「nosh(ナッシュ) 」という宅食を検討してるんだがどうや?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ええか?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
冷凍のやつやろ美味そうや


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>2
せやろ


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ナッシュ 高い
ナッシュ 少ない
ナッシュ まずい


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
【pr】


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あんなちっこいの意味ねえだろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ガイル


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
お母さんに作らせた方が安い


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ステマ禁止になってからほんま名前見なくなったよな


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ヨシケイのほうが安くない?


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あんなのならスーパーで好きな冷食や惣菜買ってきた方がええやろ


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
一時期ステマすごかったな


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
冷食の一人前は少なくて物足りない


16:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
これのせいでステマ規制法の成立早まったらしいな


17:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あれ一食単価いくらなんやろ
弁当屋の弁当冷凍したほうが安いのかもしれん


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
わしゃがなで見たけど数年前よりボリュームが多くなったとか言ってたな


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
出たわね
なんG三大ステマ企業の一つナッシュ


22:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
面倒くさがりの女が食ってるイメージ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
買い物する時間の余裕があるなら弁当屋かスーパーで弁当かって食ったほうがマシやな


26:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
スーツ君が推していたからNASHは神


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ワイ最近始めたけど楽でええで
野菜多めで栄養バランスちゃんとしてる
悪いとこは特に安くないのとカロリー少ないからこれだけやと腹が減る


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
出張先でコロナかかった時は重宝した
けどしばらくするともうええわってなる


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
普通に高くね?
近所の弁当屋のほうが安い



34:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
栄養あるしデブじゃなきゃご飯食べれば満腹になる


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ステマ禁止法が制定される前はちょこちょこ名前見かけたな
それだけで察するわ


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
好きな配信者が案件これ食っててしかも食べ方汚かったからダブルパンチで悲しくなったわ


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>37
芸能人じゃないんだから配信者にモラルと健全さを求めるな


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
イオンネットスーパーの弁当でいいじゃろ


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
カロリー計算楽やから体重気にするならええかな程度や
味も不味くはないけど美味しくはない


43:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
結局ウーバーが一番コスパいい


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
正直まずかったわ
海鮮が臭い


47:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ステマ犯罪だから気をつけろよ


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ワイは面倒くさがりで炭水化物やファストフードばっかりやったからこれにした
うんちの状態は明らかに変わったで


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
昔は高かったけど今や安い部類になってしまった


55:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
コスパ微妙だったからコンビニで豆腐とカット野菜と惣菜買う方にシフトした


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
コメがないらしいから買う気にならん
多少高くしてもいいからコメつけたほうがええやろ


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
旨すぎやろ…


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ステマAIおるやん


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
まずいのと冷凍庫圧迫するのがヤバい
コンビニの冷凍食プレートのほうが美味しいで


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
セブンの冷食と同レベル
宅配の分高い


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ぶっちゃけ自炊やスーパーの割引惣菜の方がコスパいいよな?
外食やコンビニ弁当よりは安いってだけで


71:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>68
自炊はパフォーマンスが悪すぎるからコスパで語るのは論外や


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
おデブちゃんワラワラで草


72:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
半額弁当買いだめして冷凍しとけばええだけやん


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
安く腹満たせればええだけのやつは勿論買う必要ないで
ただその食生活続けたときにどうなりますかって話



77:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ワイ頼んでるけど旨いもんやないで便利やけど


78:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
電車とか好きそうなやつおって草


81:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
スーパーで売っとる300円くらいのやつとどっちがええの


82:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
別に安くないし、あえてこれにする理由がない


84:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
noshは当たり外れ大きいぞ


85:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ワタミの宅食かセブンミールでいいだろ


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ナッシュのステマ動画見たけど蛋白質足りてるように思えんのよな
3食惣菜はどうしても脂質が増えるし自炊が一番なんやないか


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
見てきたら野菜少な過ぎやな
家で米だけ炊くめんどくさがり屋のデブには需要ありそうや


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
いっちまーい


90:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
チリコンカンはうまかった


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
オリジン弁当の惣菜つまむのでええわ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
鶏肉とレンコンの中華あんが美味すぎて10個中3個はそれにしてる


93:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
なんでベガ復活してるの?


