1:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
少なくとも関東ではな
あとワインが1時間980円で飲み放題や
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
もともと安くないけど
値上げもしてない
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
感動のないイタリアン
サイゼリヤのほうが発見がある
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>3
サイゼ、不味くね?(直球)
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
今日は1人4500円で豪遊してきた
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
その店名を目にしたの5年ぶりくらいやわ
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
トマトとニンニクのパスタを超えるものがなかなかないのは事実としてうけとめるべき
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>7
今日はピザで攻めてきた
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>7
大好きなんやがあれ食べたら下痢する🥺
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
フラカッソが天下取ると思ってたのに
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
セブンに売ってるカプリチョーザの冷凍パスタでええわ
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ピソラは?
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>11
ピソラは最近近くにできた、が、
ワイの感覚やとピソラはカプリチョーザに勝てん
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
あまり値上げしてないか
今はバリュー感ある
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワイはモルトボーノ
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
名古屋にはなんでないんや
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>20
あんかけスパに勝てないから…
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
サイゼリヤは企業努力すごいが
なんかイヤやな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
五右衛門
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>23
五右衛門はワインがなみなみ注いでくれない
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
セブンの冷凍パスタうまいんか?
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カプリチョーザはサイゼの3倍くらいするからなあ
たしかに美味いけど
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>26
サイゼは大学生までやろ
申し訳ないが
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
あと店員が若くてイキイキしてるように見えて泣けてきた
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
渋谷にあるカプリチョーザの創業1号店行ってみたいわ
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カプチョもサイゼも大差ないやろ
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>31
いやあ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
サイゼの過大評価は異常
37:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
妻子とかいらっしゃらない?
39:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>37
妻といってきた
40:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カプリチョーザは一品が多い
41:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ギョーザの専門店?
48:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>41
イタリアン🇮🇹や
42:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
チェーンなのか微妙だけど関東ローカルならグリル満天星
43:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
下手すりゃ3人分くらいの量あるよな
45:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>43
お腹パンパンになるね
44:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カボチャのタルトんまい😋
46:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ピソラと言いたいがあそこはリゾット食うところだな
47:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
コメが入ったコロッケ?みたいなのが好きやった
51:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>47
ライスコロッケうまいやねん
50:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ピザMARINO
52:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カプリは店によってピザのクオリティが違う
サイゼリアクオリティから本格ナポリピザクオリティまでピンキリ
53:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ジョリーパスタ
56:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>53
ジョリーパスタはサイゼリヤよりは美味いけど
安い味やな
57:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
オリーブと麦みたいな店もあったよな
埼玉の方
58:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
餃子の王将は超えれんやろ
60:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>58
餃子がなんかジャンク感減って小綺麗になった😭
59:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ヴォーノイタリアな
64:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
>>59
塩辛くしてあまり食べさせないようにしてる定期
61:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
カプリチョーザの価格帯ならロイホに行くわ
62:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
ワインなんかそんな飲みまくるもんじゃないやろ
63:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
20年以上ぶりに食ったらなんか美味しくなかったんだよな
不味くはなかったけど
昔トマトとニンニクのパスタめっちゃ美味しいと思ってたんやけど
65:なんJゴッドがお送りします2025/02/15(土)
オリーブの丘
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1739623901