
1:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
なんでや
2:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
柏手
3:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
笹寿司がいないから
4:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
うーまーいーぞー!!!!!
5:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
漫画読むと美味しそうでお腹なる
6:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
どっちも語られてないやろ
美味しんぼネタは何故か見るけど
7:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
>>6
これ
8:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ハゲがそうやけどガイジがしつこく同じ画像貼りまくらな定着せんで
9:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ジャンの方がいいな
10:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
料理人味平は?☹
11:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
1話だけ見たけど子供向けよね
12:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
ハンバーグ投げてパスタに絡めるのと平たい岩に味噌の壁つくって鍋にするのは覚えてる
13:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
翔太の寿司は無料で読めた時期があったからやろ
なんg民は無料のコンテンツしか触れないからな
14:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
一番語られるのはラーメンハゲやな
15:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
牛丼ガイジやろ
16:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アニメの主題歌名曲なんよな
なんたらのフォトグラフ
18:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
主人公がタイムスリップしたとこまでは知ってる
19:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
このカツは二度揚げしてるのさ!
20:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
まったりって味皇様の食リポワードやったんよな
21:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
作者この時代料理の事なんか何も知らんかったんやろ?
高橋陽一と同じで知らんがためのええファンタジーやったって事やろ
22:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
アニメの方が面白いから
25:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
むしろ現実的なものを新発明みたいに書いてたんじゃないのか
高橋陽一もリアル海外サッカーに元ネタだらけだし
27:なんJゴッドがお送りします2025/02/02(日)
将太の寿司は敵キャラが胸糞野郎ばっかりで読んでてキツい
ミスター味っ子は敵も味方も基本的にええ奴ばっかりだから読後に爽快感がある
元スレ:https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1738445310