半額恵方巻き、作戦会議室

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まだ早いよな?


2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
早く行かんとなくなるで
7時半には半額になってた


3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
もう半額より安くなってたで


7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオン行け
7割引や


8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
急激に価格が低下するもんなんやな


11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
マックスバリュのマグロ巻きのやつめっちゃ美味かったで

あれは食べた方がいい


12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
フツーに味は美味しいからな


14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
お前ら騙されたと思って恵方巻きばらばらにしてごま油回しがけして混ぜて10分置いてから食ってみ

美味いから


15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
マグロとエビの入ってない恵方巻は認められませんよ?


20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>15
エビは要らんわ


16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
半額で妥協したらあかんで
元値アホみたいにぼったくってるから


17:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
さっきスーパー行ったらまだ恵方巻2割引程度やったわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>17
何時まで営業する気だ


31:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>17
売れ残ることに対する“危機感”が足りないな
今の時間帯なら7割引くらいにはしないと


21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ぶっちゃけ半額でも高いだろ
あんな海苔巻がその値段の価値あるか冷静に考えてみろ


39:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>21
ワイはあると思ったで
久々に満足感の高い飯食えた


24:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
恵方巻きの勝ち負け判定ってなんやろな
半額は勝ちと言っていいのだろうか


25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオンの値引きすごいで


46:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>25
イオン凄すぎるわ
クリスマス、節分、土用の丑の日は次からイオンに行くことする


86:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
せやな😊
小さいスーパーは最近余らないようにしてるけどイオンは大量にあるし🌯
>>25


26:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
旨からず@スズキヤ



29:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
誰も買わんもんを毎回作って捨てるのやめろや


33:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
閉店5分前で半額やけど100個は残ってる店あったけどやっぱ廃棄なんかね
それとも従業員で山分け?


36:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>33
各々が持って帰りたい分は持って帰ってあとは廃棄じゃない?大概は
厳しいとこは全廃棄なんだろうが


34:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
一時間前位にスーパーでキンパと牛カルビの半額買ったで

オリジンは売り切れとった


35:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
べらぼうの前で半額で買ってしまった


40:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
毎年作りすぎやろ


43:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
恵方巻き買うのはアホウやぞ


45:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオンで半額やったけど全部海鮮系で500円やったわ


51:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>45
ちょっと高いな


47:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
14時ごろ218円で買うたワイが優勝やろ
夜中にスーパー行って半額狙うとか哀れすぎやろ😫


93:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんでそんな時間に安いんや😳
>>47


48:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
明日スーパーで恵方巻きを分解したのが安売りされるから要チェックや


50:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
たまたま行って半額で売ってたら買うけどそれを理由にスーパーとか行かねえよ
つーかそこまでして食いたいか?


59:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>50
水汲みに行くし他の安いのも買った
豆も買った


62:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>50
ワイにとってはそういうイベントやが
勝ち負けを決めるイベントや


74:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>50
おまえは戦いから逃げた
それだけの話しや


87:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
平日やと帰り際に立ち寄るとちょうどやってるんよな
日曜わざわざ行く気せんわ
>>50


52:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
買ってきたけど米がボソボソ過ぎたので半分食って捨てた


53:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
米をどぶに捨てるな…


54:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
恵方巻きって残りまくってるイメージだけどなぜ毎年続けるんだろう
儲け出てるのかよ



55:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
10時前後にイオンに行くで


57:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
この時間帯のまずい寿司食うて満足か?
食えばええってもんちゃうぞ
1番美味い時に食うのが勝ちや


97:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
高いお金だしてまでいらんよ😊
>>57


58:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
安いんやけどこれって元々割高な値付けされてへんか


60:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
クリスマスはうまいこと売り切ってるとこ多いけど
節分のは余る店多いよな


61:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオンでさっき100円になってたぞ
みんな群がったから早く行かないとなくなるぞ


64:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>61
イオンゲーやなぁ


98:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
去年それ余分に買って翌日たべたわ🤗
>>61


66:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
今から家出て買いに行くわ


68:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
マックスバリュはええよな・・・
近所にまいばすけっとしかないのが終わっとる


69:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
近くのマックスバリュもう何もなかったわ
出遅れた


77:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
去年お寿司屋さんで買った恵方巻きよりマックスバリュの方が全然美味かったわ


82:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
結局買えたの?


84:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
8割引きは草


85:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
結局半額カツ丼買ってしまった


88:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオンは安いんか
ま〜でも15分運転して行く価値はないなw


90:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
すっかり忘れてた


91:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイは買ってきたで
結構売れ残ってたわ
半額でも買ってる人少なかったわ


96:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>91
今年は皆節約してるんかな?


94:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオン系列は8割引き?くらいまでやるよな



95:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
5時頃スーパー行ったら売れ残りまくってたな
みんな見るけど買わない
1本1500円はキツイんやな


102:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>95
千五百円は人馬鹿にしすぎやろ
その横で売ってる刺し身買って同じの作っても半額で済みそう


100:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
恵方巻きって誰が食べてるんや?


101:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
行ったら海鮮物はもう無かった
あるのは五目やカツのような変わり者ばかりだったわ


108:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
カツならまぁええかな🤔
>>101


104:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
年々海産物の値上がりが激しくなっているのでバカ高いor中身スカスカ巻きになっててますます誰も買わん


105:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
明日の朝ってあるかな?


106:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>105
無いと思う
消費期限が0時で終わり


109:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>105
くるみとか卵とか野菜とかしか入ってないやつならある
それ以外は廃棄


139:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>105
売れ残りを分割した海苔巻きは多少安い


107:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
本来なら500円の商品を1000円で出してるんやから半額でも得してないんやぞ


110:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
サラダ巻き好きなんよね
もっと普通に売って欲しい


111:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ちょっとええやつ250円ならワイはニコニコで帰宅やの🤗


112:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ノーマル恵方巻にマヨかけたらサラダ巻き風になる🤗


113:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
朝飯用に買ったわ🤗


115:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
2,300円+税金から3割引になっててもなあ


116:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
勝ち組多数で良いなあ
イオンあるけど酒飲んでるし歩いて行くには面倒だわ


118:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
毎年余ってるのに大量に作るよな


119:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>118
元からぼったくり値段+売れ残りのリスクより店行って無かったほうがイメージさがるって判断なんじゃないか


120:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1280円のを300円で買ったった
海鮮とローストビーフの買ったから海鮮はさっき食べてローストビーフは明日食べるやで




126:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>120
今食べないと恵方巻き目当ての強盗に入られて最悪殺される


143:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
猛者やの😁
>>120


121:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
イオンでなんたら監修のやつハーフで七割引いて500だけど元がたけーよな重いし具も入ってるけどなぁ
結局面白みもないネギトロ巻き買った


123:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
元が700~1500円くらいするから半額でも高い
結局1000円を4割引のマグロ巻買ったわ


124:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
巻物に当たり前のように入ってるきゅうり
あれいらんやろ


125:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ワイ2500円のうなぎ恵方巻きを700円で手に入れたぞ
ちな神奈川県川崎市溝の口


127:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>125
どんな店やねん


131:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>125
ウナギは凄いな



132:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>125
それくらいでもまだ高いだろw


128:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1500円の7割引きでも450円やからな
まじで元値がボッタクリすぎるで


129:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
夜でかけたくないから朝定価で買った俺
わかってたことだけど悲しい


130:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ぼったくり言うけどマグロとかは元々高いやろ


138:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
近所のスーパーに行ったら半額で山積みになってたわ
半額でも高いから誰も買おうとしてなかったのが笑える
消費者も賢くなったんやね


140:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
そういやなんか先着500名様のエコバッグ貰ったわ
この時間まで残ってるってどういうこと?


141:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
食い物なんだし転売する奴も早々出ないだろ
売り切れて買えねー奴が出るくらいで良いんだよ作り過ぎなんだよバカなのか


142:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
75%オフだとさすがに安い


144:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
勝者達が凱旋しとるやん👏😊


146:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ただの恵方巻きならともかく、マグロ、いくら、ウニ、うなぎ、この辺の高級恵方巻きを7割引とかで買い叩いた奴は明確に勝ち組やな


150:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
海鮮のやつ1300円が300円になってて買ったけどまだ下がったのかな


152:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
消費期限が気になるけど明日の午前中までなら持ちそうやしええな



156:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ネギトロの太巻きが754円から半額やったんで高いな思いつつ買ってもうたわ
さっきほぐして丼にして食べた


159:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>156
ええな


157:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
あーあ、酢飯系食いたくなってきた
明日の朝はおにぎり止めて巻寿司にしよう


160:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんでイオンだけそんな割り引きしてくれるんやろ


162:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>160
大正義イオン様だからや
営業時間も11時までやってるし神!w


166:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これ買い占めて冷凍したら2月はしのげそうやな


167:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんで時間経ってパサパサの恵方巻きに群がってんの?意味がわからんのやけど


169:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
半額はまだ高い🖐😠


170:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
関西では売れてるんか?
関東はそんな風習ないからどの店に行ってもダダあまりしとるけど


172:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
プライド捨てて7割でも8割でも値引きして売りきった方がwinwinやと思うんやが違うんか?


178:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
こんな食いきれない量と絶対に飽きるであろうに無駄に金使わされて…


179:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
元値段高すぎやろ


181:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
売ってなかったわ
ワイにちょうだい


186:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
明日以降のご飯でも食えるから助かるわ


187:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
もう食っちゃったけど5種類ハーフセットを500円くらいで売ってたから買ってきて食って腹一杯になったわ


188:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
西友行ったら94円と54円あったわ
これ大丈夫か


191:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
これって廃棄や捨て値加味しても
売り上げでかいん?


192:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
クリスマスケーキはだいぶ叩き売り減ったが恵方巻きはなんでこんなセールするんやろか


197:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
貧困G民ワラワラで草
ワイは上級国民やから昼に海鮮巻とカルビ巻きを食べたでw


198:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まだドンキ開いてるやろ


199:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
フードロスだ何つってんのになんで無駄に作るんや
受注生産でよくないか


200:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
クリスマスケーキと同じで半額でも利益出るようになってる鴨専用食品


202:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
もともと関西の風習やったのを電通が広めたんやっけ?


204:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ケンモで1380円を99円で買ってた奴をみた


206:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんでそこまでして巻き寿司食べたいの?
普段から売ってるのに


209:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
90%引きくらいの強者はおらんのけ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738498719
未分類