
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
なんで打てるの?
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
すごい
今が全盛期だろうからあと2年頑張ってほしい
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
後ろがMVP2人だから
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>3
なお今季もう5敬遠(リーグトップ)
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
研究しても報われないって、終わる頃に流行りに乗っかって滑るなんG民みたいや
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
パワー
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
指標見たら分かるけど毎年進化してるから
今年なんか指標を見たらOPS1.200打ってるジャッジより上だぞ
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
あと徹底的に研究してるのって強豪くらいやで割とマジで
これから1ヶ月はほぼ強豪チームとしか対戦がかいからそこで真価が問われる
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
野球ってただのじゃんけんやろ
じゃんけん研究したら勝率上がりますと言ってるようなもん
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ストライク投げない、っていうのが
王道の攻略法(とくに日本ピロ野球)
でも大谷翔平の場合
四球で出すと三塁まで行かれる可能性がある
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
0.5刀流で疲れないから
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
そりゃ大谷も日々成長してるからやで👍
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
言うても意味のない安打ばかりだけどな
19:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>16
WPAメジャー1位定期
これ言うのも飽きたわ
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
真面目な話
研究して配球工夫するとか何の意味があるんや?
ゾーンにボール投げないと投手の負けになるゲームに小手先の攻略法なんかないわ
20:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
毎年変化してるしな
バットの長さ変えたり左投手だけスタンス変えてたのが今年は右でも同じスタンスだったり
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
一平のおかげだとか言ってたやつ今頃どうしてるんかね
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
てか内角低めの落ち玉ブンブン空振りマンだったのにいつの間にかあんまりその光景見なくなったな、、
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>25
いつも見てるぞ
29:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>25
スイングがコンパクトになったからな
データでスイング軌道が10cmくらい短くなってる
26:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
全盛期に守備負担のないDHだからな
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
デッドボール当てたらヤバいから厳しい内角こないのがデカいな
マジで潰すなら頭狙うけど
31:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
腐っても投手だから相手も厳しいコースに投げてこない
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
MLBのレベルの低下というか
ピッチャー350人くらい居たらショボいピッチャーたくさん居るからね
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
21年以来ゲレーロやらアクーニャやらソトやらいろいろライバル格出て来たけど結局3年以上続けて張り合ってるのはジャッジだけか
34:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>33
まあ打撃に関してはジャッジに圧倒的に完敗してるから張り合ってると言えるかは微妙なライン
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
大谷ってMLBで一番オフ期間もトレーニングしているのでは
中南米の選手とかオフ期間はパーティーとかして楽しんでいそうだし
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
修正力と巧緻性のレベルが高いから
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
大谷凄いけど、二刀流じゃないただのよく打つDHになってからきょうみなくしたわ
40:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ワイは鈴木誠也位を今後のラインとして見てるわ
大谷基準にすると楽しめなくなる
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
研究通りのコースにストレートや変化球をミスすることなくバシバシ投げれたら誰も苦労しない
投手は絶対にミスをする
大谷はそれを叩いてる
42:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
今日のホームランは相手狙い通りの外角いっぱいだったと思う
まあ外角投げ過ぎてバレてたけど
46:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
ジャッジのほうがすごいから大谷持ち上げても微妙だわ
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
>>46
ジャッジ今絶不調すぎて大谷に逆転されてね?
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
渡米してからスケールアップした打者って大谷だけやもんな
21年まではただの飛ばし屋って感じやったがどんどん弱点無くなっていった
49:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
研究されてなお対応出来る奴だけが残る
50:なんJゴッドがお送りします2025/05/20(火)
連続HR王やMVP獲るような次元から更に伸ばしてくのが異常
大抵タイトル獲るとこがピークに近いやろ
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747740614