この漫画の連載終了経緯がわけわからん

未分類
1:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
どういうことやねん

https://twitter.com/comicgrast/status/1935185705472508299


2:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まぁダメなんやろ知らんけど


3:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
いや下の方に書いてるやんけ


5:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
箇条書きにすると

・表紙イラストのアスペクト比誤り
・サイト掲載時の左右見開きのズレ
・原作ないエピソードの追加
・大幅な修正の強制
・元クソ担当者からの年賀状の送付
・まそっぷ

これや


6:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>5
作画担当ガチギレが抜けてるぞ


7:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>5
業務委託先の個人事業主である漫画家さんに契約以上の業務強制は普通にクソやけど
年賀状ってそれに並ぶ大罪なんか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
年賀状の件書く必要ある?


10:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>8
しらんが本文読む限りそれが原因で火に油を注いだ風に見えるさ


13:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>8
彼にとって年賀状はそこまで大事だったんやろ


9:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
年賀状の件で薄めようとしてるよな


11:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
タイトルがゴミ過ぎて話入ってけえへん


12:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
要は編集がクソ原作のゴミみたいなリクエストをガキの使いになって作画担当に押し付けまくるクセに最低限の仕事すらできんクズだったからや


14:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
通常業務の範囲外で働かせるってのはよくある企業と個人事業主のよくない関係やね
それだけで十分やと思うが長々余計なこと書いてるのおかしいと思うわ


19:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>14
多分これキレて降板した作画担当がこれそのまんま書けって言ってるやつやで
だから感情的かつ怒りの件がとっちらかってる


15:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
タイトルなが


17:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まぁ端的に言えば原作者がマンガのことわかってもないのにカスみたいなリテイク求めすぎってことや


18:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>17
このどっかの企業も検品や陳列を弱い立場の業務委託先にやらせて優越的地位の濫用で監査入ってたよな
どこの業界でもあることのようや


20:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
これそのまんまってのは、自分が言うたことそのまんま書けってことな



21:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
ツイートの本文のうち半分がタイトルなのおもろいな


23:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
しかし一目でつまんないのがわかる良いタイトルやな


25:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
なろう作家の分際で一丁前に自我出してくるのきめえな
コミカライズされるだけありがたいと思え


29:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>25
原作者どこにも出てきてなくね?
国語の問題〇点?


26:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
タイトルw


27:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
なろうってほんま気色悪いタイトルやな、この前おっさんが電車でなろう読んでていかにもな臭そうなおっさんやったわ


30:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>27
ワイもこの前ちっちが田舎から出てきた師匠が無双するアニメ見てて絶望した
けど転スラとか楽しそうに見とるし責められんわ



32:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
奴隷の様に扱ってたって事やろ?
問題の解決に向けて話し合いをしようって段階で
年賀状で「今年もよろしく」と書かれて心が折れたと


33:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>32
あー……


36:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
リテイクさせる理由を作画家さんには「原作者様が言ってるから…」って言って
原作者さんには「作画家さんが遅くて…」って言ってx上でバトらせてコントロールするクソ編集もおるらしいな


39:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
漫画や小説ってさ
すげー当たれば大きいんだろうけど
低単価で買い叩かれるのに注文だけは多く締め切りは短い

はよサブスク解禁してやれよ…


40:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>39
各出版社が独自にいくつも電子書籍アプリ出してる時点でお察し

ひどい場合には一つの会社でいくつも出してる


41:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
つーか編集者って常識がない作家を料亭連れてったりして社会を少しでも教えてあげるのが仕事なんやったんやないの?
一緒に常識ない世界に降りてきてどうなるんやアホか
その業界の人間全員おかしいってことになるだけやんけ


42:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まぁ今は編集なんかに頼らずにTwitterとかでセルフプロデュースして人気高めてから出版社に高くふっかけるか
なんなら自分だけでやる方が儲かるらしいからなぁ


43:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
>>42
出版社と関わるメリットほぼないよな
下手に有名になると読んでないやつからも誹謗中傷され始めるし


46:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
なんつーか闇と言うか
作家漫画家目指しとるが成るもんじゃないかもね


47:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
まぁよほど売れるつもりがないならSNSで発信するとかでええと思う


48:なんJゴッドがお送りします2025/06/20(金)
なけるわ


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1750411733
未分類