Switch2用ゲームソフトのお値段

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
Nintendo Switch 2になり任天堂ゲームが値上げ。8000~9000円級に

Switch 2専用ソフト
・『マリオカート ワールド』

ダウンロード版8980円、パッケージ版9980円
・『ドンキーコング バナンザ』

ダウンロード版7980円、パッケージ版8980円
Nintendo Switch 2 Edition
・『星のカービィ ディスカバリー Nintendo Switch 2 Edition + スターリーワールド』

ダウンロード版8500円、パッケージ版8578円
・『ゼルダの伝説 ブレス オブ ザ ワイルド Nintendo Switch 2 Edition』

ダウンロード版/パッケージ版ともに8678円
・『ゼルダの伝説 ティアーズ オブ ザ キングダム Nintendo Switch 2 Edition』

ダウンロード版8900円、パッケージ版8920円
・『スーパー マリオパーティ ジャンボリー Nintendo Switch 2 Edition + ジャンボリーTV』

ダウンロード版9100円、パッケージ版9128円
https://automaton-media.com/articles/newsjp/nintendo-switch-2-20250403-333991/


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
たかー!


4:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
カタログチケットがどうなるかやな


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>4
これアンドこれ
2枚15000円でいいからだしてほしい


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
これ、ソフト5~6本くらい買ったらPS5の方が安くならんか?


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
追加要素入ってるのマリパだけ?
アプグレで一万はやばいやろ


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
リマスターで9000円取る奴www


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>7
スクエニさんdisってんの?



10:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ちと高いな
スーファミみたいや



11:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんでパケ版とDL版値段全然変わらないんだよ
パケ分の値段DL版に乗っけてるやろ


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ファーストは多少高くてもカタチケの恩恵デカくなるだけでは?
ゴミステにはそういうサービスないの?


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>12
Switch2用ソフトはカタチケ適用外です🥺


13:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんちゃらキーってのは中古には売れんのか?


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
Switch2EditionのソフトはPSみたいな無料アプデなくて
差額2000円支払うアプデなんよな


17:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>14
ゼルダはオンライン入ってたらタダやな


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>14
PSもラスアスとかホライゾンとかアプグレすんのにそんくらいかかるぞ



18:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ファミコン時代に戻ってきたな


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そろそろオンライン価格の値上げも画策してそう


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>20
少し前にswitch2に合わせて値上げの噂は出てたな

ただでさえ高い価格は海外で炎上してるから今やったらエラいことになりそうや


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>20
Switchのオンライン有料化みたいに数カ月猶予与えて値上げやろうな・・・


21:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ひみつ展とかいうチュートリアルで金取るのなんだったんや



23:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>21
あれ980円やで


22:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ソフト持ってるなら2000円くらいでアプデできるんやろたしか
Switch2専用は知らんけど


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
まあまあ


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
16000円くらいになりそうなカタチケなんてもう出さんやろ・・・


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ひみつ展ゲーム機同梱のゲームじゃなくて有料なの草


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>28
990円の有料説明書やぞ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
カタチケでSwitchのカービィとマリパ買ってからアプグレパス買ったらお得ってこと?


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>29
そう


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
あの今更な移植タイトル群も一万で売ると思うときついな
どこ向かっとるんや


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
本体安値でばら撒いてソフトで儲けるプリンタ商法


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゼルダは映像美になるのか


43:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>34
スマホ連動


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
こんなもんじゃね?


38:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そう考えるとマリオカート同梱版めっちゃ安くね?
実質4000円やん


39:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
DL版は1000円値下げかと思ったら下の方は申し訳程度の値下げやる気あんのか


40:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんでフルプライスなの?
ps5なら無料か100円払えばps4版からps5版にアプグレできるのに



47:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>40
さすがにそういう商品あるやろと思うけど


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
DL版の方がデフォで安いのってPSPgoとかそれ以来ちゃう?

