オタクの垢抜け=髪染める なの何?

未分類

1:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
その前にやることあるやろ


2:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
例えば何?


4:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>2
ヘアセット、肌ケア、服とか色々あるやん


3:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ツーブロ


5:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>3
何年前の流行りや


6:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
あと「ワックス」な?


9:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>6
べちゃ、てなるから使わない


11:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
あとなぜかユニクロ禁止のルールにしてハードモードにする


14:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>11
ユニクロは悪くないやろ!


15:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
セットの仕方髪切りに行ったら教えてくれるやん


19:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>15
そうやで、でもやらないやん


20:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ニキらは?

5 71.4% 陽キャ
2 28.5% 陰キャ
7票・終了


21:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>20
陰キャ


23:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>20
闇キャと光キャがない


54:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>20
イッチさん…w


22:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
お前ら垢抜けできないやん😂🤣


25:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
陽キャに入れとるやつおって草
嘘やろ


27:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>25
願望やんイッチの


29:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
V「眉毛も整えろ」
豚「プギィイイイイイ!」(憤怒)


35:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>29
眉毛はまじで大事めちゃくちゃ印象変わる


36:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
陽キャと陰キャって
結局明るいか暗いかの違いなん?


37:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイはマッシュや



39:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>37
ワイも下の毛はマッシュや


40:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>37
無難だね
結局そういうのでいいのかもな


42:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
例のボディバッグ批判に機能性で反論するような人になるな


43:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
眉毛の毛根の位置が変だから整えられない


45:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>43
全剃りして描けば?


51:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
眉毛整える=1mmの細さにする っていうイメージなんやろか


57:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>51
三苫の1mmってことか


64:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイは日頃適当にしてるお陰でちょっと小奇麗にするだけで好感度上がるわ


69:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>64
かしこい


70:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
瞳の上あたりで眉毛が急に直角になって上にいっちゃう


73:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>70
そういうもんやで!程度は人によって違うと思うけどそういう生え方が普通や


90:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
眉毛は濃い方がええぞワイの好みや


92:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>90
その方が整えやすいしな


95:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
みんな見た目のことで悪くいうのやめような


97:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
眉毛を整えない
髪を染めればいい(でも一回行ったら7カ月は美容院いかない)
ユニクロは禁止なのでガラもの→なぜか英字プリントシャツと折り返しチェック
アクセ(シルバー ←なぜかインディアン風になってしまう)

こうしていつもの彼が生まれる…


98:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>97
詰みやん!


99:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
どうしてシルバーアクセを買ってしまうのか
それだけでもっともダメなホスト風になるのに

そしてどうしてそのシルバーアクセのひもが革ひもなのか
ホスト風インディアン風しあげになるのに


102:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
昔みたいに雑誌とかなんか買わんでもネットに知識が沢山あるのになんでネット1番見てるはずのオタクがファッションに敏感にならんのや?


103:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
それともおじちゃんばっかりなの?


109:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ファッションに使う金がない


110:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>109
なんでや?



111:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>109
わかる
カードゲームに散財しすぎて金ない


112:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>109
金だけやなくて、気力もない


120:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
髪だけ金色で眉毛真っ黒のチー牛たまにおるよな


123:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>120
まじでおる


122:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
やらないから分からんのだけど、カードゲームとかって月にいくらくらい飛ぶの?


130:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
カードゲームやってる時点でいくら見た目に気をつかっても異臭放ってるんやから無理やろ


134:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>130
言い過ぎ可哀想だろ


135:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>130
ニキはカードゲームとかやったことなさそう
一回やってみ?クソ楽しいぞ


142:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
いうてそれでもオタクは最低限のコミュニケーション能力があればオタクの彼女できるから


144:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>142
女とかいらねけ


145:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイファッションオタク
人生充実してて幸せ


146:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
眉毛


痩せる

垢抜け5大要素


152:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>146
だる


157:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>146
肌はどう治せばええんや
無理やろ


159:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
うーんこれは


160:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
うん腹立つ


163:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
産ん腹


165:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
運はランダムやね


166:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
何色に染めろと言いたいのかね


179:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ウンハラサイコー!


190:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
今の流行りはセンターパートで合ってるか?
髪型悩んでるんやが



192:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>190
流行りと女の好きは別やぞ


195:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
女にモテたいなら
女性に人気のコミックの女性に人気の高いキャラを見ろ


201:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイガキの頃からウルフカットで襟足伸び伸びやで


204:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>201
好きな層一定数おるやろ


208:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
“染める”以外のイメージが湧かないんやろ


209:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
夏休み明けにクッソ汚い黄土色に染めてきた陰キャおったな
全く似合ってなかった


213:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
筋肉つけろよ


214:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
YouTuberがは派手でカラフルな色にそめるのはカッコいいと思ってやってんのか?


217:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
アニメキャラが美的感覚の例だからじゃろもう出てそうだが


219:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
SNSでチー牛馬鹿にしてイキってる陽キャにパツキンに髪染めたヤンキーおったな
いや髪染めてるやつ全員がそんなやつではないとは思うが


220:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>219
ああいう奴ほど元チー牛だったりするんやろ


226:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>219
リア充はともかくヤンキーの性根なんてお察しや


221:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ワイが言いたいのはただひとつ
陽キャにネットは早すぎた
ネットが総爆サイ化してやがる


224:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>221
陰陽じゃなくて情報教育の問題


223:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
まずは服の洗濯とお風呂やな


225:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
髪がないからって嫉妬するなよ


234:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>225
確かに
しょーもない奴らより更に下の人種っているよな


227:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
若者像がズレてるんや


229:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
ヤンキー陽キャほどオシャレとは程遠いしょーもない人種扱いされがちやが
そこが分からないのが弱男なんや


230:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
なんか戻ってきたら色々話してるけど今何の話?


232:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
そういう不良みたいなのがオシャレだと思ってる時点でしょーもない人種扱いされてモテにくくなるのに
ガチの弱男ってそういう部分の区別が付いてないのか?


233:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
良くて高校生のガキみたいな発想やん?


238:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
最初から秩序とかあんまりなくないか?笑


240:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
>>238
90年代はあったよ


242:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
モニターと鏡の前で1人で情報収集すれば出来る事しかやらんよな

んでなんかやった気になっとる

表情とか受け答え含めた喋り方を治すしかないんやで


243:なんJゴッドがお送りします2025/03/05(水)
勘違いして金髪にしたら頭皮死んでさらに醜くなったワイが通ります


元スレ:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1741146245
未分類