お前らジョジョリオンつまらんつまらんって言うけど

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
おもろいやん


3:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
一気見するとおもろいって誰かが言ってた


6:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>3
一気読みしたんだけど読みやすいしおもろい


8:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョリオンは完結したら読むかーで未だに読んでない


11:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
SBRが神すぎた


12:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
SBRがダントツでおもろい
他編はストーリーもないバトル漫画


13:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョランズは今の所良い


14:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
SBRアニメ化はよ


15:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ごービヨンドがあまりにもワンダーオブユーにメタすぎる能力で草


16:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
一気読みしてもおもんないやろあんなん


18:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
エイフェニックスとかあの辺がしょーもなさすぎてな🥺


19:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
一気読みしても微妙や


20:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ラスボスも全然魅力ないジョジョリヨンスタンド能力も卑怯すぎ


22:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョリオンのラスボスの能力、BORUTOがパクってるやん


23:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
くそおもんないぞ


25:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョランドはどうなん



28:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>25
ワイは単行本でしか読んどらんけど今のところはおもろい


27:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
リオンは仲間がね・・・


29:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
記憶知る所は面白かった
でも最後のぶん投げエンドは許さんホリーどうした


37:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
>>29
そこだけだったな
全体的に何のために戦ってるのかよく分からんまま進行してて何が面白いのか分からんかったわ


30:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
カツアゲロードはおもろかった


31:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ムシキングがピーク


32:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョリオンは短編集だったら面白かった
ストーリーの縦軸がクソだった


33:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョで唯一ラスボスが全く印象ないわ

どんなスタンドかもあんま覚えてない


34:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
まめずくさんはいいキャラだったと思う
まめずくさん退場してからおもんないし


35:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ミラグロマンだけは面白かったけど露伴でやるべきだった


36:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
カツアゲロード終わるくらいまではサスペンス感あって面白かった


39:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
震災後の杜王町と聞いてワクワクしたのに…
キラがサーファーを精神的に追い詰めてた動機は何やったんや…



40:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
なんか荒木って芸術家気取りだした?


43:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョランズ読むと絵に迫力なさすぎて悲しくなる


44:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
ジョジョランズ主人公きのこヘアなの?


45:なんJゴッドがお送りします2024/05/22(水)
プッチがややこしくさせたせいで6部以降全然わからん
直系の方がわかりやすかった


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1716321001
未分類
なんJゴッド