利率はそっちの方がええやろけど


46:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
Switch2エディションは全部追加要素あるぞ
普通にSwitch版をSwitch2で動かすだけなら無料やろ


50:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
いい歳してこれをやるんか



51:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ワイ、PCスチーム民
高みの見物


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
何か問題でも?ソニーより安いだろ


80:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>56
任天堂はセール渋いからなあ
中古価格の下落もしないし


62:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
割とマジで大失敗の雰囲気漂って来たよな
最初はコアゲーマーだけの需要で売れるだろうけど、トータルセールスはSwitchの半分以下だろう


63:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
小売での販売価格はまぁ2000円ぐらいは安くなるやろ


69:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ソフト高くてもいいからキーカードだけはやめてほしい
将来WiiU3DSみたいにサーバー閉じたら無価値になるやん



70:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
パッケのキーカードって実質DL版みたいなもんなんやろ?
これ中古として売れないん?


71:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>70
一応売れるって話だったと思う


73:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>70
売れるのは売れるやろ
他の人もゲームできるはず
20年後くらいに使えなくなるの確定やけど


82:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
でもSwitchってカセットで買わないとすぐ本体の容量いっぱいになるやん


83:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
後方互換あるなら騒ぐほどの事じゃない
まともな新作ないのは分かってたことや


87:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そう考えたらマリオカートセットはお得やん


90:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>87
マリオカートやらんやつでもソフトだけ売ればお得やしな


94:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そうなると256って全然足らんくね?


95:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
256っていっても実際に使えるのは200くらいやろ🤔


102:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マリカは本体同梱版買うのが絶対お得やな

5000円くらいの差額でマリカ付いてくるし


108:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
DLに移行したいもんならしたいやろうがその苦肉の策がキーカードやろな
はっきりいって量販店とかしたらゲームなんかお荷物やからな未だに強気には出れん


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
チケットどうなるんや
15000くらいに値上げするか?


117:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
君たちおっさんなのになんで子供がやるようなゲームばかりやってるの?


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
売れた次のハードは微妙ってのほんまかもな



123:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スーファミ時代の値段やな


126:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ソフトのキーカードって文字通り只の起動キーなんか
データは本体ストレージに保存されるんやろ?結局SDカード一枚は必要そうやな


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
夏前にコア層に抽選して店売りは夏のボーナスくらい
クリスマス商戦頃にはソフトが増える
こんな流れやろ


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
本体2万も安く出すんやからソフトの値段はしゃーなくないか?


152:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
競争率考えると同梱版に集中して単体の方が全員当たりとかありそうよな


155:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
鈴木あみ「どこかに落としたホワイトキーカード探して♪」


157:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
キーカードって中古に売れるんちゃうか?
それならダウンロード版と差別化になるけど


160:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>157
売れたとしてもゲームするのにどでかいダウンロードが発生することになる
固定ネット回線契約してない人は大変


158:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
こういうの見るとSteamのセールで買うのが正解に見えてくるんよな


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
売れば半額だから


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
これマジで任天堂終わるぞ
またwiiuみたいになる


164:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>162
同じ流れなりそうだよな


165:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>162
子供のオモチャポジションを死守してりゃ良かったのにな


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ソフト買ってDLしないとできませんってどうなんやろな
回線引いてない方が最早少数とはいえ


168:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
Switch2発表のタイミングが一番悪い時で笑う


173:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>168
トランプの動向気にして発表遅らせてた可能性まである


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
何でゼルダがフルプライスなんw
任天堂が頭イカれ始めた


174:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マリオカート全然興味ないどころかあんまり好きじゃないゲームなのに4000円と言われてそっち買ってしまったわ


175:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>174
訂正抽選応募


177:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
昔のコーエーのシミュレーションゲームみたいやね
14800円



181:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
売らんやつはDLだけでええよな
パッケージ版は一々キーカードを交換せなあかんのやろ
容量も解決しそうだしもうメリットがないわ


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スイッチ2抽選当たったら幾らで売れるなかな?🥳
ボーナス期待してる🥳


183:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
あっパッケージ版がキーカードに移行するんか
第三勢力かと思ってた


187:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スイッチ2向けゼルダの内容どんなやろ
ブレワイ3なんかな?いい加減別の世界でやってほしいが



235:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>187
フロムと手を結んだからには
フロム版ゼルダを期待している


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スーファミは9800円が普通だったよな
みんな金あったから買ってたけど


203:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>188
スーファミはromの高騰が原因


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
そういえば2エディションじゃないソフトも一応できるん?
switch2
マイクラやりたいんやけど



192:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
なんでやねん


194:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
キーカード買うならDL版のほうが良いだろ
どっちにしろデータ食うんならいちいちキーカード入れるほうが怠い


201:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ラーメン8杯分か

安い


202:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
絶対売り上げは落ちる
何百万本売れましたってアピールするより利益をとったか


205:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>202
利益上がってれば別に問題ないからね
株主のために利益は発表せざるを得ないし


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
てかもうこどものおもちゃじゃないよな

大人のおもちゃ


207:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>204
ゲーム自体そんなもんやな
小さい頃からゲームに触れてきた世代がいま親になっとるから
キッズゲーと名高いスプラですら4割は20↑やし



208:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>204
Switch2でも大人のオモチャにするには実力が足りてないやろ


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
DL版は今まで通り、パケ版は値上げしますなら納得感もあるだろうに


209:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
12000円でカタチケ売ったらソフトも任天堂が独占できるやん


210:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゼルダとかは1000円でアップデートできるやろ


211:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
薄利多売言うても消費者にのしかかる金額がデカいんじゃなぁ
コンシューマーも限界きとるな



212:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スト6はなんぼなん?


213:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ブレワイ3が出たら買うわそれしかSwitchに価値ないやろ


214:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マリカ4000円って8dxより安いやんけ


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ロンチを同梱半額以下にしてばら撒くのもようわからんな
とりあえず買わせようって魂胆か


218:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>215
目玉に出来る作品が他になくて売上げ本数ショボいと株主に顔向け出来ないからやないかな


216:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
高いと思う顧客が多いなら売れないだけだろう


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
たっか
steamでええわ



219:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
一万円で二本DLできるやつないんか?


222:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>219
カタログチケットな
Switch2では使えない
Switch2専用のカタログチケットの有無は言及されてない


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マイクラは?


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
カタログチケットやるのかな?
今のカタログチケットはSwitch2ソフトは対象外やから
やったとしても
お値段据え置きとはならんやろうけど


224:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
しかもダウンロード前提だからクソ高マイクロSD買わなきゃだめなのダルい


225:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
適正だな


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
マリオやドンキーコングに1万は出せない


227:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
中古のゼルダティアキンを買って

Switch2で遊ぶわ


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
カタチケやりだすといよいよどこで利益出すんだって話になってきそうやな
後やるにしても1万は超えるやろしその額面がデカい


230:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
steamでマリカてできるんけ?


231:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ソフトの平均価格が一番低いハードってなんなんやろ
DSか?


233:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>231
ワンスワ


232:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
パワプロがSwitch2に移行したときが怖いよ


234:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
SFCのソフトたけーみたいな話よくするけど
諸々考えるともう今の方が遥かに高い


236:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
きみらは抽選予約したんか?


237:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>236
したで
ワイはSwitchもPS5もPSポータルもゲーミングPCももってるエリートゲーマーや



241:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>236
ワイはドラクエ12発売時に来るであろうドラクエ仕様の本体買うからせんで



238:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ゲームほどコスパいい趣味も中々ないと思うけど
高い高いってお前らって本当貧乏でんな


240:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
これからフロムもゲーム出す度に任天堂信者かプレステ信者に叩かれる事になるのか


242:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
スーファミの頃も高かったけどソフトだけ高かっただけだしな
今はコントローラやら本体周りも高いやろ


243:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
ドラクエエディションとかでるんか?ワイはスプラエディションで入る予定や


245:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
>>243
Switchが出てワイもそこからSwitchに入ったし多分出る


248:なんJゴッドがお送りします2025/04/07(月)
面白そうなのはあるけど
プロコンやソフト込みで7万とか出してまでって感じ



元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744003791
未分類