おまいらが今まで食った中で1番嫌いなやつあげてけ

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイはトマトや
反感買うやろうが今でもあの中のぐちゅぐちゅが苦手なんや


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ロックフォールチーズ
高い金出して食ったのになんだあれは


4:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今まで口にした中で1番無理だったのは芋焼酎のロックだな



119:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>4
ワイは黒霧島のロック大好きや…



5:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
蚕って食えるもんなんか???


6:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>5
ゲテモノバー行ったら塩つけて焼かれて出てきた


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
マヨネーズがマジで無理なんだが



8:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>7
飲むマヨ食ったら失神しそう


9:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ゴーヤ


10:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
パクチーマジ無理


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
うに


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セロリとかどんな料理にも使い道がないくらい臭い


13:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
きゅうり、ほぼ水分だしくせえし最悪や、ポテサラ好きなのにこいつのせいで頼まない


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セロリは好き嫌い別れるよな


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>14
いうて8割は嫌いじゃね


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ナスも嫌いやろ


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
うんこやな二度と食わんわ


18:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ゴーヤを配るな


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ぬれ煎餅


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ずんだ餅


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
うんことかどんな料理にも使い道がないくらい臭い


22:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
給食で出たフォー
マジでみんな吐いてた
優等生ですら食わなかった
先生は食わなくていいぞって言って結局めっちゃ残飯に残った



24:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>22
フォーってなんや?
無知すまん


23:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ぬれ煎餅だけはなんか受け付けんかったな
完食はしたけどリピートする気が一切ない


29:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>23
グニュッてする何か🥺


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
貝ひも
なんやあの味


27:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイがきっと変わり物なんやろう
でもさ・・・
生八つ橋旨いか?


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>27
すまん、好きや


30:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
スナップエンドウ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
フォー調べたら上にパクチー乗ってるしそりゃ臭えわ


32:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
干し柿とか


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
わかめは好きなのに昆布はガチで無理や


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そういえば前にグリーンカレー食った時「なんやこれ」ってなったの思い出したわ

同じやつおる?


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>36
あれは美味いやろ


37:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ヤギ汁

ワイは好き嫌いないけどこれだけはあかんかった


41:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイのとこのフォーは美味かった


42:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
干し柿は40過ぎてから美味く感じるもんらしいな
ワイもわからん


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
コーンポタージュは未だに食われんわ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
大きいにんじんと大きいごぼうは申し訳ないがあかん


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ゲテモノは知らんが嫌いなものがないから今んとこどれも共感できない


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
椎茸食えん
カットされてて味付けが濃いめならギリ


49:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
クラゲ


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
トマトパクチーチョコミント



51:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
缶のおしるこもかなりきつかったな


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>51
おしるこはやっぱ自前で作るのが美味いな


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セロリ


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
おまいらから漂うお客さん臭


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
フォーは確か原料のコメのニオイにかなり左右される


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>54
てことは日本の美味いコメで作ったらマシになるんかな?


73:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>54
知らんかったおいしいのしか食べた事ないの運がよかったのか


55:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
バターチキンカレーの旨そうな名前しといて食ったら面食らったやつ


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ゆで卵


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ケロロ軍曹見てたワイ

スターフルーツを買うが無事死亡


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
アボカド


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
焼きプリンやな
エグみ、口のザラザラ感、コッテリ感が凄まじかった


65:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セロリもゴーヤもパクチーもいけるが
八角おまえは許せん


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>65
アレは人それぞれ許容量がある


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>65
角煮には必須やろ


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
お汁粉嫌いな奴
小豆の皮が容赦なく歯にかぶさってくる様相が嫌いって言ってたな


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>66
ワイあんこ自体大嫌いや


67:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ドリアンは無理


70:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
奈良漬


79:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>70
これと同類な甘納豆もキツかったな



71:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイ煮豆はめちゃくちゃ大嫌いだけど炒り豆と納豆は凄まじく大好きなんだがわかる人いる?



72:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ホヤ
臭いし食感もきもい


75:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>72
可哀想に本当の美味しい(


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ふな汁


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>74
ひぇ…くさそう


78:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
創作料理ゲテモノばっかで草


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
うんこ
エグみ、口のザラザラ感、コッテリ感が凄まじかった


89:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>84
エアプ乙
うんこは苦みが強すぎてそのほかに味はしない


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ナマコの酢の物


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ちょくちょく食糞いるのやばいわ
実際どこで食ったん?うんこ食った勢は


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>88
うんこは雑菌だらけやからガチで食ったらあかんやつや
ガチ勢によると牛乳で膜作ってギリらしい



123:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>88
ネタやろ


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
素麺や


92:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
漢方やろ


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
友達の家で出されたあんこ入り焼きプリンがこの世で一番地獄だったわ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
すっぽんの生き血は辛かった
血液が凝固しないよう酒で割ってるんやけど
酒と血の風味は生臭さが2乗
いや3乗かもしれん


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
友達の家で出されたうんこ入り焼きプリンがこの世で一番地獄だったわ


99:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>97
そんな友達やその家族とは縁切れ


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>97
情報量が多すぎる


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
乾パンが不味すぎ


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>100
え?あれ美味くね?非常食の奴勝手に完食してマッマにガチギレされた記憶


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>100
ジャムつけて食ってたわ



102:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
そういえばセブンのバイト行ってた時に店長から出されたバターを3×2×3センチぐらいに切ったやつだけをドンと挟んだだけの食パン渡されたことあったわ
今考えてもあれはおかしい


103:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>102
レンチンせぇ


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>102
焼いたら美味そうだけど


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>102
店長の食生活よ…( ́・ω・`)


