
1:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
思ってた以上におもしろかった!
多摩川探索したい
2:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
恐竜見に行きたい!
3:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
正直ジュラシックパークよりおもろいんとちゃうか?
4:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
面白いよね
7:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>4
また恐竜か、と思ってたけどこの切り口は斬新やったわ
5:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
バンホーのやつか
9:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>5
バンホーさん聖人君子すぎて敵対してしまうのが辛い
6:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
なんだかんだでドラえもんやからな
3Dのやつ以外は優秀やと思う
11:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>6
おもしろいし勉強にもなるし恐竜と一緒に天文学にも興味が湧いてくるから不思議
8:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
新作と旧作あるんやっけ?
新作観てみたい
12:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>8
これはリメイクされてないと思う。どちらかと言うと人気薄な部類やと思うし
10:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
バンホーが裁判みたいなシーンで訴えかけるところ声優みんな声が朗々としててカッコええよな
今はもうシワガレてるか鬼籍かの人ばっかやけど
14:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>10
敵(?)軍団長みたいな人が妙にジブリ感ある
13:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
恐竜人間の女の子かわいい
18:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>13
まぁ、動物的なかわいい感じは・・・まぁ・・・
15:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
つーか40年前の作中でも恐竜地下都市でリニア交通言うてたのにホンマ現状がね
16:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>15
鶴見緑地線とかリニモじゃあかんか?
17:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
のび太達を危うく蒸し焼きにしようとした畜生
22:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>17
うっかりしてたんや!
24:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
バンホーってフェニックス一輝なんやね
25:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
スネ夫「これ置換化石やでw」ニチャア
30:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>25
それでステノニコサウルス覚えたわ
27:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
子供の頃は盛り上がりどころもなくつまらんかったがちょっと大きい方が面白く感じる…か
28:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
恐竜人がいい感じにポンコツ
雲の王国の天上人よりムカつかない
32:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>28
天上人は差別主義者やからなぁ
33:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
なんG公認3大オススメ
緑の巨人伝
宇宙英雄記
人魚大海戦
こうやぞ😀
36:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>33
南海見て絶望して声優交代リニューアルまでの間の映画見てないねん
38:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>33
なぜわさドラなんだ
39:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>33
金のカブトムシのやつはホンマにシナリオが意味不明でたまげた記憶ある
35:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
天上人クソ偉そうな割にはまったく義も理もないからな
滅ぼされるべきなのは明らかにあっち
37:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
のび太の恐竜も見ろ
近年で1番おもろい
43:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>37
先週見た、ティラノサウルスの頭に乗っての反撃開始のとこで自然と涙出た
41:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
スネ夫がいい味出してる映画やっけ?ラジコンのお化けだぁみたいこと言うよな
47:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
これは唯一映画ドラえもんで明確に敵キャラが出て来ない作品な
52:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>47
一応カッパみたいな種族が純粋な敵役か?
48:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
お前ら的にSTANDBYMEドラえもんはどうなん?
世間的には評判いいけどワイには雑な総集編にしか見えんかった
60:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>48
なんとなくやが泣かせるでー、笑わせるでーみたいな雰囲気のは苦手や。くどい
ノーガードでサラっとぶち込んでくるギャグや感動の方がグッとくる
75:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>48
成し遂げプログラムとかいうクソ設定つけた時点で
無理やわ
51:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
映画ドラえもんって導入部分が一番面白いよな
55:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>51
いつもの面々で自分達の秘密基地を探索製作してるときの楽しさよ
95:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>51
のび太の「ドラえも~ん」コールでオープニングに入る様式美大好き
53:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
「恐るべき化学兵器を持っているではないか!」←正論
64:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>53
ハッタリバズーカと脅かしミサイルと見せかけ銃の効果も見てみたかったよ
54:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
悪役感溢れる恐竜人の偉い人も普通に良い人やったよな
58:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>54
自分達のルーツを知りたいってだけやしな
ドラえもんいなくても彗星衝突知って普通に納得して終わりや
57:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ワイ「ドラえもんズを復活させろ」😡
59:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>57
友情テレカ!テレカ…?
66:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
昔からそうだけど映画だけは綺麗なジャイアンになってしまうのがなんか納得いかない
67:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
笑って~るきみは~青空み~た~い~
69:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>67
その歌も即ダウンロードですわ
68:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ああいう長編をコミック一冊に収められるのすごい
73:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>68
大長編のどれかのあとがきに書いてたけど始まりから常にいきあたりばったりで思いつくままに書いてるからついついクライマックスが数ページしか無くなり畳み掛けるような展開になってしまう。って書いてあった。
70:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
リメイクできないのは風雲ドラえもん城のせいか?
72:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>70
単純に人気ランキングは低い法人やからやと思う
74:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
風雲ドラえもん城
77:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
子供の頃何回もビデオ見たけど鉄人兵団に比べると凡作って感じや
80:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ゲストキャラで抜けるキャラがいないハズレ回
82:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>80
原作のローかわいいぞ
85:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
のぶ代のドラえもんってセル画からデジタルになってから面白くなくなった感じ
88:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ギガゾンビって有名だから見たけどあんまり面白くなかった
89:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
この作品の伏線回収は見事だったな
90:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
リメイクのリルルは抜ける
93:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>90
なんなら原作ので抜ける
92:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ドラえもん映画の最高傑作は竜の騎士だと思ってる
94:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ナンジャ族もリメイクできん理由やろ
文明を受け入れず遅れている民族っていう明らかなセリフあるし
96:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
ドラえもんはリメイク路線連発してるし
クレヨンしんちゃんもリメイク路線したらええのに
オトナ帝国で昭和じゃなく平成に戻ったら何出てくるんやろ?
97:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
>>96
花博
99:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
一桁台作品で唯一面白くなかったな
敵が恐竜人ではなく天変地異やからやろか
100:なんJゴッドがお送りします2025/05/23(金)
スネ夫が残したビデオカメラを再生してる時脳汁出たよな
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1747977171