1:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
一生終わらない議論なのか
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
数十年後にはブレワイとかウィッチャー3が爺の武器になるんかな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
スマホゲームは昔のゲームをちょっといじっただけのものばかりだけど大人気
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
本当に結論出す気があるのか怪しい
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
体感的な面白さなら昔のが上やろな
時代背景的な意味も込みやけど
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ゲハおる奴ってゲーム放って四六時中レスバしてる方がおもろいんやろな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
爺さんになると複雑なコマンドとか覚えるの億劫になるからな
根気も無くなるし、昔のが良かった以前に今のゲームを楽しめない
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
昔の方がおもろいとは言わんが3Dゲーム苦手だから昔のゲームしか出来ん
操作複雑すぎてついてけない
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>10
今のゲームが全部3Dでは無いけどな
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
おいお前ら、エルデンナイトレインが5月発売だぞ
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>11
エルデンリングの続編?
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
一人称視点のゲーム基本難しくねめちゃよく死ぬわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
Switchオンラインでミスったら巻き戻し前提でレトロゲー遊んでたら
もうダルすぎて普通に遊べなくなった
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>14
チートみたいですぐ飽きそうだな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
操作システムをGガンダムのアレにしてくれ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
今のゲームはちょっと時間置くと何やってたのか分からなくなって困る
自由度高いのも欠点だわ😬
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
情報量多くて操作覚えるのが面倒くさい
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
ところで最近長年働いてくれたうちのゲームキューブとPS2が寿命迎えたわ
GCはともかく積みゲー沢山あるPS2はどないしたらええんやろ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>19
吸い出してエミュでやれば良くない?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
PS2本体はまだ1万円以内で買えるんちゃうか
GCはWiiで代用できる
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/13(木)
>>23
薄型は品薄
それより前の型は読み取り弱ってるの多くてギャンブル
DVDROMは読めてもCDRom読めないとか結構多い
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739384463