なんで大人って勉強せんのや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
休みの日も業務に関する資格とかの勉強すればいいのに大半の大人って無駄に休日を過ごしてるよな
頭悪いんちゃうか?笑


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ワイはなんG研究家や


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
残業もなく完全週休二日ならそういう事もできるんやろな


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>4
これ


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>4
休み週一でも休みの日はなんか勉強したらええやん


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
業務に関する資格って例えばどんな業務だとどんな資格があるん?


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>6
ようわからんけど簿記とかTOEICはどの業界でも評価してもらえるやろ



12:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>6
ワイの業界は民間資格が番長気取りしてるわ 知識はつくけど箔にはならん、他業界じゃ大して役に立たんような


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
サバンナ八木を見習うべきやな


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
ビル管理に関わる資格はあると便利よ
ビルクリーニング技能士とか電気工事士とか
ポンプとかボイラーとか乙4とか持ってるだけで容易に再就職先見つかる



13:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
学生も好きで勉強してるわけじゃないからな
仕事で疲れて帰ってきてんのにオトナになったら尚更やらんだろ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>13
仕事してようが休みの日はやることないやろ


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
んでイッチはトイック何点で資格なにもっとるんや?


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
そんなんより副業するわ


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
長時間やれとは言わんけど
1時間くらいはやったらええのにな


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>21
有能はみんな0よりマシって考え方から積み上げていってるからな


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
日本はキャリアアップのために転職するって社会ちゃうやん


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>23
転職せんにしても出世で評価される資格とかあるやろ
それに大企業正社員でもいつリストラされるかわからん時代なんやから転職の準備はしとくべきやわ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
>>23
だからちょっとやるだけで成果を得られるボーナスステージや


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/09(日)
日本もかなり転職社会になってるやろ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1741486941
未分類