「沖縄の伝統料理」ってなんや…?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
なんか油で炒めた家庭料理とか、アメリカのマネみたいなのを除く
ちゃんと「伝統料理」と言えるようなのあるか?


2:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
たとえば日本料理なら、江戸の上流武士とか、京都の貴族とかが作り上げた伝統文化なわけやん。
沖縄ってそういうのあるんか?


3:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
キンタコ


4:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ミミガー


6:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
琉球王家は日本と格が同じだったからそれなりに伝統文化はあるはずよな


7:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
いつものガイジ


8:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ちんすこうも実は琉球王朝御用達の銘菓


12:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>8
ちんすこうってそうなんや!
なんか王家っぽい感じするわな


9:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
島らっきょう=エシャロット
島豆腐=ただの豆腐
ジーマーミ豆腐くらいでしょオリジナリティがある沖縄料理って


10:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ラフテー



11:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ウミヘビ汁


13:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
昔の王族が食ってた宮廷料理みたいなのないの?


14:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ムーチー


15:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
ウォンチュー


16:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
琉球宮廷料理の店とかあるが


18:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
はぇーおもろいな


19:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
地元民オススメの肝吸い美味かった
こってり系と思ったらなんかお上品なお吸い物やった



20:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
沖縄って魚が美味いイメージ全然無いの不思議


22:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>20
イラブチャー食ったけどアレ味的にはクロダイみたいな感じやな
色が青いからインパクトはあるけど味そのものはそんな特筆するようなものはなかった


23:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
>>20
でっかい白身魚ばっかりだからなあ
南国あるあるや


21:なんJゴッドがお送りします2025/05/07(水)
にんじんしりしりは?
紅白なますの亜種ぽくね?


元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1746625404
未分類