


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ツタヤってまだあるの?


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
近所のGEOは古着売ってたり駄菓子コーナーあったりで賑やか


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
TSUTAYAって本屋じゃん


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
GEOはたまに期限間近の駄菓子を買いに行くところ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
中古スマホよく買うわ


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
GEOはレンタルビデオの本数少ないでしょ



12:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
GEOって結局何屋さんなんだろう


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ゲオはゲオモバイルかゲオオンラインしかもうない


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
配信してない映画で使ってる


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ツタヤまじでなくなったな


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
レンタル落ちを探すのが面白い


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
TSUTAYAは時代の流れについて行けなかった
ゲオはレンタルに限界を見て中古スマホに舵切ったら大当たりした


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/18(金)
ファミマとガソスタでポイントを貯めるだけのカード
捨てていい?


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
レンタル全盛期にゲオがツタヤに勝てると思ってたやつ誰もおらんかったやろな


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
>>19
ワイは20年前からGEO派やで


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
TSUTAYA無いしー


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
近場たとツタヤの方が高くてついゲオに行くけど
ゲオの取りそろえてるラインナップってサブスクでも見られるのが多いから
行ったところで大して借りない


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/19(土)
TSUTAYAはもう比べる土俵にいるのかが怪しい


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744986323
未分類