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
うめぇけど少食向き
よく食うやつは食費高くなるぞ


96:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
生協の食材配達でいい


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ステマかと思ったらわいの会社で結構ユーザー多くて草生える
ほぼテレワークなんだから飯作れや


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
三ツ星ファーム何度か頼んだ事ある旨かった
ナッシュは味とコスパはどんな感じ?


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
冷凍庫圧迫するからコスパ悪い
Bacefoodのほうがマシ


103:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
まあこれもステマなんですけどね


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
スーパーの500円の弁当よりしょぼいのが届くの?


109:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
TVディナーみたいなの日本にはないんか?


113:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
企業側の人間か
企業からお金貰ってやってたらアウト



116:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
妹が使ってたな
味は普通に美味しかった


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
慣れるとどれもナッシュ臭してまずい
変なおかずも入ってるし


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
通常飯としてはコスパ最悪
だが糖尿病とかダイエット目的ならかなりちょうど良い
ナッシュ頼み始めて半年で10キロ落とせたわ


124:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
少し前からやたらTwitterで表示されるけどなんなん?


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ガイジってなんで句読点もりもりになるんや?


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
手軽に食える分にはええ感じか
コンビニ飯よりは栄養価は高いんか


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
当たり外れが多いのは確かやで
特に副菜が不味いやつが弾けないんや
美味い主菜に不味い副菜を備えがちなんや


138:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あれみてどうやったらうまそうになんねん


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
検討を加速していけ


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ガイルのほうが好き


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
これ米は別か?


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ナッシュユーザーガイジしかいなくて草
ネガキャンやろこれ


154:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>151
いやまぁ発達にぴったりやから合ってるっちゃ合ってる


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ああいうのは大抵少なすぎる


157:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ほか弁とどっちが美味い?


161:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あのーステマ禁止ですよ


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
味はそこそこやと思うが量が少ない


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ワタミの宅食って味はどうなん


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
近所のスーパーのモヤシ19円と謎肉放題をかけて謎肉もやし炒めが一番コスパ高いんだよね
中華だしがあれば怖いものなしや


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
栄養バランスいいならワイもやろうかな


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
業スーのハンバーグと青汁だけで1週間余裕やからワイはなんでもええ


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
メリット→色々楽 デメリット→高いし少ない
って感じや



174:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ジジイならええんちゃう


177:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
そろそろ見せしめにステマ規制で捕まえたほうがええやろ
こんだけステマされたもんないやろ


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
PRついてないけど大丈夫?


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ステマは犯罪です


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
食事を栄養補給と捉えられるなら良さそうやね


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>184
あの量じゃ十分な栄養補給出来なそうやけど


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
実際ナッシュで痩せれるんか?
ワイは会社帰りにスーパーで総菜とか買っちゃうから痩せれるならナッシュに置き換えたいんやが


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>186
どうせ物足りなくて追加で買っちゃうやろ


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
冷凍に栄養とかあるんか?


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
送料がね


193:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
これ食うならベースブレッド買うわ


194:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
結局腹いっぱい食べるって現代人なら栄養よりも精神的な充足の割合が大きいし


199:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
世田谷食品のはどうなん?


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
量が少ないなら2コ食べりゃええだけや
よく考えれば帰りがけにコンビニ寄るよりは安上がりやで


202:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
生協じゃダメなの?


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
>>202
会員なん?


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
最高ランクの18まで上がってるけど便利やし痩せてきたから重宝しとるで


206:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
完全食とは違うんか


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
受け取りが必要なのがね


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
彼女に作ってもらえ


211:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
物によるけど結構いけるよ悪くない


212:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
PFCが理想じゃない


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
あんな量で足りるんか?


214:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
P50 F10 C70 食物繊維5gぐらいが理想やな自炊なら150円以下で実現できる(保存食)


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ワイは楽天で買ったベルーナの弁当食べとるで
ポイントもたくさん貰えるしええね


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/11(火)
ものぐさだけど栄養バランスは考えたいって奴向けやろ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1718092684
未分類
なんJゴッド