「野球大谷」「将棋藤井」「ボクシング井上」「テニス西岡」←一発勝負して最も勝てる確率が高いのって

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
どれや?


2:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上やろ、体重合わせないといけないのなら無理やけど


3:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
体重倍以上あるしボクシング井上やな


4:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
体重は井上に合わせろよ


5:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
1打席なら大谷やろ


6:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
1発とは


7:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
体重合わせなくて良いという前提なら井上が一番可能性高いだろうな
他は絶対無理


8:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球は2-3割くらいの確率で打ち損じてくれるやろ


9:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
余裕で井上
そもそも軽量級やし全ボクサーの中でも弱い方やし


10:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷とはどんな勝負するんや
大谷打者でこっちが投手なら十分勝てる可能性あるで


11:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球だけ1試合やなくて1打席になってまうと平等やないな
全員大谷vs全員自分のチームて9回やるとか


12:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井に勝ったらまじで全国ニュースになるからありえない


14:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイアマ三段やけど公式戦の持ち時間で100万局藤井聡太とやっても1勝もできん自信ある

3切れなら1万局で1発ぐらい入るかも


63:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>14
3切れでも無理だろ


15:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上しかないだろ
ボクシングルールでも反則上等で叩き潰せば無効試合になっても井上を倒すことはできる
ほかは何やっても無理


102:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
無理やな


234:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>15
反則上等なら藤井くんに殴りかかって指せなくするのが一番可能性高くないか?


18:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
鼻からビール飲む対決なら3戦3勝する自信ある


19:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野手大谷なら打ち損じてくれる可能性がある
投手大谷はバットに当てられない


20:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
サトリア見てたら打者大谷ワイ投手ならいける


21:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井だろ
一発ぶちかませばいいんだろ?
他はフィジカル強そうだからな



23:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井聡太には8枚落ちでも負けそうな気がする


24:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上以外は勝負にならんわ


25:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
体重合わせるとか井上にだけハンデ与えるのなんなの


27:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
投手大谷四球狙い


28:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋は藤井が手を抜かない限り永遠に勝てないやろ


30:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
何なら藤井が井上とやれ


31:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷と西岡は無理
井上もほぼ無理
大谷の乱調に賭けるしかない


66:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>31
一番無理ゲーな藤井忘れんなよ


32:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷が怪我でリタイアが一番可能性高いか


33:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井聡太相手やと
二歩とか角筋間違えて指すのとか
起こらんと無理やろなあ


34:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷と井上は死ぬ可能性があるから他で


35:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷は変則フォームに弱いからなあ
二段フォームやったればええねn


36:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷に決まってるやろ
あいつ3割しか打てないんやで?わいでも7割勝てるってことや


37:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷が一番チョロい
藤井が一番無理


38:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球の面白いところはどれだけ凄い打者でも打ち損じがあるということよ
仮にそれが素人の投げたスローボールであっても100%の確率は不可能


40:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上に体重合わせなきゃいけない通りはない


41:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷


42:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
やきうなら0.1%くらい勝てるやろ


44:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井が一番キツイわな


45:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
余裕で大谷
1打席勝負なら運ゲーでワンチャンある



46:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニスは一本勝負にしてくれたらダブルフォルトとかでなんとかならんかね


48:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上以外無理ゲー


50:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
コン平ならストライクゾーン投げとけば結構な確率でニゴロだろw


52:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ナックル習得して
打席谷と一発勝負


53:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井とボクシング


56:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一球勝負の大谷以外ないんちゃう
大谷がホームラン以外ならこっちの勝ちってルールで


58:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上なら体重差で勝てるとかほざいてる奴おるけどボクシングルールで勝てるわけないやん


60:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>58
スポーツ経験者の恵体なら普通に勝てる


61:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上
しょせん軽量級やし勝てそう


62:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井とテニスor1番アホなやつと将棋やな
大谷には全部で負けそう


70:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>62
将棋なら大谷に勝てるやろ


64:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋なんてソフト使えば瞬殺やろ


65:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上は別に体重搾ってこなくてええ訳やろ
80kgのG民相手ならそこまで増やしてもええし


67:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷から守るんやったら5%ぐらいは可能性ありそう
打つのは無理


68:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷をムエタイ勝負になんとか持ち込めれば


69:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
階級合わせず井上に勝つのはルールを無視するって事だから将棋の藤井を2~3発殴ったほうがより簡単に勝てる


74:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋盤の角当てれるなら藤井やろ


75:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
西岡って誰やねん
1人だけ格落ちやろ


76:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
キャッチャーに一平仕込んどいて打席に立った大谷に後ろから声かけさしたらバット振れんくなるやろ


79:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋ソフトは作戦決めるだけだし全然合法やろ
野球でいうと配球考えるのと同じやし
だから藤井やろ



83:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋くずしならワンチャン


87:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>83
藤井くん強いんやないか
一般人の数十倍は遊んできてそうやけど


86:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
死ぬ確率ぶっち切りで高いのは井上
他は張り切って肉離れくらい


89:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>86
将棋で肉離れするとこ想像して草


88:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
どういう勝負かにもよるけど野球大谷やな


91:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイらが井上に勝つのって、全盛期マイクタイソンに大鶴肥満が勝つって言ってるようなもんだろ


92:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井くん運動神経もいいっていう話あるよな
将棋棋士に多いアスペ体質じゃなくて器用なタイプなんだろうなぁ


94:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
競技自由に選んでええなら
テニス大谷が一番勝ちやすいやろ
あのパワーでボールをコート内に
入れるのは相当技術ないとあかん


98:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>94
普通に将棋大谷やろ


99:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
どれも勝たれへんけど負けても無傷で帰れそうな藤井でええやろ


100:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上尚弥と大谷が戦ったらどっちが勝つんやろか


101:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まず素人は3分間全力で動き続けるだけでキツい


104:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井→ソフト使えば100%勝てる
大谷→100kmでストライク投げれれば2%くらいで勝てる
西岡井上→無理
はい


107:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
は大谷が将棋で勝負してくれるなら楽勝そうw


108:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井>西岡>井上>大谷の順で勝てんヤツやな
まぁ競技の差


110:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
シャッフルなら将棋西岡がええな
駒の動きくらいしかわからんが向こうもどっこいレベルな気がする


111:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
素人のスローボールでも打ち損じは起こる全然あるから大谷は勝負になるやろ


112:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷の球はまず打てないがワンチャン抑えられる確率はある
インに投げとけば奇声発して避けてくれる
藤井には飛車角金落ちなら・・


114:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷ムリとか言ってるやつまじ?
俺多分普通にヒット打てるよ
実際梅田のバッセンで160打ったし


115:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷にセーフティかましたる



117:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井くんにはふと王以外全駒落としてもらっても勝てそうにない


121:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>117
流石にそれは勝てると思うで
飛車を前に出してバリア張ったら丸裸や


118:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球盤対決なら…


119:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋を過大評価してるやつ多いな
別にソフト使ってええんやで


123:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>119
それ言うたら西岡や井上も銃使えば勝てるやん


120:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上って軽量級やし別に井上より生物的に強い奴日本にいっぱいいるやろ


122:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニスは運


126:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上尚弥だな
テニスとか卓球は経験者に勝てない



127:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>126
まずサーブが拾えんやろな
前に行かない


128:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上より強くても井上が試合に徹したら難しい
最近やと安保vsスダリオとか挙げればキリない


129:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ゴルフ松山


130:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニスのダブルフォルトもそらプロ相手にファーストサービス打つとかやないからな
こっちの力量に合わせて適度に抜けばまず入る


131:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球 西岡剛
ボクシング 西岡利晃
テニス 西岡良仁
将棋 西岡悠人

西岡縛りなら将棋が一番勝てそうだけど相手が小2という


132:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>131
なんでそんなマニアックな縛りかけたんや


134:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>131

西岡は万能やな
小学生で有名な子がおるんか


135:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニス最強って錦織じゃないんだ


136:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
地元のテニスコーチが元プロ(ほぼ外国ドサ回りしてただけ)やったけど
マジでサーブ打たれたら漫画みたいに一歩も動けんかったわ



138:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニスが一番無理やな


140:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋藤井には万に1つも勝てない


147:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>140
運要素ないからな
大谷打ち損じが一番確率高そうやが



142:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニスはアチアチ全豪OPの会場なら
西岡もワンチャン熱中症になって棄権してくれるかもしれん
テニスならこれが一番勝率高い


143:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
柔道は160cmの奴にも絶対勝てないけどボクシングは普通に勝てるよ


145:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>143
その勝つ為の戦い方を知りたいねん


144:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一発勝負しなきゃ死ぬ状況やったら
ガチでAI研究するやろ


146:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんか運動もゲームも音痴な人間のセンスないやつばっかやな


148:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井聡太やろ
将棋のルールには時間切れがある
藤井ボコして動けなくして時間切れにさせりゃええんや


149:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井だけはどんな事があっても無理そう


150:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
AI研究で藤井に勝つには詰みまで暗記せなあかんけどだいたいどれぐらいの暗記量になると思う?


151:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>150
人間には無理な量やろ


152:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
歴代の畜生棋士がやった盤外戦術全部やっても勝てなさそう


156:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>152
ケーキ2つ買ってきて目の前で2つとも食べるとか?



154:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワンチャンあるのは間違いなく井上やけどそんな世界で無双してると考えたらエグいな


158:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
競技的にラッキーがあるのは野球やろ


160:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
打者大谷やろ
フライに終わる可能性あるんやから


162:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そもそも大谷は120kmも出ないチェコの電気技師に三振に取られとるからな
誰だってワンチャンある


164:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井はベロンベロンに酔わせてかつ脳内将棋でもきついやろ


165:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井とかグーパンで一発だわw


167:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井ぼこして勝てるって奴最高に頭悪そうで草


169:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井聡太って脚も100m6秒切るくらい速いフィジカルエリートやろ?勝てないわ


170:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>169
人類最速やん



171:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上ならイケるって本気で思ってるデブがいそうで怖い


172:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井が一番無理やな


173:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷🔫
井上🔪
藤井👊
これで余裕じゃね


174:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ラッキーパンチ的なものは将棋藤井にはあり得ないからな


178:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球だけ一打席勝負前提で話してるやつは頭悪そう


179:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
将棋は99%無理や


180:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上かな
こっちが階級合わせろと言われたらきついけど、普通に考えれば階級不問だろうからほぼ確実に勝てる


182:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷相手に投げて打ち損じ待ちならワンチャンはある
バッピ相手でも全球ヒットには出来ん


183:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
これはボクシング180以上あったらラッキーあるかも知れんしいけるやろ


184:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
そもそもなんgに井上の体重を圧倒できるほどの恵体おるんか
どうせ贅肉だけのデブがイキっとるだけやろ


185:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
1.大谷と将棋
2.井上と野球(向こうが打者)
3.藤井とボクシング
4.西岡とテニス
好きなのを選んでいいぞ


186:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
身長185cm、体重120kgぐらいの筋肉質な素人なら体格差ゴリ押しで井上に勝てるやろ


187:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>186
素人とじゃスタミナがダンチやで


188:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上に勝てるって言ってるやつはなんで井上に自分の攻撃が当たるの前提なんだよ
素人がパンチ当てるのが一番難しいぞ


189:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんで本職のボクサーとボクシングやらなアカンねん
組みついてコケさせ、マウント・ポジションでボコればええやん


190:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ワイなら大谷と野球盤で勝負や!


191:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
まず素人じゃ殴られ慣れてないから、一発顔面に食らっただけで戦意喪失や


192:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
スローボールでも打ち損じてくれるかもしれないから野球だろ
大谷が投手ならどうにもならんけど


196:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
体格差あろうが井上とは一番やりたくないわ
ボディ怖すぎる


197:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
幼稚園児のパンチでも本気で殴られると結構痛いから井上とかボディ一発食らったら悶絶もんやろ



198:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上さん、チー牛なんG民に舐められすぎ草


200:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
それぞれの競技での話ならどう考えても大谷やろ


203:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
素人が1年間試合に出続けてもヒット1本も打つのは無理らしいぞ
今浪っていう元大物プロ野球選手が言ってた


217:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>203
これは素人がまともなスイングできるようになるまでに
手が豆でボロボロになるやろうから無理そうやなって思った


204:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
打者大谷ならワンチャンある


209:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>204
投手大谷でもワンチャンデッドボールで勝ちや


205:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
勝っても負けても1番楽しくないのは間違いなく西岡
記念にもならん


207:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
野球は普通に打ち損じたり失投もするし少なくとも将棋よりかは可能性ある


208:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ここで元相方の一平ちゃんの予想を


210:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
岡田紗佳と麻雀

半荘勝負として5回に1回くらい勝てるか?


213:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷とかホームラン競争でも普通に打ち損じるんだから分のいい賭けだろ


216:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上やろ
井上だけ階級に守られてるだけで生物的に弱いからな


218:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上とやりたきゃちゃんと減量してきてネ


219:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ぶっちゃけ殴り合いの喧嘩でも藤井聡太に負けるなんG民多そう


220:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
誰とやろうがキモさ勝負でお前らの圧勝や


222:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上どころか4回戦ボーイ、いや高校インハイチャンプ相手にも全くカスりもしないのが現実


225:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>222
4回戦ボーイとインハイチャンプはどう考えても後者のが強いやろ


224:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
180センチ100キロのでぶおっさんが井上に挑んでも
レバーブローで悶絶してガード崩したところでアッパーで顎ぶち抜かれて終わりだろ


226:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
テニスボクシング将棋は100回挑んでも100回負けるやろうけど野球やったら目つぶってブンブン振り回すだけで100回中1回はヒットするやろ


227:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
打者大谷やろ


228:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
打者大谷はワンチャンあるで
得点圏にランナー置けば3割くらいの確率で勝てる


229:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井ならワンパンでいけるわ


231:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
藤井と西岡はコーナーに追い詰めてフック連打でいける


236:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
弱者男性が勝てるわけないだろ笑


237:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一打席勝負でいいなら大谷やろ


239:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
なんで野球だけ1打席勝負なんだよ
それならテニスもワンプレー勝負だろ


244:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
井上だけ弱そう
他の奴は無差別級やけど井上だけ軽量級やし弱そう


245:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
ボクシング世界タイトルマッチ
井上VSなんG民


247:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
>>245
体重合わせなきゃ井上が潰れて二次元化する


246:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
一番負けを経験してるのは大谷


249:なんJゴッドがお送りします2024/06/10(月)
大谷は1打席勝負だったら緩い変化球持ちでストライク入れられるなら三振にできるかも
WBCでチェコのピッチャーが三振取ったじゃないか


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1717946584
未分類
なんJゴッド