【学歴】旧帝国大学(旧帝大)の序列って、これで合ってる!?【東京京都大阪名古屋東北北海道九州】

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
理系
東京大学≧京都大学>(東京科学大学)≧大阪大学>東北大学≧名古屋大学>北海道大学≧九州大学≧(神戸大学)
文系
東京大学>>京都大学≧(一橋大学)>大阪大学>(東京外国語大学)≧(神戸大学)≧名古屋大学>東北大学≧九州大学≧北海道大学
俺のイメージです。


2:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ええで


5:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
旧帝に序列なんてないよ


8:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>5
マジレスするとあるで
まあ、東大と京大以外は好みと地域性の問題な気がするが


6:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東北大学は理系は素晴らしいんだけど、文系はそこまで強くないイメージ。
まだ早慶や秋田県の国際教養大学の方がマシなイメージがある。


7:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
理系は東大、京大、東北大とかじゃないの?


14:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>7
東北大より科学大(東工大)や阪大のが上じゃないか?
東北大vs名大なら迷っても良いけど


9:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
六大学の東大
関西学生の京大
あとはどうでも良い


16:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>9
せやな


10:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
一橋は理転出来るくらいの数学の難しさなのに評価されてない気がする


35:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>10
東大から「逃げた」奴らが集うところだからね、、、


36:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>10
確かに


11:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
学歴の話好きだねー大人なのに


20:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>11
せやな


12:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
旧帝って言うやつってアホみたいに学歴コンプレックス抱えてるか行ってもないかの2択だよね


49:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>12
すまんな


15:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北海道九州はMARCH上位と変わらん難易度だな
名古屋東北で早慶レベルに達する


19:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>15
東北と名古屋も意外と差あるけどな
理系はともかく文系の東北はそこまで難しくはない
むしろ東北文系は北海道や九州に近いレベル
一応、東北文系は北海道と違って2次試験でも数学必須ではあるが…


23:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>15
流石に北海道九州でもMARCHよりは難しいわな
ただ名古屋はともかく東北は早慶より簡単よ
研究力はまた別問題だが


162:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>15
北大九大と東北名大にそんな差ねえよ


18:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
名古屋、北大が下二つの鉄板だろ?
名古屋大とか旧帝であること以外で聞いたことねーもの
少なくとも東北大や九州大の方が著名な学者とかも歴代にいるし


31:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>18
まあ名古屋は歴史的には最後の帝大だったしな
金沢や岡山広島は残念だったが


45:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>18
名古屋はノーベル賞授賞者が結構いるぞ



22:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東大京大が別格で、あとは筆頭学部がそれぞれあるってくらいで序列と言えるほどのものはないんちゃう


27:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>22
まあそういう考え方もあるな
北海道だって看板学部の農学部や水産学部は京大をも凌ぐ実力があると思うし、獣医学部に至っては東大にも負けていないと思うで


24:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ワイ神戸大卒高みの見物


44:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>24
ありがとうございます😊


25:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
神大は北大九大ゾーンやろ


29:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>25
神戸は文系なら東北九州北海道より格上よ
旧3商大だし


26:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
でもお前高卒じゃん


28:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
また受験生の1年ってやつが始まったのか


41:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>28
せやな


30:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
理系なら東北大>阪大ちゃう?


33:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>30
研究はそうかもしれんがヘンサチは阪大>東北≧名大くらいの差があるで


32:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
九大は糸島移転してからショボくなったね


34:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>32
そうだね
だから理系は北海道や神戸、筑波にも抜かされた


47:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
こういうの懐かしいな
受験生の時学歴厨ド真ん中で、こういう大学の序列づけハマってたわ


52:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>47
せやな


51:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東大に真っ向勝負して2回負けて横国工学部になったワイは?


59:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>51
どんまい
ただ横浜国立は後期なら地方旧帝大より難しいイメージがある
研究は旧帝大はおろか広島大学にすら劣るけどな


53:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
平城とか台北は?


56:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>53
東大未満京大以上かな


61:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>53
めっちゃ優秀だったらしいな


72:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
阪大って寄せ集めだから序列としては下じゃね
歴史も浅い


84:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>72
関東でいう一橋、科学大、外大を無理やり統合して帝大にしているようなもんだからな



79:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
研究実績ならQS世界大学ランキングの科目別ランキングの通り


88:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>79
ありがとうございます😊


105:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
それ言ったら阪大文学部も数学ないから


106:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>105
すまんな


116:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
京大卒やけどなんでも聞いて


118:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>116
京大卒の
ジョーカー議員はなぜ関西を捨てて

埼玉県民に帰化したのか?


151:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>116
池田勇人って優秀な総理大臣だったよね


124:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
阪大の文系はカスやろ
学内ですら差別されてる


130:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>124
それは東北大も同じやで
むしろ東北大こそ理系と文系の格差が激しい


133:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東北人→こんな不便な田舎より東京がいい
関西人→ずっと関西に居たら日本一の俺様が埋もれてしまう
動機がちょっとちがう


135:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>133
九州や四国、山陰の人もやっぱり関西に憧れるのかな?


136:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
北大文系って数学必須じゃなかったっけ?ワイ数学で受けたんやけど変わったんかな


137:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
そう言えば広島都市圏って一応中国地方を代表する都市圏だし、仙台都市圏(東北大学がある)と同程度の規模はあるはずなのに何故か広島大学は旧帝大じゃないよね


138:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
結局入ってから統計学理解するのに数学必要だからどこの文系も数学必須でいいのにな


154:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
奈良って文化財だらけで工場建てようとしたら中止させられるイメージ


159:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ちなみに東北大学は地元仙台ではあまり尊敬されていないらしい
他の帝大は地元でも尊敬されているけど、東北地方は学歴社会じゃないから東北学院というFランクに近いレベルの私大がイキっている
ちなみに声優の山寺宏一さんも東北学院出身やで!



168:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>159
仙台はナンバースクールという高校に入れるかどうかだからな
東北大なんて文系はともかく理系は東北民には難し過ぎる


167:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
そもそも首都圏と関西圏以外は私立大学が弱いからな…
南山大学、西南学院・福岡は比較的マシで日東駒専レベルあるが…
(ただ南山は昔はMARCHレベルだったらしいから、今はだいぶレベル下がっている)
北海学園・北星学園、東北学院、広島修道あたりは今では大東亜帝国レベル以下まで下がっている
ただそれでも(医療系を除く)地方私大としてはマシな方


169:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
春やなあ


171:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東大と京大はなんでこうなの?
理系≧なの?
文系>>なの>


182:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
京大と地底の差より東大と京大の差の方が遥かに大きいんだよな


206:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>182
文系はそうだな



183:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
これ入試難易度じゃなく
教育研究内容?


185:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
池田ゆうととか何年まえやねん


188:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>185
はやと


186:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
九大の医学部って受験が理科3科目とかいう糞だった気がするけど


202:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>186
そうだね
ちなみに九大医は昔は面接なかった


190:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東北地方って全国最低レベルで教育水準が低いよな
特に宮城とか東北大があるのになんで学力もスポーツも最低レベルなんや?


194:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>190
仙台都市圏に東北各県からの移民が集まるだけで、仙台都市圏以外は過疎化しているから
県全体の都会度で言えば群馬県栃木県と同レベルかそれ以下
流石に都市の都会度は仙台市>宇都宮市≧高崎市>前橋市
だと思うけど


197:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>190
宮城県は肥満率なら全国トップらしい


204:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>190
そもそも東北大学は東北地方のための大学じゃないから
宮城県のための大学は東北学院というFランク一歩手前の私大やで!

山寺宏一の母校やで!


195:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
首都圏が強過ぎて京大や東北大ですら地元民より受かってるよね


198:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>195
北大もね
地元民だけで守ってるいるのは名大、九大、阪大くらい?


209:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
んで岩手山形とかもダメなら東北学院が視野に入ってくる


214:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>209
>>208
なるほどね
実家が経済的に厳しいと稀に東北大落ち東北学院・東北福祉も冗談抜きであり得そうだが…
北大落ち北海学園の札幌市民みたいなもん


211:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
京大入試は雑魚すぎる
英語とか頭いいなら1月勉強すれば平均点取れるだろ
要約もリスニングも無し
数学も易化しすぎでもはや九州大学より問題は簡単


215:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
朝飯食ってきたけど、まだやってて草


219:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>215
ありがとうございます😊


217:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東大に行けばこんな論争に参加しなくて済むのに


220:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
東大だけ異次元に難しいよな今
地方の高校生が独学で合格とかほぼ無理ゲー


221:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
今は首都圏がどんどん難化してるから筑波横国千葉都立あたりが地方旧帝に並びつつあるぞ
そのうち電通や農工にも並ばれるんじゃないか?


226:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>221
千葉都立は無いわ


225:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
合格ラインや倍率考えず、受験勉強だけで見るなら東大の方が楽なんちゃう?


228:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>225
東大は次元が違うよ


230:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
ちなみに日本史上初めて大学院まで行った内閣総理大臣(首相)は小渕恵三さんな
早稲田だけど


231:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
昔は横国千葉って金沢広島に毛が生えたくらいだったよな
今はめちゃくちゃ難化したわ立場は早慶よりワンランク下ってのは変わらないのに


239:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>231
千葉はともかく、横国って2期校の東大とも言われていたし
金沢広島レベルな時代ってなくね


240:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
>>231
横浜国立や千葉は駅弁とはいえ首都圏にあるからな
しかも千葉は旧6医大、横国も旧高商だし
地方駅弁とは格が違う


232:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
独学でいける限界は京大まで
東大は予備校で対策しまくらないと無理


237:なんJゴッドがお送りします2025/04/12(土)
まだやってんのかFラン


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1744414099
未分類