「かすうどん&肉吸い」、東京で大流行!またまた大阪の大勝利www

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
東京でまたまた大阪の文化が大流行してる模様


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
めちゃくちゃ流行ってるで


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
実際うまいしな


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
白いたい焼き


5:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
また芸人が流行らせたのか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
豚骨ラーメンほどじゃないから

博多の勝ちだな


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
食ったことないけど美味そう


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>7
>>5
なんで流行ってるのかは全く意味不明なのが面白い


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
あんなローカルのやつが


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
東京コンプこじらせすぎやろ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
連日連夜大行列


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
かすうどんはともかく肉吸いなんて大阪住んでるやつほど食わんぞ



17:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>12
普通のうどん屋に無いしな
かすうどんもそんなに無いけどもっとな



18:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>12
肉吸いとおにぎり知らんとか大阪人名乗るなお前


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
あと東京だと朝食扱いなのも興味深い


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
大阪でも南河内だけやぞあれ


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
肉吸いは吉本の近所の店のやつやな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
千とせがあるとこって何もなさ過ぎて基本的に近寄らんよな


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
話は聞かせてもらった
かすうどんと肉吸いは江戸の文化


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
>>19
大阪コンプきつすぎやろお前w


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
ヒガシマルのうどんスープとコマ切れ肉があれば再現できるからな肉すい
わざわざ外で食わんよ


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
東京のカッペて大阪の食べ物だと
どんなもんでも有り難がるよなw


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
仕方ない
文明というものは高い場所から低い場所に流れるもの


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
酒飲み向けなんやったか


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
どっちも知らんけど


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/03(月)
トンキン唯一の名物はゲロ焼きやんw


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738587205
未分類