昔の人「あいつ死ぬほど憎い…せや!藁人形に五寸釘!」←なんの効果があるんだよ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
お人形に釘打っても意味ないやろ


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
ほな片付けるで


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
効果あったから根付いたんだよね…


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
スッキリするの🥺


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
スッキリするからそれでええんやで


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
昔は効果あったんやろ


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
知らないわ


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>8
東方厨くっさ



9:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
今でも効果あると思うで
名前書いた人形に釘刺さってたら嫌やろ


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>9
というかキチゲエがこっちをタゲにしながら奇行をしている
って時点で精神に来るからな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
少なくともされた方が知ったらええ気はせんやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
じゃあ神社にお参り行くのは何の意味が?


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
その行為を相手に知られて初めて効果が出てくるものよなこれ



15:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
本式の丑の刻参りは難易度かなり高いからな


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
呪われてると知ったら効くみたいだな
だから呪われてるのわざと教えるみたい
トランシーバー効果な


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
因果応報みたいなもんだよな
実際には因果なんてないのに運よくたまたま相手が不幸になったからあると思い込まれる奴


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
どんな人間だって人生でつまづくときはあるから
それが藁人形の効果だって歓喜していたんやろ
地震の予知と同じ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
姑獲鳥の夏を読むんや


23:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
心霊スポット巡りしてる時にこれやってる人と遭遇してあわくって逃げたわ
10年経った今も仲間内で話す


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
これ意味あるって聞いたな
もちろん呪いじゃなく
村8部的な効果があるとかなんとか


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
なぜか常識的にみんな知ってるよな


29:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
戦前の法律だと確か人に呪いかけるのって違法やったんよな


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
>>29
今でも丑の刻参りは脅迫罪にはなりえるみたいやで


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
された方も何やらかしたんやって噂にはなったろうなあ
明らかな濡れ衣でもないかぎり居心地悪くなったんやないか


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
今だって気分悪いんやから信じてた時代はそれじゃ済まんわな
ということは実際に効果があることになる


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/28(金)
太古の地球にはまだ魔力(マナ)と呼ばれていた素粒子が存在していた
故に古今東西でそれらを利用する魔術師、呪術師などが活躍していた



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1719531342
未分類
なんJゴッド