
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
トリコの中の3人目の食欲の悪魔とかやらなければ神作だったよな
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あれなんだったん?
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
せっかく面白かったのがただの血統漫画になりさがったよな
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
むしろ終盤のハチャメチャバトルのが好きやわ
17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>5
アカシアがいいキャラしてたよな
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
宇宙編やろうとして伏線貼っ他のに使わずに風呂敷畳まれた
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
正直ミトラのアレ無かったら歴史に残るクソ漫画として叩かれてたと思う
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
結局ラスボスの血縁だしな
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ブルーグリルでついていけなくなった
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
悪魔三人目は精神世界での対話とかあれば良かったんやない?
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アカシアのフルコース集める過程が省略された辺りで察したわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
グルメ界が暗黒大陸の感じがしててワクワクしてたけど急展開すぎてちょっとな…ってなった
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
霊界みたいなのグルメとなんの関係があるんだよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
裏のチャンネルで脱落しまくったやろ
意味分からん
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ノッキン!ダメージノッキン!までは面白かった
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
思い出に味はあるのか?
これは少年誌には少々難しい、とても深い名言だと思う
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アナザ辺りで頭おかしくなってたな
23:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
名前がトリコなんだから三匹いんの決まってたやろ
24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
お前ら食運寺みたいなとこから見てないだろ
俺も
26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>24
ワイもや
30:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>24
そこまでしか無料で読めないゼブラックサイドにも責任はある
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイのフルコースはまだ完成しとらん
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ニュースはなんの肉なんだよ
28:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
3人目の悪魔は最後も最後すぎて正直どうでもええやろ
29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ウコンウンコとかいうウンコのようなウコン
31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
トリコって全巻読破した人でも内容完全に理解してる奴いないだろ
33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>31
突然裏のチャンネルだの新設定ぶち込んではくるけど
内容自体は全員でそれぞれネオをなんとかしようとしてるだけでシンプルやろ
32:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
次郎があっけなくやられた展開はないわ
最強は最強のままであって欲しかった
34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
トリコ←トリコロールでした
ここ泣いた🤮
35:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
復活した虫野郎と吸い野郎が雑に殺されたのは萎えた
特に吸い野郎のバトルシーンほぼ描かれてないから楽しみだったのに
36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
裏のチャンネルあたりから雰囲気で読んでた
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738422440