識者「JRしかない街は田舎です」

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
識者「JRは日本全国に鉄道を普及させるために作られたものなので田舎にもあります。一方で私鉄は民間企業が利益をあげるために作られた鉄道なので都会というわけです。地下鉄や路面電車も都会にあります。モノレールは少し郊外になりますが、一番田舎はJRだけの街です」
へぇ~そうなんだ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
関西は私鉄王国やしな
JR駅前だけすげぇ寂れてる


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
つまり富山>新潟


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
悲しい事実


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
JRすらないんやが


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
都会の近くにもJR駅しかない残念な場所が…


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
札幌や仙台にすら無い大手私鉄がある岐阜は大都会ってことでええか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
新幹線、JR在来線、路面電車含む地鉄、LRT、3セクのある富山は都会やね


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
盛岡都会だった


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
沖縄


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
名古屋が都会になってしまうんやが


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
秘境に繋がるローカル線はセーフか?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
私鉄はないけど市鉄がある場所もある


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
私鉄しかない田舎だってある


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
JRしかない都会だってある


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
この場合の私鉄は準大手までだろ



20:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
私鉄は大手に限るだろ
地方私鉄なんてピンキリで国鉄JRから切り離されたり第3セクターで運営されてるところはただの田舎や


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
伏見はなかなか酷かった
近鉄京阪が商店街に有るのにJRはわけわからん住宅地にポツリとあるだけで遠い


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
阪急沿線のワイ大勝利


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
名鉄玉の井線沿いは都会だったのか


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
新潟交通線返して…


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
戸田は田舎?


26:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
八王子が立川煽りたいだけ


28:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
>>26
JRもKOもあるやん


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
一畑電車がある島根も都会なんだな


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
山梨だけど富士急行あるから大都会の仲間入りだな


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
三セクのド田舎ですいません


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
そりゃ民間が入るってことは収益を稼げる見込みのある地域ってことやからな
JRは国鉄でインフラとして整備されてるからもともとの思想が違う


32:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
大都会四日市


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
私鉄しかないが


34:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
3セクはJRでさえ採算取れないと撤退したとこなんで最下層だろ


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/25(火)
JR尼崎はデカい駅ビルで大発展
阪神尼崎は駅前に謎の公園があって近くに古い商店街


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1742858273
未分類