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
学校で一人箱半分のバター


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ゴロゴロ野菜のスープとかホクホクして美味いやろ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
トウモロコシ
味はもちろんのことニオイも無理
嗅いだだけで鳥肌立つ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
パクチー大葉は消えていい


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイのアレルギーの食べ物全部


126:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
激辛マニア


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
芋焼酎は好き嫌い別れるよな


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
とど肉は不味かった


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
芋焼酎って酒?
酒飲んだことないから分からんわ


136:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>131
臭いがキツめやね
麦が無難かな


134:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
蟻を興味で食ったこと


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>134
蟻はなんかケツの方に蜜貯めてる蟻は美味いらしいな


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>134
ビタミン豊富と聞いたことある、ホンマかしらんけど…


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>134
えぐ


145:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>134
熊さんかな


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
焼き芋焼酎はすこ


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
新入生歓迎会は白霧島ラッパ飲みだったからきつかった



161:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>143
ホンマか?アルハラやん今なら労基や弁護士行けば一発アウトやろな


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
でも蟻って舐めると酸っぱいよな


148:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
芋って色々あるしなぁ
ダイヤメはめちゃライチの味で臭くはないし


153:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
留学生「猫は灰汁強すぎて不味い」


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>153
そもそも過食部少ない…少なくないか


154:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
セロリ
価値観は否めないけどな


155:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
床に落ちたごはん


163:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>155
地味にわかる
床に落ちたごはんをラーメンに混ぜて食ったら変な感じがする



157:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
まあ日本やとイッヌは愛玩動物扱いやからそれを食べることに嫌悪感抱くのは自然な反応やね
正味シカ肉食うのにも抵抗感あったワイにはきついな


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
あんなに可愛いのにこの世の物ではないレベルでクソまずいとかなんか幻滅や


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
生牡蠣

ゴミ箱に吐いた
なにがうまいかわからん


164:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
中華屋のセロリと豚肉炒めたのは旨いな
でも自宅で作るとあんま旨くない


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
馬刺しとかいう特徴のない肉



170:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>166
吸収の甘醤油で食うといいよ


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
しかは赤身で美味かった


168:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
シカはユッケうまかった


171:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
トローチ
きもくて吐いた


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
鹿肉ってなんか美味そうよな
なんとなく


175:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
タイ料理嫌いだわ


176:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今まで1番美味かったのは熊やな


182:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>176
ジビエの店行った時、熊は入荷なくて残念やったわ



179:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
今週初めて鯨の刺身に挑戦してみた

一口で捨てた


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>179
肉に近いから生がダメだったならサッと焼けばよかったね>鯨の刺身
それで甘い刺身醤油で食べる


180:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
しかレバーのソテーがおススメとか言われたけど
肝炎怖くて食えなかった


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
シカ肉はワイのパッパが友人から譲り受けたやつで結構生臭さあったのも抵抗感の一因やったな


193:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>181
ジビエの店なら処理してあって臭みなかったで


183:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
熊とか獣臭すごそうやな


184:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ワイもトマトやなぁ
火が通ってたり加工されたものは抵抗なく食えるけど
よくこのトマト甘~いて丸かじりしたりしてトマト嫌いの人でも~て紹介されたりするけどちゃうねん
どれだけ甘かろうと味があかんねん


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>184
分かる、独特の青臭さというか


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
馬刺しはなんか一回グロいなと思ってから気持ち悪くなってきて食えなくなった


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ガキの頃は菜の花のおひたし嫌いやったなぁ

苦いの全般拒絶してた
ある時感銘受けたわ
絶妙なほろ苦さ程好く繊維質な歯触り鼻に抜ける香り
今ではどんぶりで喰える程の好物や


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
この前給食で出た黒焦げ鯨


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
やっぱりピーマン苦手やわ


199:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>192
ピーマンはかなり好き嫌い別れるイメージやわ


195:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
ジビエは血抜きもアレやし夏場は冷蔵庫まで持って帰るの時間かかるし臭そう


196:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
逆に処理甘くて臭いいのしし肉のほうがなんかまた食いたくなる
処理良かったいのししは「豚のほうがずっと旨いじゃん」ってなる


201:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
それに比べジンギスカンは美味いなぁまぁタレの味やけど


203:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
漢方


205:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
歯医者はあの独特の薬品の匂いが好きやな
クソ痛てぇけど


208:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
くっっっっそ汚い店で振る舞われた刺身


213:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
中学のときの部活の先輩やな


217:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
爺ちゃん作青汁


218:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
中学生くらいで苦味感じなくなるからピーマンやゴーヤは食えるようになる でも、美味くも不味くもないけど


233:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>218
ゴーヤは暑い日に外で色々やって日に当たった時に食べると美味しい
慣れない間は薄く切って水にさらしたのでチャンプルーが食べやすいかな


226:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
冬瓜


234:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
帯状疱疹の時の粉薬


235:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
実際鯨食ったことないんやけど、美味いんかあれ?


237:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>235
ワイが食べたやつは不味かった


238:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>235
特に美味いわけではない
竜田揚げはちとパサパサしてる


244:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
>>235
当然個体と処理次第
良い奴は旨い
でも良い奴でも鉄臭さはある
クジラやから


247:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
蜂蜜生姜入り紅茶

思い出しただけでサブイボがでる


248:なんJゴッドがお送りします2025/02/06(木)
魚でもない 獣でもない
あんまりクジラの肉は美味しいと思わなかった
ベーコンとかさらしクジラはまた別だけど



元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1738768858
未分類