アサシンクリードのトレーラーのコメ欄荒れてる

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本人がキレるならまだしも、外国人がキレてるの草


https://youtu.be/vovkzbtYBC8?si=5TwseMCYlEN7uAG-


2:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ツシマより前にやってればよかったのに


4:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
バチバチに戦国時代っぽいな

ズラして鎌倉とか室町とかにならんでよかったわ


5:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
何でも黒人にする流れは
実は日本人より外国人の人の方がうんざりしとるんや


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
あー弥助な


7:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
コメ欄新しい順にしても荒れてるんやが


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
また文化の盗用とか言われてるんか?


9:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ポリコレ気にするんやったらキャラクリできるようにしとけばええのに


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>9
これ


10:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
でも黒人サムライのゲームって今までないし、プチブームあったし、ええと思うけどな弥助
仁殿みたいなゴリゴリの日本人よりバスケ選手みたいな侍のほうが絵面に華があってええやろ



11:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ニガ侍なんて糞すぎるわ


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本のイメージがばがばな外国人があの時代の日本に黒人であの立ち位置に居たってのが想像できんからしゃーない
そもそもテンプル騎士団相手なのに知名度ある信長の時代で弥助関わらせないのは無理がある


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
弥助さんただの家臣で侍ちゃうかったのに侍にして
制作側が「これは史実を元に作成している」とか言うとるしな


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>16
扶持貰ってるんだからどう考えても侍だろ


17:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
アサクリっていかに史実に出来るだけ実在の人物を無理やりねじ込むかが課題だから


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ヒョロヒョロの女が無双してるのが変だから逆に気にならない


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
オリジンみたいにディスカバリーツアー入れてくれや


26:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
弥助なんて教科書にも出ねえし日本人の大半知らんやろ


28:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
UBIはポリコレコンサル入れとるから
弥助さん格好のネタにされとるんやろな
アサクリ主人公って無名現地人やったのに


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
たけしの首に出てきた弥助はなかなかヤベー奴やったな



32:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ほとんど初代しかやったことなかったけど久々にミラージュやったら
スニーキングが醍醐味なのに倒したはずの敵が生き返ったりするバグあるし完成度低過ぎてがっかりしたわ


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
多分UBIが作る忍者ゲームが出るらしいって話題になってて天誅シリーズ期待してたらアサクリシリーズでアサクリって何?って層がブチギレてる感じ


38:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本のアサクリほんまに出るんやな
飛ばし飛ばしてPC見たけどこれツシマじゃね?


40:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
まあ正直エツィオ編がピークでもうあとは名前だけってイメージではある


41:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
アサクリって基本ステルスなんやろ?ワイ向いてへんかもしれん


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>41
近年ステルス要素弱くなっとるけどな


42:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本では盛り上がりに欠けるが将軍というドラマが欧米でめっちゃウケた
真田広之がガチの日本を描写したのが好評やってん

その余韻が残ってる中でパチものの日本を描くアサシンクリードの発表
しかもポリコレの気配アリって事で炎上してる


49:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>42
将軍のできが良すぎて
ぜったい比べられるもんねえ


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
弥助ってことは主役実質信長やし、織田家のいつメンがいっぱい出てきて楽しそうや
明智とか秀吉とか、外国人目線でどういうキャラに見えるのかめっちゃ気になるわ

たぶん秀吉は愛嬌のないクッソ性悪な奴にされると思う🐒
世界史基準で見るとあいつただのド畜生やし


46:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>43
光秀とか絶対テンプル騎士団に関わってる設定になってると思う関わってなかったらチンハラする


67:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>43
サッルは日本人の奴隷化を食い止めたという功績があるから…


47:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
動画のbad数30万超えてるらしいな
コメ欄の人によると


48:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
アサクリオリジン買ったけど本編は一回やってやめたわ
観光ツアーみたいなのばっかやってる


51:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
おんj民誰か人柱なって配信してくれんかな
ポリコレ要素よりゲームの出来自体が気になる


53:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>51
おんjじゃなくてもそれなりに配信する奴はいるやろアサクリなら


52:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
スイートベイビーパワー全開やったら嫌やなあ


54:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
でも文句言いながら買い支えてたら変化ないんよな


59:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
普通に日本人を主人公にして欲しかった
今のゲームの主人公って黒人の男か黒人orアジア人の女しか無理なんか?


61:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>59
トランス設定ならいけるw



62:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
鬼武者3のタイムスリップしたジャン・レノはなかなか良かったんやけどな


63:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
当時日本に黒人おらんやろ勢といたけどこんなに身分高くないやろ勢がいる


66:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本人で刀振り回してる時代でキリスト教関わってる日本人って島原の乱あたり?



69:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>66
安土桃山時代からキリスト教はある


70:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
アサシンクリード〜チャンプを継ぐ男〜


71:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
弾圧されててるキリシタンと結託とかしそう


75:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
このキンカン頭!!を入れて欲しい
英語声優信長に
ユーアーシトラスヘッド!!🍋😡💢
とか言って欲しい
絶対吹く


79:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ただてさえ和風ものは売れないからニガい売り上げになりそうね


81:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本に黒人を絡ませるの辞めてもらっていいですか?
欧米で引き取ってくれよ


82:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
なんで黒人が侍やってるんだ
これ日本への差別だろ


87:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>82
弥助というのが実在したよ
ただの荷物持ちで信長のペットやけど


83:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
というかツシマは雪降ってたり紅葉してたり桜咲いてたり建築様式よく見るとガバガバだったりあれも大概なんやけどな


84:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
これ弥助?


86:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ラスボス戦はもちろん花畑でやるんやろな


88:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ツシマってモンゴル人から猛烈にクレーム来てそうだったけど案外来なかったんよな


89:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>88
モンゴル人はゲームしないし


90:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
イエズス会は日本の歴史を裏で操る悪い奴らやったんか!?😡


94:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
仁王のウィリアムも意味わからんかったわ

なんで日本の歴史モノに無理やり外タレをメインとして作んねん


95:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
テンプル騎士団14世紀初頭には壊滅したでしょ



96:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
夜ならともかく昼はめちゃくちゃ目立ちそうだな


98:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>96
暗殺に向いてるな


99:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
黒人侍より16世紀にテンプル騎士団存在しないのでは?


105:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>99
アサクリシリーズのテンプル騎士団は名前違うけど紀元前からあったはず


100:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
普通に江戸時代で必殺仕事人が悪代官をやっつけるストーリーじゃダメなの?
アサクリそのものやん


104:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
まだ甘いは
黒人のデブのブス女にしろ


106:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>104
誰も買わねえ


109:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>104
それじゃブサシンズクリードやん


124:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>104
黒人→別に構わん
デブ→サブキャラとか主人公以外だったら別にええ
ブス→まあOK
三セット→買わんわks


108:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
海外のユーザーも
なんで日本のアサクリなのに主人公日本人じゃあねえんだよって怒っとるのよ


113:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>108
下手したら外人の方がニンジャサムライ好きやもんな


112:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
最終的には単騎で大軍勢を蹴散らす爽快アクションゲーになるんやろ


127:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>112
コーエーかよ


114:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
これ白人なら褒められてた?


118:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>114
ラストサムライ


122:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>114
ショーグンって昭和のドラマあったやん


125:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>114
白人主人公が有色人種を助けるちう図式はポリコレ違反なんだとさ


120:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
令和の日本を舞台にしたゲームで主人公は
新撰組っていう縄文時代から存在する組織の属するサムライ
みたいな設定ってことなんやな


128:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
戦国時代の人物なんか日本人の手で散々おもちゃにされてきとるんやし今更弥助の設定盛ったぐらいであれこれ言うのもどうなんやとは思う



129:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
2mちかいピカピカの鎧来た大男が「われらは闇に生きる・・・」
って台詞吐くところが笑いどころってコメが多いね


132:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>129
色が闇に近いしね


130:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本舞台でアサシンクリード作るなら普通に忍者で良いし
テンプル騎士団憎悪設定なら漂流した外国人若しくはハーフの2世でエエやん


134:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
おいおい…アメップはこの程度で文句言うのかい?
日本のゲームは千利休が二重人格になってたりするのに…😏


135:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
本能寺の変以降の謎しかない弥助をメインにするのか本能寺の変をクライマックスにしてそれ以降消息不明にするのかちょっと興味あるわね


137:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ポリコレコンサル入れると融資で有利になるから
ポリコレゲームはなくならんわね


140:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>137
良く知ってるね
結局ESG融資という金で歪められてるんよな


142:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>137
もう二度と天下りのこと笑えないねえ…😏


138:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
本能寺の変どころか黒船出てきそうだな


139:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
イーグルジャンプ


141:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
てか弥助って本能寺以外何か活躍あったっけ
あそこで死んでんじゃないの


145:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>141
そこを利用しやすいんやな、生きてるらしいけど


149:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
光秀が見逃したって説使うんやろ


150:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
信長ホルホルの為に黒人を出汁にするのやめてください


151:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
弥助主人公で良い事があるならエピソードがあまりにも少ないから改変脚色し放題
これは脚本家からすると自由度高いやろ
だからと言って期待出来はしないが


169:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>151
元からアサクリって歴史上の人物使ってるイメージないし好きにできるのでは?
というかだからこそ何故今回わざわざそうしたのかが謎だなって
もっと言えばアサシン側としてくノ一使ってるから余計に


152:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイが外国人なら日本人操作したい
芸者とか


153:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
好きな人には悪いけど人種とかより中年のおっさんを延々と操作するの苦痛やないんか
SEKIROとか難易度とかやなくてオッサン1人てので投げたわ



156:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>153
なんでや狼あんなに可愛いのに



154:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
光秀悪役確定やからサルは仲間やね
でも山崎の戦いとかまで行くとダルいし本能寺で終わりそう


158:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
これあれやろ炎上してるポリコレコンサルが関わってるから大騒ぎになってるんちゃうんか


160:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
そもそもなんやけど
アサクリって
未来人が過去に干渉する装置かなんかやなかったの?
なんでバイネームのキャラになってるの?


164:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>160
遺骨とか異物があったら
その由来の人の過去を見れるようになったから
複数人でもいけるようになったのよさ


161:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
お蝶に200回くらい子犬子犬言われた


163:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ポリコレ言うならゴッドオブウォーのアングルボザもちょっとポリコレ入ってたよな

北欧世界に黒人おるわけないやん
可愛いからあんま気にならんかったけど


172:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>163
あれもアサクリと同じポリコレコンサル会社入っとる


165:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
お前ら弥助になって憧れの織田家家臣団にペット感覚で可愛がられたいと思ったことないの?
丹羽長秀にお使い頼まれたりしてみたい☺️


166:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
戦国時代の日本に黒人がいるわけがない常識的に考えて


168:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>166
馬鹿じゃん


173:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
歴史人物(♂)の女体化ってお前ら的にどうなん?
ワイはあんましすこじゃない


183:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>173
まあええと思うけどな、そういう次元があった設定で通してる作品なら
某恋姫とかそういう設定やし


175:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
実際わざわざ日本舞台やのに黒人主人公は外人からしても違和感あるんやろな
ざる蕎麦頼んだら焼きそば出てきて同じ蕎麦良いじゃんみたいな頭の悪さを感じる



185:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>175
戦国時代にはざる蕎麦存在しないから焼きそばでもセーフ



178:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
キャラメイクで自由に性別も変更できたり使用キャラが100人越えるゲームやってると主人公1人ですとか男4人旅ですとか即飽きるわ


184:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
キリスト教が悪役ですなんてゲームつくって宗教ガチ勢に怒られんの?
ザビエルだってハゲやけど一応カソリックの聖人やろ?


192:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>184
ゲーム始まる前に念入りに注意書きが出るシリーズやし…それにテンプル騎士団は名前だけゴリゴリやけどまあね…


197:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>184
海外でも教皇が悪役みたいな作品結構あるし信教の否定とかでなければそんな言われんのちゃう


190:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
日本舞台のアサクリは昔からリクエストあってん
でもUBIは日本はネタにされ過ぎて旨味残ってないと拒絶してた所にゴーストオブツシマ爆売れ

アサクリはそれを見て舵を切ったんやろう
タイムラグ=開発期間と思えば辻褄も合う
でもなんちゃって日本を描くと爆死する時代が来ちゃったぞ



195:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
弥助ってなんでサムライ扱いされがちなんやろな


199:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
戦国時代の街をフリーランできてもそこまで楽しくなさそう😭
知ってる場所とか何一つないやろし
観光メインでゲームはおまけみたいなシリーズなんやし、凡作ルート全然あるで


201:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>199
これなんよ問題は、絶対街中走っててつまらん


203:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>199
高低差が楽しいけど
そんな高い建物とかあるんやろか


204:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
対馬
仁王・ローニン
あたりを想像してたらあかんのか


207:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ブルアカは欧米不人気のガラパゴスキモゲー

サ終すべき呪物


208:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
てか、アサクリの日本版に求めてたの対馬がほぼ満点で見せてくれたから今更アサクリいらんわ


211:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>208
これはある


219:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>208
せやな
ゴーストオブツシマのクオリティは和ゲーですら超えるのは一苦労
アサクリが超えると思えんよ


209:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
海外ってそんなに昔の日本好きなのか?
世界中に似たようなのおりそうなのに
何が惹きつけるんや


217:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>209
サムライとかニンジャとか大好きよな


220:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>209
白人男性はキモい連中だからです


221:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>209
サムライ、ニンジャ、カターナ


210:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
イーグルダイブ→ピュ…ドサッ!


216:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
永久に72点のゲームを出す会社


223:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今からでも戦国日本を鞭持ったジャン・レノ、現代フランスを金城武の侍が出る作品に作り直そうぜ


224:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
スカルの二の舞になりそうな予感


225:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
今でも大多数のイメージがサムライニンジャゲイシャテンプラフジヤマやから


226:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイはもうアサクリには期待してないんよな
キングダムカム2のほうがよっぽど楽しみ



227:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
信長の野望でいいんじゃないのもう

あっちの方が史実に忠実でifも出来るじゃん


235:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>227
信長の野望は現代のマップそのまんま流用して
黒部ダムが存在してたバグあったな


228:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
とりあえずツシマPC版出たからみんなやろうぜ


230:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
嘘やで


231:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
ワイ今ちょうどアサシンクリードオデッセイやってるんやけど暗殺要素マジで少なくないか
最初は面白かったけどなんか飽きてきた


233:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>231
ヴァルハラよりはアサシンしてるから…


243:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
>>231
いやホンマ
アサシン攻撃で一撃で死なんとか


232:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
白人男性は何故キモいのか?
それは心が老人だからです
だからキモいのです


238:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
公式サイト見てきたが、やっぱりSEKIROとアッパレ戦国大合戦でみたまんまの景色や
ガチでつまらんと思う、UBIの戦闘つまらんのに散策もつまらんことがほぼ確定している
リアルなのは分かるんやけどゲームとしては全くアサクリと噛み合ってない
今まで手出してこなかった理由がわかるわ


245:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
あとSHOGUNが公開されたのも痛手やろなぁ
リアル路線で総なめしたし
ジャンルは違えど娯楽コンテンツとしては地続きやろうし


246:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
謎の人物を主人公にしたステルス暗殺ゲーとかは飛び加藤とかでエエんよ
謎なんやから設定盛る余地だってある


247:なんJゴッドがお送りします2024/05/17(金)
信長の野望は湿地帯でぐちゃぐちゃな関東平野とかも
全然再現できてないんよな


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1715932877
未分類
なんJゴッド