ガチで一食100円以内に抑える方法教えてやる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
スーパーで5パック350円のパックご飯→1パック70円

スーパーで10個入りの卵250円→1個25円
フライパンで卵をスクランブルエッグにしてパックご飯に乗せる、これで一食95円


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
あとはお好みでケチャップなどかけてもよい


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
丸亀丼のが安い定期


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>3
家で食えるんか?


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
足りない


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>4
そんな事言ったら何食っても足りないよ


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
食をケチるのは貧乏人がすることやで✋
結局後々それ以上の金がかかるんやから😁


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
クククク…卵はビタミン ミネラル タンパク質 そして塩分が含まれている完全食だァ


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
マジで真似してみろお前ら


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>9
ヤだよそんな生活


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
消費税入れたら100円越えるで


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>10
チッチッチッチ☝️

税込なんだよなぁ


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ご飯くらいちゃんと食べようよ…


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>11
ほな奢って


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
別に1000円で飯食えばええやん


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
なんで貧乏が正義みたいな思考なんだよ


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
米じゃなく業スーで安いソバを食え


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ちなトップバリュのうどん、これだけはアカン

絶対に手をつけるな


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
3時間働いて3100円にして好きなもの食う

終わり


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
米タダで貰ってるから1食25円イケるやん!


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
炊くと金かかる


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
パックご飯より米袋の方が得やない?



28:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
お一人様1パック199円(税込)の卵売ってるスーパーもあるぞ
そこまでチャリで行けば5円安く食える


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
若い内は色々食っとけよ

年とって金あっても油もの受け付けなくなったり食欲激減したりするぞ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
パックご飯って健康に悪そうよな
裏の成分表とか見るともう嫌になる


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>31
美味しくないからあまり勧められない


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
味付けは?


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>34
卵を混ぜる際胡椒と醤油入れろ


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
これで月の食費1万以内に抑えられるで


38:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
塩コショウと醤油使って良くて
100円以内ならワイは和風スパゲッティ作るわ


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>38
ほなそれとローテーションで食えば飽きずに食えれるな!


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
なんで節約したいのにパックごはんなんてつかうのか


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
パックご飯って割高やん


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
現代の奴隷やな😂
生きてて楽しいんか


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>42
ほな楽しませろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
納豆卵ご飯

ご飯は多めに炊いて冷凍で100円以内やろ


44:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
どう考えてもカロリー足らんだろ
1パック200g ご飯 300kcal
スクランブルエッグ卵1個 150kcal

3食これで1350kcal

成人男性の一日の摂取カロリー目安 2,200kcal

体壊してまで節約する意味よ


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>44
あのね、世の中にはお金無い人もいるんだよ


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
食事を貧しくして何を楽しみに生きてるんや


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
激安うどん15円激安豆腐19円乾燥わかめ1回あたり10円
これ煮込んで食ってたら金たまるで


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>48
エアプ乙
激安うどん食った事無いやろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
節約する場所が頭悪い👎
ゲームやマンガ買うのやめろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
パックご飯は割高だから米炊いたほうがいい
なんなら一袋20円の袋麺でもいい



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
普通に自炊すればいいのでは?


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
数十数百円の計算してどうすんねん


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>57
食費を1か月1万円でやり繰りしようとすると
まじで数十円単位でケチらんと達成できんのよ


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
5パック350円のご飯なんて見たことない


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
1日三食これなん?


63:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
もやし30円+焼きそば40円


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
普通にスーパーで弁当買えよ
一人で自炊する奴はアホ


71:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>66
スーパーの弁当を1日かけて食った事ならある


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
安い麺って確かに安いよな


76:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
一食1000円超えなきゃ上等やぞ


80:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
今の時代は新卒でも初任給25万とかあるから家賃そんな高いところに住まなければ余裕で生活できるやろ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>80
凄い時代やな
年間でボーナス5か月分出れば
残業無しでも年収400万やな


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
このイッチゆでって書いてある激安麺知らんのか?


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
貧乏は正義やろ
バカなのか?


95:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
給料がやべーのか
他に無駄なもの買ってるのか
そこを見直せよ🫵


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
学生時代に毎日2食パスタに塩とか醤油かけるだけの生活送ってたトッモは倒れた


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
冷凍うどんと卵と調味料でええやん


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
食事と睡眠を軽視する奴はアホです
後でつけが回ってくるぞー


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
学生ならもう少し出して学食で食った方がええ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
炊いた米
業務スーパーの冷凍揚げ物

即席みそ汁
カットサラダ
ワイが学生の時に結論に至った節約めし


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
毎食うどんでいいなら20円のうどんを知ってるが



108:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ガス代で1000円超える


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
1000円じゃなくて100円


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>109
1食じゃこえねーよ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
大人の男がパックご飯一つで足りると思うのか
細いやつでも2個はいるやろ


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
電子レンジは近くのスーパーのを使うとかいう猛者ならおった


114:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
10円節約するより10円稼ぎ増やすほうが楽だよ
すでに働いてるなら


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
今日の朝飯はラー油ツナ缶TKG+ミックスサラダ200gや…


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
豆腐と納豆、以上!


117:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
少し残業するだけでその100円賄えるだろ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
結局のところ、豆腐で量増しするのがコスパさいっきょだよな


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
自炊←電気、水道、ガス代掛かるよね?


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>119
お前電気水道ガス代かかるからって風呂入らんのか


122:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>119
風呂入らんバカは汚いのでバツポチ


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>119
野宿でもしてんのか


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
パックごはんとか絶対身体悪いやん、将来ガンとかならんのか


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>120
米以外入ってないで


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
それよりこれだけ食っとけば栄養全て賄えるってレシピ教えて 外食も飽きたし自炊もめんどい


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>124
キャベツ焼き


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>124
割高やがナッシュとかの完全メシ宅配デリが一番ええで


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
いや、どんだけ米の値段上がろうがレンチンご飯よりも割高になるってことはないやろ…


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
うどんに麺つゆかけて食ったら1食30円で済むぞ

ネギと卵乗せても50円いかんやろ


132:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
ナッシュは量が少なすぎるのがなぁ
少食のカッノが食っても足りないっていうもん


137:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
>>132
わかる
でも食い続けてると胃がその量に慣れるで


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
自炊しても結局電気代とかガス代高いから難しいよな


135:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
いや普通に炊けよ


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/25(火)
火使ったら労働費と光熱費かかるから
スーパーでもらってきた醤油かけて卵かけご飯やな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1740446299
未分類