26歳手取り14万3000円だけど日本嫌いになってきた

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイの努力不足なのはわかるけど嫌いになってきた


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
週5で1日の労働時間は7.5だからこんなもんなんだろうけど


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そんな奴おらんやろ


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>3
いるんだけど💢


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ナスはあるんか?


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>5
ある夏冬出てどっちも手取り35くらい


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
生活保護レベルやん


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>6
うるさいんじゃ!


7:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
転職ガチャで手取り26万まで伸ばせるぞ


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>7
高卒資格リフト玉掛けホイストクレーン普通免許

いけますか?


8:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
分かってないやん
他責思考捨てない限り現状変わらん


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
日本でその体たらくなら海外行ったらホームレスにでもなって殺されてそうやね


18:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>9
お前会が行ったことあるんか?想像で語るなよ


10:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
14万!?
うせやろ…?


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>10
社保負担重くなっとるから手取りならありうる
がちで保険が生活を潰しに来ているわ


12:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
メルカリやったほうが稼げるやん


13:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
生活保護は健康保険免除、年金免除、家賃タダで生活費6万もらえるんやで?


16:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今なんてボーナスゲームなんだからそんな所辞めて転職しろ


24:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>16
どこ行けばええん


17:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
地方の最低賃金並みやん
そんな仕事探す方がむずいわ


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
総支給は19万円ちょっと
月の労働時間は140~150くらい
残業なしや


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
もちろん日本が悪い
次の選挙は自民党を落とそう


30:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>21
どこに票入れたらいいですか?


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
いやもったわ
150~160か


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
アホくさ…
やめたら?この仕事


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>25
うるさいんじゃ猿ぅ!



26:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイが入れそうなところ年休100切ってるところばっかりや
今の110も少ないと感じてるのに


31:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
適当に大手受ければ受かるよ
夜勤ありなら楽勝だよ
みんな工場で泥臭い働きたがらないから


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>31
ワイ、今の会社でシステム点検?みたいな部署に若いから行かされたことあるんやけど無能で使えなくて元の部署に戻された経験あるど


33:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今はとにかくもっと待遇ええとこ探して移る時代やからな
低待遇の企業には苦しんでもらうしかない


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
最低賃金下回ってね?


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
年収300くらいか?


39:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>36
そんぐらい


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
手取り20万超えるのも難関やわ


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>40
ホンマそれ
月給26万ないと無理やろ


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今なんてかなりの賃上げ機運やのにかわいそう


46:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>45
来月の昇給もうんちや


68:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>45
いうて引かれものもあがってる
年度末ボーナス入ったけど10数%とられててたまげたわ


48:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
今の人手不足でそんなモンなら政権変わったところでもっと悪くなるだけだろ


49:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
高卒のくせに贅沢言うなよ
今でも貰い過ぎぐらい
努力しないやつには進歩ないよ


52:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>49
あかんか


50:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
真面目に聞きたいんやがどこいけばそんな仕事見つかるんや?


53:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>50
誹謗中傷ですお覚悟を


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイは37歳で手取り18万やで💪🥴


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>54
なんか安心する
こーいう会話したかったんだよなあ


58:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
うける
だっさ


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>58
誹謗中傷ですね
法的処置を取らせてもらいます


59:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
やすい給料でこき使ってくるやつに直接文句言うの嫌だもんねわかるよ


60:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
仕事辞めて生活保護もらった方がマシやん


61:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
アメリカは清掃バイトが時給2000円のコンビニバイトが時給2500円やからなマジで馬鹿らしいわ


62:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>61
日本とアメリカの物価の違いも考慮しないアホは黙っとけ



65:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
派遣のほうが遥かに高いやん


71:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
こういう低賃金で我慢して働く奴がいるせいで国民の賃金が上がらない


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
トンキンでバイトした方が稼げるやんけ…


74:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
高卒でそれってもう転職した方が良くないか?変な話金が欲しいなら建設業とか期間工良いぞ建設業で足場とかやったらガタイ良くなるし給料良いしで文句無かったな


75:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ハロワ求人で適当に行っても手取り20は超えるやん


77:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
でも駅から近いんやろ?


78:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
サッコいイッチやなあ
14万円なんてたったワイの3ヶ月分しか無いやんけ


79:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
バカみたいな給料だないつもって言ってやれ


81:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
都内で手取り20万以下ってガチで奴隷ってこと意識した方が良い
肉機械装置や


82:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>81
大卒4年目で手取り185000だけど家賃払いながら生活はできてる
高望みしなければ


83:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
嘘乙
底辺のワイが親が経営してる会社にバイトに入った時でも26の頃でも手取り60万はあったぞw


85:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
実際日本はゴミみたいな国だよな


86:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
手取り20万以下でボーナスが無い会社とかも存在するんだろうな
恐ろしいわ


87:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
イッチの所持資格だと大型免許取れば選択肢がめちゃくちゃ増えるで
最低でも中型免許は取ったほうがええ


88:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
都内に引越して八王子とかに住めば
すぐに手取り20万いくし、家賃も地方都市なみ


89:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
自己責任定期


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ボーナス出るだけイッチよりカツカツで生きてる男も世の中には大量におるんやろな


91:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
新卒ワイ、今月45時間残業して手取り33万
どうなん?


93:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>91
少なすぎやろ…


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
この物価だと今の新卒って相当生活キツイやろな
初任給30万とかの一部除いて大半は未だに20万前後やろ
3食ちゃんと食べて貯金に回せてるんやろか


96:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
>>92
無謀に都内住みとかしなければ大丈夫でない


94:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
お前に手取りで14万も払ってくれるの日本だけだぞ


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
わいは本気出せば有能なのに大人と社会と政府のせいで不遇被ってんねん
ほんまこの国ゴミやわ


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
日本が悪いんじゃなくて
御社の給与制度が悪い定期


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
家賃によるとしか言えんな
家賃タダみたいなとこなら暮らしてけるやろ


100:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
そりゃそうだとしか
ターミナル駅でバイトでもしたら?


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
ワイ35で残業なしなら手取り17な
文句言うな


104:なんJゴッドがお送りします2025/03/30(日)
足取りもあるんやろ?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1743314908
未分類