
1:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
めちゃくちゃ大ヒットしたよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
まぁ正直面白さはわからなかった
誰も殺さない?みたいな意外なコンセプトが受けたんちゃうか
3:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
気軽に繰り返し遊べるけどお値段据え置き
4:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
大ヒットしたのか俺なんて最近になって配信者がやってるの見かけて初めて知ったくらいだけど
6:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
倒すだけのRPGじゃなくモンスターを倒さない選択肢があるRPGやからな
間違いなく傑作や
7:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
普通にあのゲームシステムを活かしたストーリーやキャラとの絡みとかやろ
8:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
インパクトは強烈だった
10:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
骨野郎ぶちのめしたところで投げたわ
流石におもんなさすぎる
11:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
サンズが好きな腐女子にウケた
13:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
ゲームとしては何にも面白くないよな
弾幕ゲーとしても微妙だし
14:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
そういや結局あの骨のやつの正体というか裏はなんやったんや
15:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
東方が流行った理由と同じやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
倒さないのとか やっぱストーリーも良かったよ作り込みも凄かったし
ゲーム部分はGルートが覚えゲーでおもんなかった 動画で良いわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
プレーヤー心理読みまくった仕掛けがめちゃくちゃ多いとこやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
内容ほぼしらんけど曲はしってる
20:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
説教
23:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
マジレスすると未だに未発掘の仕様が出てくるところ
24:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
>>23
なんで未発掘なのにわかんねん
25:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
Chiptuneの発展のさせ方がすごい
あとはタイミング
今出したらLGBT疑惑で荒れただろう
26:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
あと弾幕でキャラの個性を表現するところ
東方を忠実にリスペクトしたところ
27:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
セリフが遅すぎる
28:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
アメリカ人が好きそうなのはわかる
600円くらいで遊べたし良かったわ
わいはモンスター正義みたいな雰囲気は嫌いやてけど
29:なんJゴッドがお送りします2025/04/27(日)
人気人気って言ってるけど9割はスパチャ欲しさの配信者の影響やからな
ゲーム自体はつまらん
麻雀やってた方が楽しいくらい
30:なんJゴッドがお送りします2025/04/28(月)
価格が安いのが良かった
デルタルーンはえらい高くなっとったからやるか微妙
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1745763484