山本太郎って昔からみんな毛嫌いしてたん?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
それとも人気あった?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
こんなに頭の回転早いとは思ってなかった
賢いかどうかは置いといて


51:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>2
ヤクザの台本どおり演技してるだけだろ、バカ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
あ、バトロワの人・・・・としか


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
役者時代はなんも思わんかったやろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
そらそうよ
元気が出るテレビはおかげで見なくなった


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
今も演技してるだけや


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
カイジに出てたよな

演技は良かった


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ビーチボーイズの時代ですら難癖つけて反町にバトりにきた


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バトロワの山本太郎はマジでかっこいい


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
裏切りそうで裏切らない、けど裏切ったそうな胡散臭い役が似合ってた 初めて苦手やったけどこのような微妙な感じが好きやったな


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バトロワの人


13:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
萬田はん子飼いのチンピラ時代が全盛期


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バトロワは老けた高校生としか思わなかった
あの映画は安藤政信のもの


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
大体へそ曲がりなキャラよな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
山本太郎のこと考えたことない


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
サイコな感じはあった


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ミナミの帝王のパシリの役者で

大体、シリーズのどの辺かが判別出来る


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メリロンQで笑ってバトロワでほぇーってなってなって議員になってキモっ


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
演技の上手い役者やなぁと思ってたわ
政治の世界なんか行かずに役者続けてたらかなりの名俳優になれたんちゃうか


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
>>21
役者のままで、今みたいな現政批判してた方が
共感されてたかもな



23:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
演技もいいし作品にも恵まれてたし役者やってた頃はオタク人気高かったよ


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まんだはんの舎弟やってたころは良かったよ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メロリンキュー


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
役者時代は物腰の柔らかいお兄さんだった
反原発やり出してからは遭遇しなくなったからわからんが


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
映画バトロワが全盛期
何故映画の頃をキープ出来なかったのか


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
芝居は嫌いじゃない


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
ジェネラルルージュも結構良かった
俳優続けてれば中堅キープはしてたやろな


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
バトロワも留年してるにせよ中学生設定ちょっと無理がある


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
天皇直訴から目をつけられ始めたイメージ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
「シャッフルや~!!!(政権)」


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
映画のバトロワも中学生なんだっけか


39:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
俳優悪くなかった
只々勿体ないの一言


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
世界ウルルン滞在記当たり回の人


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
俳優時代から思想は糖質系左翼だったのかな


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
役者としては良かった
ミナミの帝王とかいい脇役やったし


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メロリンQ時代はおもろいあんちゃんやったな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
岡くんのメロリンQって山本太郎が元ネタだったの知らんかったわ


49:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
まあ役者の方が向いてるやろなあいう感じ
なんで政治家になんかなったんやろ


54:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
メロリンQ知ってるってどんだけジジィなんだよ


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
喜納昌吉の後継者みたいなもんやけど喜納と違って民主党には入らんのよな


57:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
東京都知事選出ればいいのに


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/09(日)
地味にナレーションも上手くて好きやったのに


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717891941
未分類
なんJゴッド