「現代社会は生き辛い」←これwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
むしろ現代日本って歴史上最も生きやすい時代・国じゃね?と思うんやが


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
大昔と比べようがないやん
現代を生きる人間は現代しか知らんねん
相対的貧困みたいな話や アフリカのガキの方が辛い思いしてるって言われても今の辛さは消えんやろ


3:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>2
ほな「生き辛い」であって「現代社会は生き辛い」ではないなわ


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>2
>>3というか、「私が生き辛い」か


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
日本は普通の基準が高い
だから普通以下の人は行き辛い
そしてその普通の基準は現在も上がり続けてるので今ギリギリで普通を保ててる人もいずれ生き辛くなる


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>5
別に普通をどこに感じるかは好きにすればええけど、実際の構成比はずっと変わらへんのやから同じ等級でコミュニティを形成すればええだけや


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
あるいは、コミュニティに所属しないという生き方すらできてしまう現代日本の生きやすさたるや、と思ってしまうなむしろ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
・好きな時に好きな物を大体食べられる
・仕事がある、休みがある
・死ぬほど娯楽がある
・コミュニティに所属しなくても生きていける
・戦争に行かなくてよい

こんなに恵まれてるのにどこに不満を感じるっていうんや


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>8
仕事👈これ


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
選択肢が多すぎるんや
幸福は選び取れなかった選択肢の多さで決まるんやで


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
あとは医療が充実している、というのもあるな


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
幸福というのは相対的なもんなんや


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
自分の基準で生きて物差しを他人に委ねない

ってのは答えではあるんやけど、
ある種の恥知らずになることや、競争社会の中では割り切る必要が出てくるってこととトレードオフな面はどうしても出てくる


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
これまでの歴史上のどの時代のどの地域でも選べるとしても、多分現代日本が一番生きやすいと思ってしまう
同じ時代だとしても、ほなアメリカとかイギリスなら生きやすいかというとハテナやな


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
選択肢も多いし可能性引き出すこともできるし今が一番なんじゃない?
昔のこととかは知らんけどw



28:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
うえー


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ワイ身体弱すぎて今の時代やなかったらとっくに死んでると思うわ

ヘルニアなって「あーこいつ使えんな甘えや、飯抜きな」って


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
✋🥺生きてこそだ


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ウホウホ期が長くて文明発展した今も尚遺伝子的にはウホウホ期と変わらない

ってところから飛躍して旧石器時代が人間には合ってる、その時代の生き方が一番幸せって言うてる人が多いように思う


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
一番生きやすいのはライフハックでどうしようもないように見えてる部分をカバーするってやり方やろな

仕事は普通にやりつつ自然セラピーとか多めにして本能的に合わない生活をしてることをカバーみたいな
意識高い系とかバカにされがちやけど理にかなってるとは思う


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ほんそれ
生きづらいって言う奴はアフリカでカカオのプランテーションでもしてろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
人間の幸せなんて絶対値じゃなくて相対値だからねー
何を基準にするかは人それぞれだけど、今はネットのせいで自分以上を目にする機会が増えたから、結果的に自分が幸せじゃないと感じる人は多いんちゃうか


48:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>45
それは「私が生き辛い」であって「現代社会が生き辛い」わけではないのでは


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
ネットのおかげで人類は生きやすくなった


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
生きやすいけど幸福値は低そう


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
イッチみたいな考えのやつがおるから生きづらい奴が生まれる


54:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
>>51
他人の考えや行動に影響を受けているとどう足掻いても「○○のような人がいるから」というある種の被害妄想に駆られて結果不幸になると思う


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
まぁでもSNSが存在してしまっている現代社会、人と比べやすくなってしまっているってのは事実やから
言うほどお前だけやん、とはならんのかもしれん


55:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
というか人間は脳の構造上不幸じゃないと生きて行けんのや
動物だったころは常に不安(猛獣)を探しとったんや
何か不安はないか、何か不安はないか、と常に探し回る
見つからなければ今度は自分から作りに行く
「この発言したら批判されるかな?どういう風に批判されるのかな?」みたいな


58:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
いつの時代も不幸はあるからしゃーない
ただ昔の不幸に比べたら今の不幸はマシなもんではある


60:なんJゴッドがお送りします2025/04/08(火)
間違いなく昔の日本のほうが悪かった


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1744073353
未分類