
1:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
うん
2:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
品薄商法て効果あるの?
3:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
いつでも買えるようになっても売れてないやん
8:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
転売で誰も持ってなくてやる人がいないから売上伸びなくてメーカーがソフト出さなくなってじゃあいらないってなって終了
15:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
新発売という期待感がある時期を逃したら売り上げ伸びんよ
63:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>3
愛想付かされた
4:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
だから何?
5:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゲームソフト
7:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
転売ヤーのおかげでクレジット無しでも買える系が蔓延る感じ🥺
10:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
初動でずっこけたらそらね
11:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
実績あるPSNアカウントで認証して売るって良いアイデアを面倒くさがって投げ捨てたアホ会社
13:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
今の物価で発売当初の価格を見れば安く感じるけど
当時の物価で見ればやっぱ高かったよ
16:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>13
デジタルエディションが4万円だったとか信じられんわ
14:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
世界中で好調やん
どこが失敗なんや
17:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
確実に世界中で売れることが確定してるスイッチ2の争奪戦ヤバそうだわな
22:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>17
そこまででもないやろ
18:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
日本国内での話や
20:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
やりたいソフトがない
21:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まあ国内初動が失敗したのは転売屋のせいなのはたしかやね
ゲームハードにとっては転売屋はまじでゴミ
25:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>21
switchも転売されまくってただろ
23:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
世界で成功してると聞くけどソフトが大量に売れたって話は聞かないな
FFは売れたんだっけか
28:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>23
売れなさすぎてPの発言蒸し返されてスクエニが激おこしてる
26:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
妖怪ウォッチも品薄商法で死んだもんな
ソニーとバンナムは学ばないらしい
27:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
転売屋から買う事なく55000でふらっと寄ったノジマで買えたのは幸運やったわ
29:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
アメリカだとps4の販売台数抜いたらしいし
そもそもps4から日本では互換性やらps3より注目離れてたし
30:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ドリキャスも売れなかったのは品薄が原因やな
31:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まぁなんで日本で売れないかって言ったら自民が悪いよ
33:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ソフト
35:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ps4があればps5がイランからやろ
39:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>35
ソニーがPS4切りに動き始めたぞ
37:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
そうだよ
5万円代の時に行き渡ってたらオワコンじゃなかったよ
41:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
でも4が伸びたのってPayPay祭りやろ?
ワイも半額もろたし
42:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
PCあるしなぁ
同一条件で対戦ガーとかどうでもええし
44:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ゲーム飽きられてるんや
45:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
4と3で失敗したせいやろ
46:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
成功定期
48:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
本体だけ売れててゲームが売れない不思議
50:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
買って遊ぶゲームが原神w
それPCでいいよね?PS4でいいよね?
~終了~
51:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
早めに買えたけどソフトにやる気を感じないわ
52:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ぶっちゃけハードってもう新しいのいらないよな
56:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>52
値段による
高性能路線なら今後は少なくとも10万前後いくやろしそのラインならもうさすがにPC買う
60:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
>>52
MSが対抗して出す限りソニーは出すだけや
任天堂はたまに更新しようかと思うだけ
53:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
買いたいときに買えない買えるときには値上げ
そもそも売る気ないやろこんなん
54:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
出荷台数絞ったのがあかんかった
55:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
給付金に金足してゲーミングPC買ったからしゃーない
今更要らんし
57:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
初期に全然買えなくて今はクソ高くなってるしそもそも冷静に考えてPS5じゃないと出来ないというソフトもないから要らないという…
58:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
ぶっちゃけPS4の性能でオンゲクラッシュしないメモリが積まれてるのが理想だったからSwitch2最強が後継機みたい
59:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
グラボもだけどどこまで消費電力上がったり巨大化していくんだろう
64:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
まあ発売した時に水を差したのは間違いないな
65:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
Proとか買ってるやつってアホだよな
66:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
転売が一因なのは間違いないな
ほんま足しか引っ張らんわあの連中
67:なんJゴッドがお送りします2025/01/30(木)
転売ヤーはもちろんクソだけど対策打たなかったソニーに愛想尽かしたやつ多いやろ
68:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
Switchの失敗に比べたらps5は大成功だろ
69:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
>>68
Switchの失敗ってなんや?🤔
70:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
転売は糞なのは言うまでもないがSONYも対策が足りなかった
vita優秀なのに割れ対策なのか独自規格メモカが高かった
いつもしくってるな
71:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
嫁がどうしてもやりたいというから六万もだして買ったのに全然触らない
結局メインでやってる
72:なんJゴッドがお送りします2025/01/31(金)
転売に関してはアニバーサリー版の時みたいにアカウントごとにひも付けして優先して購入権得られるようにしたら良かったのにね
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738244928