1:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そして特に性別変わったことの葛藤もない
この設定いる?
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そら書いとるのが男なんやから
女の内面描写できんやろ
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>2
そんなこたあないやろ
仮にそうだとして読んでるのも男ならどうせわからんやろ
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
それがウケてるならその設定はいるんだろ
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>4
それが必要な理由がよくわからんのや
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
コミカライズとかアニメ化した時に見栄えが良くなるからな
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ゲームで女キャラ使ってそう
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>7
TSならTSでわかるけど
元々女として生まれて女として生きてきて前世が男だからとなっても全然葛藤もなくても面白くない
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
TS嫌いやから敬遠対象やな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
百合の間に男が挟まるのはダメだけど
もう一方の女になるのは問題がないんや
そういう願望の受け皿なんや
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
女主人公にしたらヘイト緩和されるからな安直すぎる
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そういう葛藤や心情の移り変わりを見たい人が見るコンテンツじゃないから
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
読者に感情移入させるためやろ
なろうのメインターゲットは生まれ変わり願望のあるオッサンなんやから
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ゲームで断罪された悪役令嬢がこっちの世界のな中年おっさんに転生するやつおもろいわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
同じ人間でも男と女で生物的に違うんやから女になったんなら思考も女さんに寄ってかないとおかしいやろ
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>17
そういうのがあると面白いけどもやな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
>>17
昔の日本に転生して化学繊維つくるやつはTSの最後の障壁も難なく超えてったな
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
男で男転生とか女で女転生みたいな「現実的」であるのが嫌で「男が女転生」みたいな現実離れしているキャラの方が受け止められやすい、みたいな逆の意味かもしれないと思った
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
聖貨を集めて、ぶん回せ
これ面白い
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
「女主人公だとヘイト緩和」という理屈もよくわからん
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
ts好きだけど性別の意味がないtsは大嫌い🤮
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
TSきっしょ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
そういう一部のキモオタが喜んでた物をアニメ化しまくってメジャー化させたこの国の創作レベルがもう末期なんじゃない
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/28(金)
男は本質的にはメスなんよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1740708319