1:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
転職活動疲れた
2:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
未経験歓迎は嘘
3:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
年齢不問も嘘
4:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
学歴不問は知らん
5:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ライバル会社のエース社員歓迎
6:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
人手不足も嘘
8:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
人柄重視も嘘
9:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
採用される側のつもりでいくなよ
採用する側のつもりでいけ
15:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>9
俺を面接する時、俺も企業を面接しているのだ
>>11
30代じゃ!
10:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
経験資格年齢によって優遇も嘘
11:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
まさか50代とかじゃないよな
12:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
職歴は?
19:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>12
ずっと工場勤務
工場から脱出したいけど未経験歓迎は嘘
13:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
就活先のレベルを下げる
16:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
わかる ワイも
17:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
転職って大体の人が前職より待遇落ちるって言うよね
20:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>17
落ちないぞ
落ちるなら行かないだけ
23:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>17
年収2割減くらいは受け入れるつもりなんだけど受からない
そもそも書類で弾かれる
18:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
私を採用していただけましたらこの私の身体を好きにしていいですよ♥
21:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
転職活動なんてヤバい奴しかしてないで
25:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
その業種の簡単な資格でもいいから取ってアピールすんだよ👊🥺
27:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>25
面接官「資格沢山お持ちですけど弊社では使う機会ないですね!」
32:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
底辺職コロコロおじさんて最終的に警備ぐらいしか行き場無くなるしな
33:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
なんなら守衛とか警備でもええわ
セコム受けてみるか
34:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>33
警備って安全なのか?
38:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
セコムは面接厳しいイメージ
40:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
うちの職場は基本みんな採用されるで
42:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>40
履歴書送ります
43:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
工場はヤリチン多いイメージだわ
チャラい人多くて苦手
46:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>43
隠と陽の両極端がおる感じやな
47:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ガチで整形しろ
48:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
高望みしてオフィスワークばっか狙ってそう
51:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>48
営業、配送、倉庫業色々募集したぞ同業種だとここら辺になるキラキラしたオフィスワークなんて望んどらん
49:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
なんでもう5年早く動かなかったんや?
52:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>49
まぁ…ちと病んでてな
54:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
トラックドライバーやれば
55:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
休職歴とかあると更に厳しくなるな
57:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>55
だよなあ諦めて機械になったつもりで工場勤務続けるか
58:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
ワイ雑貨屋さんになろうかな🙄
62:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>58
>>60
>>61
ここら辺楽しそう
どうやったらなれるんや
61:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
寿司職人になって海外行こう
64:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
30前半か後半かだけ教えてくれ
頼む
68:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>64
今年35
65:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
転職で売れる奴って辞める前から同業他社から声かかってる奴やで
エージェント使わないと転職できないような奴はほとんど需要ない
66:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
長距離トラックやれよ
67:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
会社側にも問題があってやっていけるかどうか雰囲気で分かるから採用されなかったとしても応募者を思ってのことだったりするんや
70:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>67
やっぱり求人出してるって事はそういう事なの🥺
72:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
イッチ体力はあるか?
78:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
>>72
ぼちぼちやな
ずっと立ちっぱなしで仕事してるからある方じゃないか?
73:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
高望みしてそう
75:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
常に求人出してるような人手不足の所に応募すればワンチャン採用されるでしょ
ただそういう所の職場環境はお察し
77:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
配送
タクシー
介護
79:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
同業種で転職できないなら諦めろよ
需要がないって事だろ
80:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
35ってホワイトカラーだと中堅かつ役職ついたりする頃だからなー
素直に派遣からの正社員狙うしかないんじゃ
81:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
わかった諦めりゅ!!ブリュリュリュリュリュ!!
82:なんJゴッドがお送りします2025/07/01(火)
真面目に相談乗ってくれた人たち感謝
やっぱこの歳になると未経験は厳しそうだな今の職場で危なくない部署に配置転換お願いしてみるわ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1751368627