1:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
弱いなら危ない場所に連れて行けないの当たり前じゃん
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
実は密かにサポートされまくってたりしてるのに気づかない無能だからね
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2
「密かに」←主人公の方が悪人じゃん
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>2
それ自分が働いてる事をアピールしてないのが悪いじゃん
バカなの?って感じ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんで加入段階で弾かなかったのかほんま謎
異世界にも人事みたいな仕事需要あるやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
そりゃ読んでる層からしたら自分を虐めてきた敵だもの
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
こいつらが後からごめんやっぱ戻ってきて→あ、もう無理っす、が流行ってるんやろ
気持ち悪すぎやろなろうオタク
どんなコンプレックス抱えて生きてんだ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>6
「後からごめんやっぱ無理」はしょうがないんだけど、なんか追放した側が無駄に不幸になる展開が胸糞悪いんだよな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
黙って味方に付与してて
勝手に回収するキモさ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>7
その視点で読んでなかったけど、確かにキモいな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
作者の暗黒の学生時代に思いを馳せるのが楽しみ方やで
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
追放モノも流行りのピークは終わった気がする
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>12
このキモいジャンル終わったらどうなんねん
もうこれ以上気持ち悪いコンプ解消してくれるシチュなんて想像できんぞ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ほんこれ、報連相できない主人公サイドに問題がある
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
銀河系レアルのマケレレ定期
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なろう系主人公ってパーティーのやつと会話する気0のくせに被害者面するよな
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
今って何が流行ってるんや
ちょっと前は悪徳貴族に転生してちょっと優しくするだけで使用人がビックリみたいな展開が多かった気がする
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
逆張りで「リーダー追放してみた」とか「国王追放してみた」
とかってジャンル出来るかと思ったけど特に生まれなかったな
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>18
感情移入できないからね仕方ないよね
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
今の流行りはみんな知らないけど実は強かったオッサンじゃねえかな
そんな詳しいってほどでもないから違うかもやが
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
なんでこんな設定が需要あるんだろうな
現実では無能で叱られる人間ぐらいしか楽しめんだろうに
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
言うて追放系は作品多いだけでヒット作は無いし読者もそこまでバカでは無かったな
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>22
アニメ化までしてたらヒット作扱いで良くないか?
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
現実で陽キャさんに勝てないからって創作で仕返ししてるみたいで泣けるよね🥺
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>23
その手の闇はクラス転移モノのがやばいぞ
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
絶対に必要無いのに流行りにあやかるためだけに追放される展開嫌い
別にそのあと復讐するでもなく出会うわけでもないのに
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
追放される理由がさすがにちょっと無理があるからな
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
人事権もってる勇者がマネジメントできて無さすぎやろ
改善してほしいならちゃんと伝えろや
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
本当にガチの無能が追放されたその後野たれ死ぬみたいななろう系ないんか?
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>29
あったとして何が面白いんや
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
作者やファンの心の闇に思いを馳せる
なろう系の醍醐味だよ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
サポート系が追放されるのも普段からアピールしとけよとは思う
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
強制的に学校行かせられた昭和生まれならともかくなろう系書いてる世代ならもう不登校っぽいからな
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
>>37
FUNAとか70過ぎてるぞ
38:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
背任に走ってるケースを考えるとスキルが追放後に覚醒したとかならまだマシなんよな
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
スカッとジャパンみたいな動画がYouTubeで再生数多いよね
なろうといい日本人気持ち悪い
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
実は役に立ってたのを追放するのはリーダーが無能だけど追放された後に覚醒するような奴は知るわけない
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/11(火)
ろくでもないパーティなら、退職金いただいて去るのが賢明
49:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
追放された先で成功を収める←わかる
元パーティに復讐や!←成功してんだからもう忘れろや…
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>49
世界一の大富豪のイーロンマスク君も
自分を追放したオープンAI許さんと延々嫌がらせしてるし
69:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>49
復讐は古代から現代まで続いてる一大ジャンルやからな
人間の本能や
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
無能なのにパーティー入れてくれる優しい人達
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
有能じしょうしている割には無能で、
その無能にパーティ潰されかけた無能
55:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
あれ好んで読んでる奴は「自分が迫害受けてるのはまともに評価されないから」ってことか?
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
この追放してくるキャラを嫌ってくださいって演出が過剰すぎて逆に萎えちゃう
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
流れ的にはスカッとジャパンだよな
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
追放されたときの回想でPT結成時は優しかったのに…とかもあるよな
小学生のときは仲良かった子が中学高校でイジメっ子になった体験でもあったんかなって
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
意外と世の中そんなもんよ
現実もアホみたいな理由で戦争起きてるやろ?
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
クビの時点ではガチで無能な場合あるよな
クビになってから能力覚醒して…のパターンは、イキられても困る
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
追放した勇者はどいつもこいつも勇者とは思えないほどの性格の悪さだよな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なろうだと追放されたけど実は有能でした
ってパターンだけど、
リアルだと無能だから追放(リストラ)されてるんだよなぁ🤗
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
まぁ野球でもろくに活躍せんの切ったのが他で活躍したら叩かれるし
67:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
危ない場所に連れて行けないから仕方なくな展開だったら誰も悪者扱いされんわ
68:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
マケレレさんも有能アピールが足りなかったんやろか
74:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
実は僕がいっぱいサポートしてたのにいいいいいい!!!!
団体行動で泊まりがけで命懸けなのに報連相なんもしないゴミ
82:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
>>74
これほんまアホだと思う
そら後ろでちょこまか何やってるか分からない奴言われてもしゃーないわ
79:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
無限ガチャは好き
80:なんJゴッドがお送りします2025/02/12(水)
なぜか黒人扱いされるに見えた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739282553