たこ焼き、中身のタコが消えそうwww

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
代わりに何を入れるべきや


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
チョコ


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
なにも入れないたこ焼きでええやん


4:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
TBS見てるな?


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ちくわと蒟蒻ブレンドしたやつ


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコさんウインナー


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
豚でええやん
お好み焼きと差別化する必要ないやろ



8:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イカでいいんやない?対して変わらんし


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>8
イカでやったことあるがタコである必要性をひしひしと感じたわ


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>8
スルメもとれなくて高騰しとるぞ



104:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>8
いかんでしょ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
練り物ならそれっぽい食感にならんか


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イカで


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコって養殖できないの?


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコでなくてもいいな


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
なんとかこんにゃくとかで代用できんか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイの地元にタコの代わりにホタテ入れとるトコがあるけどホタテのが高いんちゃうんやろか


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
チーズ入れてくれたら嬉しい


16:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコ焼きにはタコを入れたいが


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ラムーさんなぜかタコ入りで6個100円を継続している



28:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>17
ラムーは信者がただ働したり
原価割れで納入してそう


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
コオロギ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコとイカ入れ替えても3割くらいしか気づかんよな


21:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
安けりゃ何でもええで
具無したこ焼き1個10円で育ったし


22:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
チーズとウインナー入れたら
元よりうまくなりそうじゃねえか


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ラジオ焼きでええやん


24:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
エビでええやろ


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イカだけだじゃなくてタコもなくなるんか


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコ滅びたんか?


31:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
どこの国やねん結構うまいと気づいたんは


32:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
養殖でなんとかならんか


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ぶっちゃけタコの味なんか最初からせぇへんよな


38:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>33
これ
なんか信者おるけど別に代用なんてなんでもいける


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>33
でもダシの役割はある


34:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
余計なもん入れるなら入れないほうがまし


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
日本人以外は海の悪魔て言われてるんちゃうんか
美味いのバレてもうたんか


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>36
普通に海外でも食われとるぞ


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>36
宗教的に食われんとこがデカいだけや


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
あんこに適した生地にしてあんこ入れようや



41:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコの形してて中身はあんこの蛸焼き、丸い形で中身は鯛の切り身のタイ焼きなんて作ったらウケると思わん?


44:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ぶっちゃけ丸いお好み焼きみたいなもんやろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ホルモンのかけらでええやろ


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
マヨネーズとお好みソースかけたらタコ入ってなくてもうまそう


49:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イチゴ


50:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
かまぼこ


51:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
銀だこのかりかりの生地なら何入れてもそれなりに美味いと思う


52:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
味の素一択


53:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
昔大阪の安い店でこんにゃく入ってて美味かったな


56:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコ無いならお好み焼きの完全下位互換やん


57:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコいらんずっと思ってたわ


58:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
モーリタニア産で我慢しろ


59:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコもう大トロと値段変わらなくなってきたな
根こそぎ取りすぎなんだよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ウインナー


61:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ハンターきっしょ


62:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコだけで食えばええやんタコ焼きである必要ないわ


63:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコが無いならケーキを食べればいいじゃない


64:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
あっくんちはツナとコーン入ってて悲しくなった


65:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
貧しい国になったな



66:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ソースとマヨネーズ食ってるようなもんだからどうでもいいだろ


68:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコの代わりなんか焼き鳥でいいよ


69:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
原点に帰って牛スジでもええけど牛肉も高いという


70:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
砂肝とかハツとかでええんちゃうか


71:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
実際要らんやろあれ


72:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコの代わりに入れて確実に不味くなるものはなんや


75:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>72
サバ🐟


76:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>72
グリンピース🫛



81:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>72
つくね


73:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
お気持ち焼きやね😁


74:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
蒟蒻畑でも入れとけって思ったけどあれ全部味付きか


77:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
クソ安い外国産の細切れ肉でもええよ


78:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
中身毎回エビとマヨネーズだわ


79:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
鮭フレーク入れるか


80:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
イカタコ以外は不味くなるな
アサリや牡蠣入れたら生臭くてゲロマズやった



82:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
すまん
冷凍のたこ焼き舐めてたけどそれなりに美味いわ


84:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>82
セブンイレブンで売ってるのうまい



86:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>82
物によるな
ちゃんとしたのはそこそこ食えるし
50個入りとかのはたこ焼きと名付けられた何かや


83:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ツナマヨ



85:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
海産物なら桜エビ焼きでええんやないの味の邪魔しないし
紅ショウガ焼きでもええやろ


87:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>85
桜えびも今あんまり獲れんぞ
というか桜えびって日本ではほぼ静岡辺りしか獲れないらしいなあれ


88:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコの代わりにイカを入れたらどうなるんや?


89:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
揚げ玉でもいれとけよwwww


90:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
そもそもモーリタニアも枯渇し始めたんやろ
もう終わりだよ🐙


91:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコは知性があるからな


92:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコ無し❤たぁこ❤たこたこたぁこ❤


93:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ガキ使でそんなの企画やってたよな


95:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
貝ひもとか食感近いんやないか?


96:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ウィンナーかチーズでいいやろ


97:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今日から
たこ焼き風
です


98:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
安倍さん、たこ焼きからたこがなくなったよ


100:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
正直生地焼きでもええよソース味が大切や


105:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
こんにゃくとかねりものとか


106:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
大阪商人(あきんど)の腕の見せどころやんな
何とかなるやろ


107:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
牛すじ入れて6個で1000円


108:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコは高級品だよな


109:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
たこ焼きが生まれてからウン十年
未だにタコ以外が浸透してないの見るとタコが唯一無二なんや


110:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
そう考えると銀だこって割と良心的だな割とデカいし



111:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
こんにゃくは意外といける


112:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコなんて日本人しか食べないんじゃないの


114:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>112
いま欧米でタコブームや
円が紙くずになって日本には売ってもらえんくなった


113:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今となってはなぜあんなに安かったのか謎や


115:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
正直コスパ悪いしタコにこだわる必要はない


117:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
たこ焼きを宣伝しまくった結果
欧米がタコの美味さに気付いて日本人が買えんくなるのホンマ草


144:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>117
乱獲で国内からタコを駆逐してなければこうはなってないんやで
わーくには資源管理に関してはガチの無能や


119:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
あとモーリタニアとか何も考えずに取りまくるしカズ減ったんやろ


130:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>119
モーリタニアに考えずに取り尽くす漁法を教えたのが日本人なんだよなあ


120:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
たこ焼きはええけどワイの好きな酢だこが高すぎる


121:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ちくわ焼きやな


122:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ワイ貧乏だった頃は桜海老とか入れてたで


123:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
昔から家で作る時タコって入れなかったやん高くて
チーズとかジャガイモ結構いい



124:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今の冷凍たこ焼きのタコて米粒みたいな小ささよな

この前久しぶりに買ってビックリした


125:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
今朝ホルモンとか砂肝とかいう結論出てたな


131:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>125
どっちも全然安くない…


126:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
タコがというより円がね…


139:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>126
まあいいじゃんそういうの


127:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
調べたら世界の漁獲量も日本の漁獲量も減って
しかも和食の拡大で需要は増加してるのか


128:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
中身がこんにゃくでもあんま変わらなさそう


129:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
関西の知人が言うにはタコから出る出汁が重要らしいな


133:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
>>129
正直ソースかけたら中身がタコなしでもあんま味変わらん
違うの食感くらいやな


132:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
尼崎競艇みたいにこんにゃくいれるんか?


134:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
逆に漁獲量増えてる海産物とかあんのかよ


137:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
牛すじはガチでありやな


140:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
道頓堀のボッタクリたこ焼き
商店街から出ると価格帯が30%は安くなる不思議
どんだけ町内会費高いんだと


141:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
鳥皮の煮込み


142:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ブリは増えてるのか
せやけど日本の全体の漁獲量って昔から三分の一なってんのかよやべえな


143:なんJゴッドがお送りします2025/06/10(火)
ナタデココ


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749547478
未分類